40代からの美容を考えるブログ

経験と日々実践している美容や健康についてシェアさせて頂。

グルタミンサプリメントの効果やおすすめは?

グルタミンって何?効果やおすすめは?

1 グルタミンとは?

2 グルタミンの効果や副作用は?

3 グルタミンの摂取方法

4 グルタミンのおすすめは?

5 グルタミンが含まれる食材は?

 

グ、グルタミン?

そう聞いて、あああれねと即答出来る人は、トレーンングをしている人と言えるのではないでしょうか?

一般的に聞き慣れない言葉ですが、一体グルタミンとは何か、40代女性の身体にどんな作用を及ぼすのか情報をまとめてシェアしていきます!

グルタミンとは?

f:id:mo88mo:20171004052634p:plain

まずは、グルタミンって何でしょうか?

アミノ酸の一種で、人間にとって、タンパク質を構成するアミノ酸の中で、体内で合成出来るので非必須アミノ酸になります。

アミノ酸とは、アミノ基とカルボキシ基から出来ている有機化合物になります!

天然には80種類以上のアミノ酸が存在しますが、人間の体内を構成しているアミノ酸は20種類です。

この20種類の内、体内で合成できるものは非必須アミノ酸で、合成できないものは必須アミノ酸と呼ばれていて、必須アミノ酸は9種類あります。

ちなみに猫の必須アミノ酸は11種類、非必須アミノ酸は2種類あります!

グルタミンは、骨格筋の中に蓄えられているアミノ酸の60%を占めていて、人間の身体に最も多く含まれているアミノ酸になります。

必須アミノ酸ならそんなにたいした働きがないんじゃないのと思うかもしれませんが、ストレス社会で生きる私たちにとっては、ストレスでグルタミンはどんどん消費されてしまいますから、準必須アミノ酸とも呼ばれているのです!

グルタミン酸と間違われることが多いですが、グルタミンは別のアミノ酸になりますのでここはご注意ください!

グルタミンは体内で合成されて、通常は血液や筋肉の中に大量に蓄積されています。

どのサプリメントメーカーでも、グルタミンは単独ソロでラインナップされているのですが、その理由は最重要アミノ酸だからです。

先程も説明したとおり、筋肉の遊離アミノ酸が60%も占めていますから、回復系サプリメントしてトレーニングをする人の間では愛用されているのです!

BCAAやクレアチン、HMBなどは筋肉の合成を直接的に活性化させるサプリメントなのに対して、グルタミンは一般的には筋肉の合成に関与しません!

※ 遊離アミノ酸とは、タンパク質を構成せず、アミノ酸の状態で組織内や血液内に存在し、循環しているアミノ酸のことです

日常にストレスが多くかかったり、トレーニングで受けた筋肉のダメージ、風邪を引いた、怪我をしたといった状態になったとき、非常に多くのグルタミンが消費されてしまいます。

グルタミンがしっかりと補給されないと、筋肉を分解してグルタミンを身体は供給するようになるのです。

ですから、激しいトレーニングをしたり、体調が悪くて寝ている状態が続くと筋肉が失われていきます。

ですから、トレーニングをする人達の間で人気のある成分がグルタミンなのです。

これを、しっかりとトレーニング後摂取することで、筋肉の分解が抑制されます。

1883年に、サトウダイコンの搾りかすから見つかったのがグルタミンで、手術後の回復を早める効果があるため、医療機関でも使われています。

病院の点滴には、実はグルタミンがたくさん入っています!

※ グルタミンとグルタミン酸の違いですが、グルタミンは体内でグルタミン酸アンモニア酵素が働くことで合成されて腸の働きをサポートしますが、グルタミン酸は脳機能を低下させる恐れがあるアンモニアを解毒し体外へ排出する働きがあります。

風邪気味、体調不良のときにはグルタミンがよく作用するので、医療機関でも活用されているのです!

グルタミンの効果や副作用は?

f:id:mo88mo:20171004053643p:plain

それでは、グルタミンにはどんな効果が他にあるのか詳しく見ていきましょう!

◎ アルコールを代謝を促進

さまざまな研究結果から、グルタミンはアラニンと一緒に投与することで、アルコールを代謝する働きが高まることが分かったのです。

そして、肝障害の改善にも効果があることも分かっただけでなく、肝臓の大部分を切除したラットに、グルタミンとアラニンを投与したところ、肝臓の再生が促進されたということも分かったそうです。

グルタミンは二日酔いを改善する作用があることも分かっています。

◎ 傷の治療

窒素の代謝にグルタミンが働きかけることで、創傷の治療に必要なタンパク質の前駆物質になるので、傷の回復を早める作用があることが分かっています。

◎ 腸の働きを助ける

グルタミンは萎縮した腸管を再生する働きがあり、腸の修復をするのでこの部位のサポートをしてくれます。

◎ 免疫力強化

グルタミンを飲んでいる人は、風邪にかかりにくいという報告もあります。

免疫細胞のエネルギーになることも分かっていて、アレルギー症状の予防や改善にも効果を発揮します!

◎ 筋肉強化

筋肉の分解を抑制する働きがあるので、筋肉維持が出来ますから、激しいトレーニングをする人は、摂取したほうが安心です。

◎ 成長ホルモンのレベルの向上

成長ホルモンとは、睡眠時や運動をしているときに放出されるホルモンですが、この働きを向上させるので、ダイエットの強い味方となります

◎ 脳にも良い

先程も書いたように、グルタミンは脳に生じたアンモニアの解毒に必要なので、脳の健康度を高めてくれ、アルツハイマー病の予防にも作用します

日々の身体のコンディショニングを助けてくれるので、ハードな仕事をしている人にとっても、摂取すると嬉しい作用が起こるアミノ酸なのです!

◎ 胃腸粘膜の保護作用

◎ 筋繊維内のロイシンを増やすので筋肉の分解を防ぐ

◎ 安静時、運動中に燃焼されるエネルギーや脂肪量を増やす

これだけの嬉しい効能があるグルタミンですが、効果はわかったけれど医薬品なので副作用はないの?

過剰摂取をした場合、肝機能にダメージを引き起こすと言われていますが、全身で必要とされているアミノ酸で、ストレスや疲労、飲酒やハードなトレーニングなどで不足しがちになりますので、多少摂取量が多くても過剰摂取を引き起こすことはほとんどないと考えられます。

経口摂取で一日40gまでの量なら問題ないと言われていますが、肝臓や腎臓にトラブルを抱えている人は、医療機関で相談したほうが安心です!

グルタミンの摂取方法

グルタミンは基本的にいつ飲んでもいいと言われていますが、ダイエットを意識しているのなら、朝起きてすぐに付属のスプーンに一杯ほど飲むと、腸を刺激して基礎代謝があがるのでダイエット作用があります!

このタイミングなら、胃の中もからっぽなので吸収率も高くなりますから一石二鳥です。

他にはトレーニング前後に飲むというのもおすすめです!

もしあなたが、疲れが溜まっている、風邪を引いているのなら、就寝前に飲むのもおすすめ!

腸管や免疫細胞のエネルギー源になるので、このタイミングで摂取すると疲労&風邪の回復に役立ちます!

飲み方ですが、水に溶かして放置すると、変性してしまう性質があるので、いわゆる「ビルダー飲み」がおすすめです。

個人的にも、プロティンに入っているのとは別に、朝起きたときに飲むときはやりますが、1スクープを口の中に入れて水で流し込むのです!

男前にがっつりと、ビルダーのみが個人的にはおすすめです!

グルタミンのおすすめは?

f:id:mo88mo:20171004054157p:plain

ここまでは、グルタミンは一体どんなもので、効果はどんなものがあり、副作用はあるのかといった基本的情報を見ていきました。

それでは、どんなグルタミンを選べばいいのでしょうか?

おすすめのものはありますか?

ということで、こちらの情報をシェアしていきましょう!

実は、国内で販売されているグルタミンは、かなり値段が高いのです!

例えば、ゴールドジムで販売されているグルタミンは300g3684円ですが、アイ・ハーブで購入すると、500g(正確には454g)で1818円とかなりお買い得なのです!

個人的には、アイ・ハーブで作られている、こちらのグルタミンを摂取していますが、1スクープ5gで一度購入したら90回分も入っていますので、やはり個人的にはアイ・ハーブでの購入がおすすめ!

jp.iherb.com

こちらの製品はアイ・ハーブのプラベートブランドで良い製品を作り、手頃な価格で販売してくれているので、我が家はいつもこれに決めています!

体調を崩すと美容にも悪影響がありますし、それでなくても年齢を重ねていくと筋肉が減っていきます。

こういったものも上手に活用していきながら、体調管理をするのも有りですね。

我が家では夫婦でトレーニングをするので、アイ・ハーブには随分お世話になっています!

これから寒くなりますから、風邪防止対策、免疫力強化、腸内のサポートなどにうまく活用して、快適に生活できるよう、これらをうまく活用していってください。

グルタミンが含まれる食材は?

ここからは、効果も高く、おすすめでもあるグルタミンが含まれている食材についてまとめていきます!

● 小麦粉

● 大豆

● 鰹節

● 高野豆腐

● きなこ

● しらす干し

● チーズ

● アーモンド

● マカロニや乾燥スパゲティ

● カシューナッツ

● そら豆

● 生肉、生魚

グルタミンは効果が高いアミノ酸ですが、熱や酸に弱いので、加工されたり調理された食品から摂取するのは難しいと言われいて、サプリメントでの摂取がおすすめです!

今回は、グルタミンのサプリメントの効果や、おすすめはどんなものといった情報をまとめてシェアしていきました!