40代からの美容を考えるブログ

経験と日々実践している美容や健康についてシェアさせて頂。

玉ねぎヨーグルトの作り方!効果や食べ方は?

玉ねぎヨーグルトの作り方や食べ方、効果についてシェア!

1 玉ねぎヨーグルトとは?

2 玉ねぎヨーグルトの作り方

3 玉ねぎヨーグルトの食べ方

4 玉ねぎヨーグルトの効果は?

5 玉ねぎヨーグルトの発案者は?

 

なんでも、2017年12月16日現在、日本では玉ねぎヨーグルトダイエットというものが広まっていて、ひそかに人気となっているようです!

一体どんなものなのか、玉ねぎヨーグルトの作り方や食べ方、効果とともに情報をシェアしていきます!

玉ねぎヨーグルトとは?

玉ねぎヨーグルトとは、名前の通り、ヨーグルトと玉ねぎを混ぜるだけの料理です!

玉ねぎとヨーグルトのそれぞれの栄養やカロリー、効果などをまずはご紹介しておきましょう!

玉ねぎのカロリーは100gあたり37kcal、ビタミンB6が比較的多く含まれていて、皮膚や粘膜の健康に貢献し、タンパク質からエネルギー産生をします。

不足すると皮膚炎を起こすことで知られています!

ポリフェノールの一種のケルセチンが含まれているので、高い抗酸化力があります!

脂肪の吸収を抑え、血管をしなやかにして血液をサラサラにしてくれる働きがあります。

硫化アリルという成分が含まれているので、玉ねぎを切ったときに涙が出てくるのは、この成分が作用するからです。

こちらも、血液をサラサラにする効果があり、これは切った後水にさらすと無くなる効果なので、玉ねぎヨーグルトを作るときには、水にさらさないようにしましょう。

ヨーグルトのカロリーは、プレーンヨーグルトで100g62kcal、タンパク質、脂質、ビタミン・ミネラルがしっかりと含まれていてバランスの良い食材です!

玉ねぎヨーグルトの作り方

それでは、ダイエット効果もあるといわれている玉ねぎヨーグルトの作り方をご紹介していきましょう!

youtu.be

材料は次のものになります!

● 玉ねぎ 1/2個

● 無糖ヨーグルト 200g

● 塩 小さじ1/2

f:id:mo88mo:20171216144527p:plain

まずは玉ねぎを繊維に垂直に薄く切っていきましょう。

スライサーを使っても良いです!

辛味を飛ばすためにそのまま30分置いておきますが、玉ねぎの辛味が苦手な人は、広げて置いておくと辛味が抜けやすくなります!

後は、すべての材料を混ぜ合わせるだけですので簡単ですね!

辛味が気にならない人は、置いておく時間は必要ありません。

これだけで、玉ねぎヨーグルトが完成します!

作ってすぐに食べることが出来ますが、一晩冷蔵庫で寝かせると食べやすくなり、2日寝かせるとさらに食べやすくなります!

ちなみに、作った玉ねぎヨーグルトの賞味期限は3日、作ってからこれくらいで食べきるのがおすすめ!

玉ねぎヨーグルトの食べ方

youtu.be

それでは、玉ねぎヨーグルトの食べ方をご紹介していきましょう!

そのまま食べても意外と美味しく、サラダ感覚で食べられます。

カレーの付け合わせにしたり、焼き鮭に乗せたり、目玉焼きと一緒に食べたり、ディップ風にしたりと、あなたの食べやすい方法で食べ方を見つけていってください!

アボカドと一緒に食べたりすると美味しそうですね!

塩がきいているので、意外と白いお米にそのまま乗せて食べてもイケるそうです!

早速作って食べてみましたが、意外と美味しくて驚きました!

これなら、毎日食べているサラダに混ぜて日々食べられるなと思いましたので、しばらく続けて食べてみようと思います!

確かに塩味が意外ときいているので、お米との相性も良さそうです!

サンドイッチにしてもいいと思いますが、卵やチーズとハムなどを一緒に挟むと、かなり美味しいのではないかと思います!

タルタルソースの代わりにするという食べ方もあります!

さらに、納豆を入れるとさらに効果が高まると言われています。

その理由については、効果の章で書いています!

ということで、入れて食べてみましたが、クリームチーズの入った納豆という感じでかなり個人的にはイケます!

ステーキの付け合せや、キムチと一緒に食べる、お酒のツマミとしてもイケる感じがしますが、あなたはどんな食べ方をしますか?

食べ方は人それぞれです、一回50gくらいが適量です!

朝と夜の1日2回食べると良いと言われています!

玉ねぎヨーグルトの効果は?

玉ねぎヨーグルトの効果は、一体どんなものがあるのでしょうか?

● 代謝をあげてくれる

● 食欲を抑制し、脂肪の吸収を抑えます

● 腸の働きを活発にし、便秘解消

● 美肌作用

● 腸内が整うことで免疫力をアップ

● アレルギーの緩和

● 動脈硬化や糖尿病予防

● 血行を良くして冷え性改善

玉ねぎに含まれる短鎖脂肪酸を、人は体内でエネルギーとして利用しますが、玉ねぎに含まれるフルクタンは、この短鎖脂肪酸を他の食物繊維よりもよく作ってくれます。

そして、フルクタンは腸内でビフィズス菌の餌になるので、フルクタンをを食べると、腸内でビフィズス菌が増えます!

そうなると、腸内フローラの改善になります。

科学的に、短鎖脂肪酸の受容体を活性化すると、次の働きをすることが分かっています。

● 脂肪の蓄積を抑える

● 免疫力を高める

● アレルギー抑制

さらに、腸内の善玉菌は、イヌリンを餌にやせ酸を増やします!

納豆にはムチンが含まれていて、これを餌にしてやせ酸を増やすのです。

つまり、納豆を玉ねぎヨーグルトに入れることで、より多くのやせ酸を生み出す効果が期待出来るのです!

玉ねぎヨーグルトの発案者は?

実は、玉ねぎヨーグルトには発案者がいます。

2017年7月26日に「玉ねぎヨーグルト」という書籍が、東京農業大学の木村郁夫先生が監修し、井上裕美子さんが著者となって販売されています。

 

玉ねぎヨーグルト

玉ねぎヨーグルト

 

 

木村郁夫先生は、食べもの&腸内細菌について研究をされています!

個人的に作って食べてみて、たしかに味は問題ないだけでなく、意外と美味しいのに驚きました!

これなら苦もなく毎日続けられそうです。

健康のためにも、美肌のためにも、腸内環境を整えておくことは大事なポイントになりますから、続けて食べていこうと考えています!

しかも、美味しいので、日々発酵食品を摂取しているので、その1つとして取り入れていきたいと思います。

今回は、玉ねぎヨーグルトの作り方や食べ方、効果についてまとめていきました!