コラーゲンマシンの効果や副作用!頻度はどれくらい?
コラーゲンマシーンの効果や副作用、頻度などについての情報を詳しくシェア!個人的にも入り始めました!
1 コラーゲンマシーンって何?
2 コラーゲンマシーンの副作用や効果は?
3 コラーゲンマシーンの料金は?どれくらいの頻度で入るのが効果的
4 コラーゲンマシーンを愛用している有名人は誰?
5 自宅用コラーゲンマシーンってあるの?
6 コラーゲンマシーンに入った個人的体験談&感想
以前から気になっていたコラーゲンマシーン、とうとう通っているジムにも導入されたので早速入ることにしました!
今回は、経験談も交えながら、コラーゲンマシーンとは何かについての情報をシェアしていきます!
コラーゲンマシーンって何?
まずは、コラーゲンマシーンとは一体何か、詳しく情報をシェアしていきます!
ヨーロッパ初の最新美容機器で、633nm(ナノメートル)の可視光線を出す特殊ならランプを搭載している、日焼けマシーンのようなカプセルになります!
この中に入って20~30分ほど寝ているだけで、この光が肌の真皮層にまで届いて人間の肌に直接働きかけ、肌再生をさせるのです!
もともとは、NASAがスペースシャトルに乗っている宇宙飛行士の健康のために行っていた光学療法の研究がきっかけとなって、ドイツのメーカーが開発をしたのがコラーゲンマシーンの始まりで、現在では、オランダ製の輸入が主流となっています!
日本には2012年頃から導入されるようになり、その後さまざまなサロンで導入されるようになったのです。
NASAでは、可視光線が人体に与える影響に関して研究をしてきましたが、この研究をもとに、日照時間の少ないヨーロッパで、うつ病などの治療用に開発されたのがコラーゲンマシーンの始まりだと言われています。
コラーゲンマシーンと呼ばれていますが、この美容機器自体がコラーゲンを発生させるわけではありません。
寝ているだけで翌朝には効果を実感できるという楽ちんなエステが、コラーゲンマシーンになります。
肌の艶やハリだけでなく、全身のシミ、たるみ、くすみなどにも効果があると言われていて、仕組みは次のようなものになります。
コラーゲンマシーンに入り、633nmの可視光線を浴びる⇒光が肌の真皮層に届く⇒細胞が活性化する⇒コラーゲン生成を助ける⇒美肌になる!
ちなみに光の色は、女性にはなんだかホッとするピンク、まるで子宮の中に入っているような安心感&暖かさがあり、汗をかく人もいるんだとか!
日焼けマシーンに似ているため、その形からコラーゲンカプセルと呼ばれることもあります。
それでは、そもそもコラーゲンって何ということで、このあたりの情報を詳しくシェアしていき、コラーゲンマシーンがなぜ美肌になるのかを理解していきましょう!
コラーゲンとは、ずばり「タンパク質」のことです!
私達の体を構成しているタンパク質のうちの、1/3がコラーゲンで出来ています。
御存知の通り、人間の細胞は60兆ありますが、これらの細胞は髪の毛、爪、内臓や血管も含めてすべて繋がって出来ています!
そして、細胞と細胞の間にはこのコラーゲンが必ずあり、これが細胞同士をくっつけているのです!
コラーゲンは肌のハリやみずみずしさを保ち、関節にある軟骨をスムーズに動かす潤滑油にもなり、人間の体を正常に動かすために必要な成分なのです。
老化が促進すると、このコラーゲンがどんどん体内に少なくなるため、40代のコラーゲン新陳代謝速度は、17~18歳頃に比べるとなんと半分以下になるのです。
皮膚の表皮の下の、真皮の70%がコラーゲンで出来ているのです。
↓コラーゲンについてはこちらに詳しく書いてます
加齢とともに体内で減ってしまうコラーゲンを、コラーゲンマシーンに入ることでどんどん作ってくれるというのが、このマシーンの美容作用になりますので、結果的には健康にも良いという話になります!
コラーゲンマシーンの副作用や効果は?
それでは、まずはコラーゲンマシーンの副作用についてまとめていきましょう!
コラーゲンマシーンの中のピンクの光は、可視光線と呼ばれていて、これは電磁波の中で人間の目で見ることが出来る波長になります。
波長範囲の下限は360~400nm、上限は760~830nm、可視光線の波長nm=ナノメートルの単位で表されます。
可視光線は、赤外線と人間に害のある紫外線を取り除いた目に見える光で、美容だけでなく医療現場でも活用されているのです!
太陽と同じ成分の光なので、人体に副作用はないと言われていますので、安心して入ることが出来るのです。
日本の医療現場では、可視総合光線療法という治療方法があり、次のような作用があることが分かっています!
● 免疫増強
● 血液循環の改善
● 呼吸機能改善
● コレステロール低下
● 生体リズム調整
● 肉芽形成作用
● 神経機能改善
● 利尿作用
● 睡眠機能改善
● 鎮痛や消炎
● 解毒
● 運動能力改善&向上
● 殺菌作用
● 食欲や便通の改善
新陳代謝を促し、自然治癒力を賦活させる治療法で、これは原因不明の免疫機能不全を改善させたりと、驚きの働きをするのです。
医療現場でもこれほどの威力を発揮しているようですから、副作用の心配はどうやらないという話になりますが、皮膚科の医師などが、これらの光を使った美容法を長期間行うことでどんな影響があるかはまだまだ分からないといった見解を示しているのですが、医療用に使われているだけに、副作用の心配は今のところ報告もされておらず、安全なものだと言われています。
しかも、赤ちゃんや高齢者、肌の弱い人が使っても安心であることも分かっています。
ただ、コラーゲンマシーンに副作用の心配がなくても、入ってはいけない人がいますので、どんな方は駄目なのかご紹介していきます。
● アルコールを飲んでいる人(アルコールを飲む習慣がある人ではなく、飲んだあとの人という意味)
● 体調が優れない人
● 光アレルギーがあるか、光に敏感になってしまう薬を飲んでいる人
● てんかんを起こすことがある人
● ステロイドまたはコルチゾンを注射した人
● 睡眠薬や抗生物質を飲んでいる、もしくは常用している薬がある
● ポリフィリン症にかかっている
ポリフィリン症とは、ヘモグロビン(血液の中の赤血球の中に存在するタンパク質)を作るヘムという物質の合成経路に異常があり、ポリフィリン代謝経路の産生物質が皮膚に沈着し、その光毒性反応による日光誘発性皮膚障害を生じる障害です。
副作用の心配については大丈夫だということが分かりましたので、次は効果はどうなのかといった情報をシェアしていきます!
まず、人間は20歳前後で体内のコラーゲンが作られなくなります。
コラーゲンマシーンで光を浴びると、線維芽細胞が活性化し、エラスチン、ヒアルロン酸、コラーゲンが作られて肌が潤い、透明感やハリが戻ってきます。
効果を解りやすくご紹介します。
● 肌の若返りが可能
● 頭皮の状態が良くなるので薄毛が改善する
● セロトニンが分泌されるので、不眠症や心身の安定、心の不調に作用する
● 体内ホルモンが安定するので、代謝があがってダイエット作用がある
● 冷えむくみやセルライトの改善
● 体が芯からあたたまる
● 肩こり改善やデトックス作用
これらの効果が期待出来るといわれています、副作用もないのにこれだけの効果があるなんて、なんだか不思議な気持ちになります!
コラーゲンマシーンの料金は?どれくらいの頻度で入るのが効果的?
それでは、コラーゲンマシーンの副作用や効果について理解できたので、料金や頻度などについて理解していきましょう。
コラーゲンマシーンの費用ですが、これはサロンによってまちまちです。
2000~7000円、1万円前後で入りたい放題など、様々な料金形態がありますので、サロンによって違いがあります。
一回20~30分入る仕組みで、個人的に入っているコラーゲンマシーンは、日々行っているジムに導入されたので、毎月のジム代とは別に、1ヶ月使いたい放題で4320円とかなりの格安です!
もちろん、入れるなら毎日入ることにしていますが、まだ入り始めたばかりなので、今後の変化が楽しみです!
頻度ですが、一般的には、週に1~2回を続けていくというのが良いと言われています。
最低でもこれくらい入らないと効果が持続せず、一回入って3日ほどしか効果は持続しないと言われていますし、入りはじめの頃はやはり、まだまだ定着するまで時間がかかりますので、頻度は次のようなステップで行うことが良いと推奨されています。
STEP1・・・肌の活力とケア・・・週に2~3回10~20分を3~4週間
STEP2・・・ディープクリーニングと再生・・・さらに週2~3週間10~20分をさらに3週間継続することで、肌の再生を促します
STEP3・・・弾力性の輪郭線・シワの減少・・・週2~3回、3週間継続することで肌に活力と弾力性を与えシワを減少します
効果はもちろん個人差があります、そして、年令によっても差がありますので、とにかくこういったものは気長に続けていくことがポイントになります。
できるだけ安い値段で定期的に通えるようなところを探してみてください。
コラーゲンマシーンを愛用している有名人は誰?
ここからは、海外も含めて、コラーゲンマシーンを愛用している有名人をご紹介していきます。
● 尾木ママ
● 元巨人軍ピッチャー橋本清
● 元プロレスラーの神取忍
● キックボクサーの健太
● 海外ではレディーガガやビヨンセが自宅に置いています
自宅用コラーゲンマシーンってあるの?
ここからは、サロンに通うのは億劫、自宅で気楽に使えるコラーゲンマシーンはないの?
という方のために、もちろんございますよという情報をシェアしましょう!
自宅で使えるコラーゲンマシーンは、2017年3月19日現在調べたところによると、アマゾンではこの時点で3種類の自宅用コラーゲンマシーンがありました。
● 美肌コラーゲンマシンマスクforフェイス・・・21,990円
● ビューティーライトフェイシャルパーフェクトケアセット(卓上型)・・・16,8000円
● コルポベット Aー205(ベット型)・・・1,440,000円
フェイスマスクの場合、まさにフェイスだけしか使えません、卓上型だと、全身というわけにはいきませんし、ベット型は100万円を超えるお値段です!
そして、楽天では次のものがありました。
● 使わなくなった日焼けマシーンを、コラーゲンマシーンに変更できるというコラーゲンランプ120wが、1本税込みで3,240円
【あす楽】コラーゲンランプ120w【RCP】02P05Nov16
● 日焼けも出来、コラーゲンマシーンにもなる2wayマシーン・・・2,800,000(税抜き)
日焼けマシン 日焼けマシーン 日焼け タンニング タンニングマシン E4 コラーゲンマシン コラーゲンマシーン 【2WAY】エステ マシーン マシン ★家電★美容・健康家電 ★その他
コラーゲンマシーンに入った個人的経験談&感想
我が家の愛猫モモちゃんです♪
コラーゲンマシーンに入り始めたのはまだまだ最近なので、効果などの感想は、もう少し経ってからここに書き足していきたいと思いますが、入った感想や体験談などをまずはシェアしていきます。
その前に、17年ほど前に読んだ書籍の中に、次のような情報があり、当時は「まさかぁ」と思っていたのですが、それが現実になったので驚いています。
「今後、老化を予防する器械や、心を穏やかにする器械が出来る」
コラーゲンマシーンはまさにそんな器械です、まさかぁは本当になりました・・・人間の意識が理解したことは、現実に反映されるという事実に直面してしまいました!
そして、まずは笑い話を、コインを入れて1分後に作動しますと言われ、コインを入れて中に入り蓋をして待っていたのですが、一向に始まる気配がありません、しばらく入っていましたが、どうも動いていないようです。
スタッフに連絡して来てもらうと、どうやらコインが駄目だったようで別のものを入れてもらい無事稼働しました・・・焦りました・・・(笑)。
動き始めたコラーゲンマシーンはいきからウィーンという音がして、ピンクの光がぴかっと光り、カプセル全体がどんどん温まっていきました。
人によっては寝てしまうとか、汗をたっぷりかくと体験談に書かれていたのですが、今のところそのような効果はありません。
ただ、非常に温かく、終わったあとも長い時間体内がポカポカしていて心地いいです。
中に入って寝ているだけでいいので、楽チンで簡単、さらに即効性は特に感じませんでしたが、翌日肌のハリを実感!
現在どんな風になるのか、絶賛継続中ですので、後ほど記事を書き足しますのでお待ちください!
追記
コラーゲンマシーンに入るようになってそろそろ3ヶ月経ちますので、個人的感想などをシェアしていきます。
まず、最初は汗をかかなかったのですが、3度目くらいから徐々に汗をかくようになり、もうすぐ3ヶ月経つ2017年6月現在では、毎回背中からお尻にかけて汗をたっぷりとかくようになっています。
体もポカポカ温まり、肌も柔らかくなって、ハリなども出てきましたし、確かに若返った印象はあるかなと感じます。
ただ、個人差が大きいと思います、そして、周囲でも入っている人を見て客観的に感じた感想も付け加えておきますが、年齢関係なく、体全体の皮膚が引き締まった印象を受ける人がいますので、人によっては引き締め作用もあるのではないかと思いますが、そのように感じた方は、ジムでのトレーニングもファイトされている方ですので、本人の努力によるところも大きいとは思います。
今回は、じわりじわりと広まっているコラーゲンマシーンの効果や副作用について、頻度などの情報をまとめていきました!