40代からの美容を考えるブログ

経験と日々実践している美容や健康についてシェアさせて頂。

クルミの美容効果と食べ方の注意点は?

クルミの美容効果と食べ方の注意などをまとめていきます!

1 クルミの歴史

2 クルミの美容効果

3 クルミの食べ方の注意点は?

4 クルミのその他の効果

5 一緒に食べると相乗効果があるものは?

6 生クルミとローストどちらが栄養価が高い?

 

今回は、カロリーが高いので、食べ過ぎは注意の、クルミの美容効果などの情報をみていきます。

クルミの歴史

f:id:mo88mo:20160505141626p:plain

美容効果について見て行く前に、この不思議な食べ物の歴史を紐解いていき、どんな流れで人間が食べるようになったのか理解していきたいと思います!

紀元前7000年頃から人類が食していたと言われる、最古の木の実がクルミになりますが、古代ペルシアが原産国になります!

ですから、歴史上最も古いナッツになり、当時から栄養価についても知られていたので、重用されてきたと言われています。

2000年前から、人間が栽培するようになり、流通されるようになったと言われています。

旧ペルシアは、現在イランと呼ばれていますが、ここからヨーロッパに広まり、ペルシャグルミと呼ばれていて、ヨーロッパから東に広まっていき、中国、朝鮮にたどり着きて、戦国時代に日本へ伝わっていったと考えられています。

一般的に販売されているクルミは、ペルシャグルミ、シナノグルミ、テウチグルミのどれかで、2016年現在の日本では、長野県の東卸市が、日本で1番生産量がある地域になります。

世界で見ると、クルミを栽培しているのは、アメリカのカリフォルニア州や、中国になります。

他には、インド、フランス、イタリア、トルコでも人工的に栽培をしています。

日本に輸入されるクルミは、ほとんどがアメリカか中国産で、カリフォルニア州のクルミは品質もよく、管理も徹底しているので安全なクルミが届けられるようになっています。

カリフォルニア州にクルミが伝わってきたのは1770年頃のことで、フランシスコ神父達が、この地にクルミの木を持ち帰ったと言われています。

1852年、まだまだ大陸横断の鉄道すらなかった時代に、フランス人のフェリックス・ジレットという人が、わずか1,000本の苗木から栽培を開始したのです。

美容効果が高いと言われるクルミは、一本の木から1,500個以上が採れるのです!

日本国内では、メグルミやオニグルミが自生していて、古くから日本人も常食していたことが、縄文時代の遺跡で発見されたことから分かったのです!

この発見されたクルミをDNA鑑定した結果、すでにその時代に人間の手で栽培がされていたことが分かっています。

海外からやってきたクルミは、すでに書いたように、戦国時代に伝わってきました。

かつては、日本のどの家庭にもクルミの木があり、正月や祭りごとなどのお祝いなどの席では必ず食べられていたようです。

固い殻を割ったり、実をむき出したりするのは老人と子供の仕事で、女達が料理を作り、みんなで食卓を囲んでいたのです。

三陸地方では、美味しさを表現するために「クルミ味がする」という言い方をするのです。

美容効果も高いクルミは、かなり古くから、人間に親しまれてきた、とても栄養価の高い美味しい木の実なのです!

こうやって、改めてクルミの歴史を知っていくと、実はかなり身近な食べ物だったことが分かりました!

日本では、うどんなどのつけ汁に混ぜたり、山菜と和えたりして食べてきた、日本の和食にもよく合う食材だったのです。

クルミを、子供の頃に食べた記憶がありませんが、あなたはどうですか?

近年、美容効果が注目されて、どこのスーパーに行っても見かけるようになったのですが、個人的にクルミの味はかなり好きです。

食べやすく、噛みごたえがあり、栄養も豊富なだけでなく、美容効果も高いのですが、値段がけっこうしますから、そうそう毎日食べるというわけにはいかないです。

他のナッツ類も、意外と値段がお高めなので、給与が増えない現代の日本では、しょっちゅう食べるというわけにはいかない、高級食材になっています。

クルミの美容効果

f:id:mo88mo:20160505143510p:plain

それでは、クルミの美容効果について見ていきます。

● 美肌 

● 便秘解消 

● ダイエット 

● 美髪 

● 血液がさらさら

● アンチエエイジング 

● 滋養強壮 

● 疲労回復 

● 不眠解消

これらがクルミの美容効果になります。

クルミは植物性の良質なタンパク質があり、他にはαリノレン酸、ビタミンB1、2が含まれています。

αリノレン酸は、血行を良くしてくれ、女性ホルモンを整えてくれる働きがありますので、肌のコラーゲンやヒアルロンが活発に作られますから、シワやたるみを防いでくれ、ビタミンB1、2は、抗酸化物質であり、代謝を促進させてくれる作用があります。

たっぷりとミネラルも含んでいて、栄養豊富なので、肌のターンオーバーを正常にしてくれるので、美肌効果が実感できるのです。


 

食物線維が含まれているので、便秘解消に役立ちますし、クルミにはオメガ3脂肪酸が含まれていて、良質な油は、体内の代謝を促してくれ、体脂肪が落ちやすくなるので、ダイエット効果が期待出来ます。

亜鉛マグネシウムなどのミネラルを豊富に含んでいて、毛髪環境を整えてくれるので、綺麗な髪になります。

悪玉コレステロールを減らしてくれるというオメガ3を、たっぷりと含んでいるので、なんと、血栓が出来にくくなり、これが血液サラサラ効果に結びつくのです!

さらに、血圧の高い人は、クルミを食べ続けることで、下げてくれる作用もあります。

健康であることと、美しくいることは=となっていますから、健康管理にも一役買ってくれるだけでなく、嬉しい美容効果も豊富なクルミは、古くから人間が食べていただけあって、とんでもなくスゴイ効果がある、嬉しい木の実です!

オメガ3脂肪酸は、他のナッツと比べると、ダントツに含有量が多いので、肌の潤いを保ってくれ、乾燥から防いでくれる働きがあります!

老化の原因と言われている、活性酸素を取り除くてくれるビタミンEも含まれていますから、血液の流れを良くし、細胞の新陳代謝を活性化するので、アンチエエイジングにも嬉しい作用があります。

疲労回復のビタミンと呼ばれているビタミンB1、良質なタンパク質、そしてビタミン、ミネラルも豊富ですから、滋養強壮にもいいと言われているだけでなく、消化吸収しやすい木の実なので、病後の人の体力回復に、とても良い作用をしてくれます。

これらの栄養素が、疲労回復の手助けをしてくれます。

 

そして、クルミを食べると、神経の緊張がほぐれることが分かっていて、眠りを誘発するホルモンのメラトニンを分泌してくれる作用を持っているので、不眠解消などに効果的なのです。

なんでも1週間クルミを食べ続けた人が、肌のある変化に気づいて驚いたというエピソードがあるのですが、なにげに毎日クルミを食べてみたところ、一週間後に、ほうれい線が薄くなっていて、肌がなんだか綺麗になっていたというのです!

このような経験談は、個人差がありますので、このようエピソードがありますよという情報のシェアになります。

結局は、自分で食べてみて、私にとってはどうなのかという経験をしていくことが大事なポイントになるかと思います。

人の経験はその人のもので、自分の体でどんな変化が起こるのかは、その人にしか分からないものになります。

クルミには、抗酸化作用だけでなく、強力な抗炎症作用がありますから、忙しい毎日で疲れている人の体を回復させてくれる力も秘めています!

クルミの食べ方の注意点は?

f:id:mo88mo:20160505144238p:plain

どのスーパーに行っても、カルディに行っても、クルミを見かけないことはないというほど、ナッツ類やクルミが、すぐに手に入るところに売っている2016年5月現在、本当にいたるところで見かけるようになりました!

こんなに栄養素が豊富で、嬉しい美容効果があることが分かったクルミの、食べ方の注意点は一体どんなものがあるのでしょうか?

まず一日に食べる量ですが、25gほどが適量だと言われていて、粒で言えば、7粒ほどになります。

他にも食べ方に気をつけたいのは、加熱しないほうがいいというものです。

クルミにたっぷりと含まれているオメガ3脂肪酸は熱に弱いので、食べ方はそのまま粒を口に入れるという、手軽な方法がベストです!

そして、食べ方の注意点で大事なポイントは、よく噛んで食べることです。

こうすることで、クルミに含まれる嬉しい美容効果などの栄養成分が、より吸収されやすくなります。

そして、最も大事な食べ方は、食べる量を守って、毎日食べ続けることです。

そして、クルミの選び方は、とにかく余計なことを一切していないものを選ぶということです。

食べ方は袋から出してそのままポリポリと食べる方法で問題ありませんが、あなたが口に入れたクルミが、塩分や油を使って加工されていないかどうかをチェックして、ノンフライのもので、新鮮なクルミを選ぶようにしましょう。

クルミは、自然な甘みがあるので、余計なことを一切していない、素のものを選ぶようにして、この自然な甘みを楽しんでいただければと思います。

生のクルミの食べ方の注意点がありますので、そちらもご紹介していきましょう。

生のナッツには、酵素抑制物質というものがあります。

呼び名の通り、酵素の働きを抑える物質になりますが、これがある状態のクルミを食べると、人間の体の中で、次のような症状が出る場合があります。

● 気持ち悪くなる 

● 腹痛を起こす 

● 体調が悪くなる

せっかくクルミを食べて、その豊富な栄養素の恩恵を受けようと考えていたのに、こんな体調不良になってしまっては大変ですので、次のような方法で、これを取り除くという食べ方をしてください。

● ローストする 

● 水につける

熱を通すことで、酵素抑制物質を取り除くことが出来ます、生のクルミを、160度に熱したオーブンの余熱で7~8分ほど加熱します。

途中でひっくり返して、ムラがないようにクルミを加熱していきます。

フライパンで行うこともでき、油を引いていないフライパンにクルミを入れ、弱火で転がしながら焼いていき、香ばしいクルミの香りが出たら火を止めて、余熱で焦がさないように冷やしていきます。

水には5~6時間ほどつけておきますが、こうすることで、酵素抑制物質が、発芽の環境が整ったと判断し消えていくのです。

水が茶色くなっていたら、それが酵素抑制物質です、水を捨て、クルミを洗ってから食べましょう。

一度水につけたクルミは冷蔵庫で1週間ほど持ちますが、その時には空気に出来るだけ触れさせないようにしましょう。

毒性があるので、生のクルミは絶対に食べてはいけないということではなく、個人差がありますが、一日4個程度なら、特に問題はないと言われています。

こちらの記事もお役立ていただければ幸いです!

美容に効果的なナッツの種類は?量はどれくらい食べるの? - 40代からの美容を考えるブログ

クルミのその他の効果

美容効果は分かったけれど、他には一体どんな栄養素が含まれていて、体にどんな影響を及ぼすのか?

クルミのその他の効果は、次のようなものがあります。

● ポリフェノールが他のナッツの中でも1番高い量入っているので、高い抗酸化作用があります

● 動脈硬化を防いでくれる

● うつ病に効果的

● 記憶力が向上する

● 生活習慣病を予防&改善する

● ガンを予防

クルミには、必須アミノ酸で、人間の体内で作れないトリプトファンが含まれていて、これがセトロニンという神経伝達物質を作ってくれるのです。

精神安定効果があるセロトニンを生成してくれるので、うつ病に効果的で、悪玉コレステロールを減らしますから、生活習慣病を予防し改善してくれる働きもあります。

研究結果では、クルミにはガンの発生と進行を遅延させることが分かっています。

これは、クルミに高い抗酸化作用があるためで、特に前立腺肥ガン、乳ガンに効果が見られたことが分かっています。

こんなにも多くの恩恵をもらえるクルミ、なんだか書いていると食べたくなってきました(笑)。

記憶力が向上するのは、クルミに含まれるαリノレン酸が、体内でDHAに変化するからで、ご存知の通りDHAは、脳の神経伝達物質に作用して、脳の機能を向上させてくれるのです。

他には、豊富に含まれているビタミンB1が、脳のエネルギー源であるブドウ糖を燃焼して、エネルギーに変えてくれる働きがありますので、脳機能を高めてくれるのです。

1週間食べ続ければ、血圧が正常値になり、血管が若返ると言われていて、一ヶ月も食べ続けたら、動脈硬化を引き起こす、悪玉コレステロールを減少させてくれると言われています。

一緒に食べると相乗効果があるものは?

ここからは、クルミと一緒に食べると相乗効果がある食べ方をご紹介していきましょう。

● 牛乳

● タンパク質

牛乳に浸して食べると、クルミの栄養が溶け出し、効果的に摂取できるといわれています。

タンパク質と一緒に摂取することで、吸収率が良くなるんだとか!

他には次のようなものと食べ合わせると良いと言われています。

● 玉ねぎ、納豆、アスパラと一緒に食べると、高血圧、動脈硬化の予防になります

● ごま、大豆、カツオ、うなぎと食べると、記憶力が改善します

● ごぼう、セロリ、ゼンマイと合わせて食べると、便秘予防、血行促進

● ごま、卵、牛乳、にら、ほうれん草と合わせると、健脳効果、老化防止

● シナモンと一緒に摂取すると、アンチエエイジングや、体を温める作用があります

● ブロッコリーと合わせると、老化防止になります

民間療法では、すりつぶしたクルミと、すりおろした生姜を混ぜ、熱湯を注いで飲むと、咳止めになると言われています。

生クルミとローストどちらが栄養価が高い?


 

これに関しては、どんな栄養素を摂取したいかによって、選ぶ方法が違ってきます。

クルミは、熱を加えると、生の状態の1・5倍の抗酸化物質を含むことが分かっています。

アンチエエイジングに効果的な栄養素を摂取したければ、ローストのほうがいいようです。

オメガ3脂肪酸は、熱に弱いので、ローストしたものだと効果が弱まってしまうのです。

ですから、酵素やオメガ3の作用を大事にしたいという方は、生のほうがいいようです。

脂肪酸の効果は次のようなものがあります。

● うつ病軽減 

● しわ、たるみ 

● 体や頭の働きが良くなる 

● がんの成長を抑える 

● 動脈硬化心筋梗塞の予防&改善

● アレルギー防止 

● 体に脂肪がつきにくくなる

これらの作用の恩恵を受けたければ、生のものを食べたほうがいいのです。

健康を目的としてクルミを食べる場合はやはり、生のものがおすすめです!

今回は、クルミの美容効果や食べ方の注意点などを色々とまとめていきました!