すでに有名過ぎる話になっている、大豆や大豆イソフラボンの美容効果に関してまとめていきます!
1 大豆の歴史
2 大豆の美容効果とは?
3 イソフラボンとは?
4 スーパー発芽大豆の口コミや評判は?
女性ホルモンに類似作用があるといわれる大豆イソフラボン、これらの美容効果に関して、個人的にも改めて理解を深めていきたいので、一体どんなものがあるのかまとめていきます!
大豆の歴史
まずは大豆の歴史から理解をしていき、美容効果などをご紹介いしていきます!
大豆の原産地にはいくつかの説があるのですが、一般的には紀元前2000年以前から、中国のかなり広い範囲で栽培をされていたのではないかと考えられています!
では、日本へ大豆が伝わったのはいつ頃なのでしょうか?
実は、今から2000年ほど前の弥生時代に、朝鮮半島から伝わってきたのではと考えられています!
奈良時代になると、日本は中国との貿易が活発化していき、さらに大豆で作った味噌や醤油などの加工品も伝わってきました!
日本最古の書物である「古事記」に、豆のことが書かれています。
当時は大豆は大切な食物だったので、一般には広まっていきませんでした。
日本で大豆が広く知れ渡るようになったのは、鎌倉時代に入ってからになります!
当時は仏教が広く知られるようになり、肉食が禁じられたため、たんぱく質を摂取するために大豆が食べられるようになり、戦に出かける武士達の非常食としても活躍をしていたのです。
こうして大豆の栽培が日本に広がっていき、他の大豆を使った加工食品なども作られるようになり、深くこの国で浸透していくことになります。
大豆よりも大きな豆はありますが、何故大豆と書くのでしょうか?
実は大きい豆という意味ではなく、大いなる豆という意味が込められているのです!
大いなるとは偉大なという意味がありますので、大豆の栄養素について、日本人が経験的にこれは偉大な力を持っていると感じた感性で付けたようです!
2016年現在、日本で作られている大豆の加工品は次のようなものが一般的になります。
● 味噌や醤油
● 豆腐やがんも、厚揚げや油あげ
● 納豆や高野豆腐
● 豆乳
● 枝豆やもやし
● 炒り豆やきなこ
● 湯葉やおから
● 豆腐よう(沖縄の郷土料理で豆腐を発酵して作ります)
● テンペ(茹でた大豆にテンペ菌を加えて発酵させる)
大豆の美容効果とは?
ここからは大豆の美容効果について見ていきます!
大豆の美容効果といえば、大豆イソフラボンと思っている方も多いと思います。
これは、女性ホルモンのエストロゲンによく似た構造を持っていて、大豆を食べると、体はイソフラボンをエストロゲンだと認知するのです。
アミノ酸の組み合わせが動物性蛋白質に似ているので、畑の肉という別名があるのです!
美容効果を見て行く前に、まずは栄養素について理解をしていきましょう。
大豆には様々な栄養素がまんべんなく含まれていて、炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラル、カルシウムなどが含まれています。
大豆には脂質が多く含まれていますが、動物性たんぱく質ではないので、コレステロールが低いのです!
次のような効能が、大豆や大豆イソフラボンにはあると言われていますので、まとめていきましょう。
● 疲労回復効果
● コレステロール値の低下
● 抗酸化作用
● 生活習慣病の予防
● インフルエンザ予防
● 二日酔いを緩和
● 精神を安定させる
● 集中力を向上させる
大豆イソフラボンには、女性ホルモンのエストロゲンによく似た作用があるので、更年期障害のスコアを減少させてくれる働きもあります。
月経前症候群や、生理不順などにも良い働きをしてくれます。
美容効果は次のようなものがあります!
● 冷え性を改善
● 美肌効果
● 便秘やむくみを解消する
● 女子力アップに貢献
● ダイエットに効果的
● 女性特有の不調に作用する
● アンチエイジング
大豆に含まれている不飽和脂肪酸である大豆レシチンは、血管を綺麗にしてくれる働きがあり、さらにサポニンという成分も含まれていて、これは抗酸化作用があるので、血液がドロドロだった場合、これを改善してくれるのです!
これらの作用で、血液循環が促進されるため、冷え性が改善されていきます。
大豆は鉄分を多く含んでいて、造血ビタミンと呼ばれている葉酸やヘモグラビンを作るために必要な銅も含んでいるので、十分な血液が作られますので、血液循環が改善されることなども、冷え性改善に役立ちます!
大豆イソフラボンに含まれる、女性ホルモンのエストロゲンのような働きは、美肌のホルモンと言われるほど肌の状態を改善するのに役立つのです!
コラーゲンの育成を促し、さらに肌の水分調節もしてくれるので、大豆イソフラボンの摂取で美肌効果が高いと考えられています。
大豆には大豆オリゴ糖が含まれているだけでなく、食物繊維も豊富なので便秘に作用し、カリウムを豊富に含んでいるので、余分なナトリウムを体外に排出してくれるためむくみにも作用します!
女性ホルモンのエストロゲンと同じ作用のあるイソフラボンが含まれているので、当然女子力をアップしてくれ、血行が促進されるのた代謝アップすることや、大豆ペプチドに含まれるアミノ酸には、脂肪燃焼作用があるのでダイエット効果も期待出来ます。
エストロゲンを補うので、この働きが女性特有の不調に作用してくれ、高い抗酸化作用があることは美肌効果、これまで書いてきた様々な効能があるため、アンチエイジングにも嬉しい食物になります!
イソフラボンとは?
イソフラボンについて、詳しくまとめていきましょう。
イソフラボンとは、大豆の胚芽部分に多く含まれているポリフェノールの一種で、すでに説明したように、女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをするのです。
ポリフェノールには高い抗酸化作用があることが知られていますが、ストレスなどで増える活性酸素を抑えてくれる働きがあります。
大豆に含まれるイソフラボンは、ダイゼイン、ゲニステインとも呼ばれています。
エストロゲンはふくよかな胸や、女性らしい体を作るホルモンとして知られていて、大豆イソフラボンは、体内にエストロゲンが足りない時には補う役割をするのですが、逆に増えすぎた時は抑える働きもします。
ということは、エストロゲンの過不足を調整してくれるのです。
イソフラボンの効果は次のようなものがあります。
● 更年期障害の改善や緩和
● 美肌効果
● 骨粗しょう症の予防
● 生活習慣病の予防
加齢とともに女性は卵巣の機能が衰えていきますので、エストロゲンの分泌が減少します。
こうなることで更年期障害の症状であるほてりやイライラ、頭痛や肩こり、発汗などが起こります。
イソフラボンはエストロゲンの分泌を促してくれるので、更年期障害の改善に作用してくれます。
エストロゲンの分泌が少なくなると、女性の体の中ではコラーゲンやヒアルロン酸を作る力が低下していくため、シワやたるみなどの老化現象が起こってきます!
イソフラボンには、これらを改善する力があるので、美肌効果が期待出来ます!
そして、イソフラボンには、骨の中のカルシウムが溶け出さないようにする働きがあるので、骨を蓄えてくれるため骨粗しょう症に作用するのです。
さらに、イソフラボンには骨量を増やす働きもありますので、この栄養素を摂取することが多い人ほど、骨密度が高いと言われています。
コレステロールは脂質の一種で、細胞を作る大事な成分なのですが、この脂質を動物性の食品などから摂取することが多い人は、血中のコレステロールが多くなります。
コレステロールが血液の中に増加してしまうと、動脈硬化や脳梗塞などを引き起こしやすくなり、年齢を重ねた女性は特に代謝が悪くなってくることでコレステロールが増加しやすい傾向があると考えられていて、イソフラボンにはコレステロールを減少させる効果があるので、定期的にこの栄養素を摂取していると、命に関わる病気を予防出来る可能性があることが、生活習慣病の予防になると考えられている理由になります!
スーパー発芽大豆の口コミや評判は?
ここからは、スーパー発芽大豆の口コミや評判などをご紹介していきながら、これは一体他の大豆とどう違うのかをご紹介していきます!
イソフラボンもたっぷりと含まれていて、美容効果も高いと言われる大豆、同じ大豆でも、栄養価が全然違うものがスーパー発芽大豆になります!
イソフラボンを摂取するなら、とにかく大豆製品のどれかを食べていればいいのかなと個人的にも思っていたのですが、どうやらそういう単純な話でもないようです!
豆腐や豆乳を選ぶと、おからが取り除かれている加工食品になるので、食物繊維が入っていませんし、納豆は、発酵させていくプロセスでオリゴ糖が分解されています。
さらに手軽に大豆が食べられる水煮には、栄養が茹で汁の中に溶け出していて、栄養や美味しさが半減しています。
スーパー発芽大豆は、水で煮て大豆を柔らかくするのではなく蒸しています!
この調理方法で作られるので、イソフラボンを含めて、大豆の大事な栄養素を逃がさないのです!
しかも、国産大豆を使って作っていて、減農薬栽培をしていますので、安心して食べられます。
国産の大豆を使った商品は、なんと全体の6%だけで、残り94%は外国産の大豆を使って作られたものばかりなのです!
しかも、こだわりのある発芽方法で、さらに栄養価を高めているので、スーパー発芽大豆は、栄養と旨味が他の大豆商品よりも凝縮されているのです!
一般的な発芽では、発芽に向けて栄養を溜め込み、その後発芽するときにこの栄養を使ってしまいますし、苦味が出てきます。
スーパー発芽の発芽方法は、一番栄養を蓄えたところで発芽をストップします!
こうすることで、栄養を失うこともなく、苦味も出てきません!
良質なたんぱく質で、糖質も低いのでダイエットの強い味方となってくれ、食物繊維やオリゴ糖も豊富に含まれているので、腸内環境を整えてくれ、間食に食べれば、これまで書いた大豆の有り難い効果を一気に取り入れることが出来るので、手軽に便利に使えます。
蒸し大豆なので、いろいろな料理に使え、乾燥大豆から戻す手間も省けます。
このスーパー発芽大豆は、NHKで紹介された商品で、この番組でも大絶賛されたのです!
それでは、イソフラボンもたっぷりと含まれていて、美容効果も高いスーパー発芽大豆の口コミや評価についてまとめていきましょう!
● そのまま使えるからすごく便利
● ホックホクでとても美味しい
● パックになっているので衛生面でも安心です
● 豆嫌いの人には食べにくい
● 手軽に大豆イソフラボンが摂取できます
● 女性に嬉しい成分で、なんだか調子がいいです
● 手軽に大豆が摂れて助かっています
● 一袋をそのまま頂いてみましたが、ふっくらしていて美味しかったです
● 簡単に食べられて嬉しい
● 大豆はあまり好きではなかったんですが、これは美味しいと思いました
● 小腹が空いたとき重宝します
もちろん、スーパー発芽大豆を食べても効果が実感できなかったなどの評価や口コミなどもありますが、概ね食べやすく味も良いという評判が多く、自分で乾燥大豆から戻す手間や、栄養のことを考えると蒸したほうが良いので、そうする手間をかけることなく、大豆イソフラボンがしっかりと摂取でき、美容効果もある大豆を手軽に食べることが出来るので、なかなか使い勝手は良いようです。
口コミなどを調べていくと、意外とそのままポリポリと、おやつ代わり&朝食の炭水化物代わりに食べてダイエットをしている方なども多かったのです。
糖質制限ダイエットは、空腹感に悩まされてしまいがちですが、このスーパー発芽大豆は、腹持ちもいいので、意外と重宝するダイエット食品になっているようです!
スーパーに行けば、普通の大豆の水煮が売っていますが、すでに書いたように、スーパー発芽大豆は蒸したものなので、栄養価的には断然こちらのほうが高いということになります。
2016年現在では、ダイエットも賢く、空腹感に悩むことなく行えるこのような商品も出ているので、便利な世の中になりました!
40代からの美容を考えると、やはり体の中に入れる食物はいろいろと吟味したいところです!
個人的にも、食べる順番を気遣ったり、野菜を多めに食べるようにして、作れるときにはりんごにんじんジュースを作ったり、糖質を出来るだけカットしたり、運動を日々取り入れたりと、いろいろと行っていますが、だからといってガチガチにこれらをやっていると、なんだか疲れてしまいますから、おやつにスナック菓子やチョコレートを食べることもあります。
ですが、ケーキやドーナッツなどは、あまり好んで食べないので、甘いものが食べたいときには、叶姉妹に倣って、出来るだけダークなチョコレートを食べるようにしています。
そのほうがカロリーカットも出来ますし、余計な糖質を摂取することもありません。
ガチガチ過ぎず、緩すぎない程度に自分でコントロールをしていますが、やはり40代になってくると、食事は美容などに影響してくると思いますので、体内に入れるものには、ある程度気を配ったほうがいいかと、僭越ながら個人的には思って実行しています。
今回は、大豆やイソフラボンの美容効果などについての情報をまとめていきました