白玉注射ってナニ?効果や副作用は?
白玉注射って何?効果や副作用はどうなのかまとめてシェアしていきます!
1 白玉注射とは?
2 白玉注射の効果は?
3 白玉注射の副作用は?
4 白玉注射の成分のサプリメントはあるの?
なにかと話題となる、AKB48の指原莉乃さんが白玉注射をして綺麗になったと言われていますが、この白玉注射とは一体なんでしょうか?
効果や副作用についてまとめていきます!
2017年現在、ビタミンC点滴だとか、いろいろと美容に良いと言われるものが数多くありますが、今回はその中でも白玉注射と呼ばれるものにフォーカスをして情報をまとめていきます!
白玉注射とは?
白玉注射とは、別名「美白点滴」と呼ばれていて、肌の美白効果が高い「グルタチオン」という成分を高配合して点滴を行う美容施術になります!
別名は他にもあり、ビヨンセがこの注射を受けたことで有名になり「ビヨンセ注射」とも言われていますが、非常に美白効果が高いため、ハリウッドセレブや韓国芸能人などからも大人気だと言われています。
そもそも、白玉注射で使われれるグルタチオンとは一体なんでしょうか?
肝臓や他の臓器から作られるトリペプタイド(アミノ酸が3つ繋がっているもの)で、身体のサビ取り=抗酸化に作用するということで、病気の治療から美容まで幅広く使用されている成分です!
1921年に、イギリスの生化学者のホプキンスによって発見された、自然界に広く分布している化合物がグルタチオンで、次の3つのアミノ酸が結合してできています。
① グリシン
➁ システイン
③ グルタミン酸
白玉注射に使用されるグルタチオンは、体内で発生した活性酸素を除去してくれる働きがあり、美容だけでなく病気治療などにも使用されています。
日本では、40年ほど前から、白玉注射で使われるグルタチオンを病気治療に使っています!
美容面での効果&副作用を見ていく前に、どんな病気の治療に使われているのか理解していきましょう!
☆ パーキンソン病
☆ 白内障の予防や改善
☆ 肝斑治療
☆ 角膜損傷
☆ 周期性嘔吐症
☆ 自家中毒や薬物中毒
☆ 皮膚疾患
☆ つわり、妊娠悪阻
☆ アレルギー疾患
☆ 閉鎖性動脈硬化
☆ 線維筋痛症
☆ 抗がん剤の末梢神経障害
☆ デトックス
実は、白玉注射で使われるグルタチオンは、日本では医薬品扱いなので、食事から摂取する以外は医師の許可が必要になるのです。
ですから、日本の企業が、グルタチオンを使ってサプリメントを作り、販売することも禁止されています!
海外ではサプリメントなどで気軽に購入でき、次の食品に白玉注射の成分は入っているのです!
★ 牛、豚、鶏のレバー
★ キャベツやきゅうり、ほうれん草やアスパラ、ブロッコリーやかぼちゃ
★ キウイフルーツ、グレープフルーツ、オレンジ、アボカド
★ 真鱈、牡蠣、赤貝
★ ビール酵母
食品からグルタチオンを摂取しようとしても、この成分は加熱に弱いので、出来るだけ生で食べるようにしないと効果がありません。
他には、ホエイプロテインを飲むとこの成分が体内で増えるので、例えばガン患者の治療がやりやすくなったり、免疫系が悪化した人が飲んだら改善したとう臨床体験もあります。
美容目的で行うのなら、肌のくすみが気になる人におすすめなのが白玉注射です。
グルタチオンは、さまざまな毒物と結合して無毒化し、さらに体外へ排出する働きがあります。
この成分が減少すると、次のような病気を発症すると言われています。
● 心臓病
● 脳梗塞
● パーキンソン病
● アルツハイマー病
● 自閉症
● 肝臓病
● ウィルス感染症
グルタチオンが減少すると、人間の身体は免疫反応に異常が起きて必ず体内に炎症が起こります!
老化の原因であると言われる炎症を抑えるためにも、白玉注射などでこの成分を身体に入れておくというのは、美容方法としてはかなり的確なやり方であるといえるようです。
白玉注射のやり方は非常に簡単です!
クリニックに行って、15~30分点滴をするだけです!
点滴ですから、腫れも痛みもなく、終了後はそのまま歩いて家まで普通に帰ることができます。
ただ、一回だけやっても効果はなく、最初の5週間は一週間に2回、計10回やったら2週間に一回、その後も続けるのなら月に1回継続していくと効果的だと言われています。
喘息の方は、白玉注射の成分が咳を誘発するものが入っているので、医師に相談してから行うようにしましょう。
ちなみに、白玉注射の効果が実感できるのは、この成分が20代をピークに減少していくからです!
40代女性になると、さらに減少しているので、定期的に体内に取り込むことで美肌をキープすることができると言われています。
医療現場でも使われていますので、安心して受けることができるのも嬉しい特徴です!
白玉注射の効果は?
ここからは、白玉注射の効果についてどんなものがあるのか詳しくご紹介していきましょう。
白玉注射に含まれる成分には、体内でメラトニンの生成を抑制してシミやそばかすを改善し、肌色をトーンアップしてくれる働きがあるだけでなく、肌の新陳代謝を促し、肌の血流を高めてくれます。
● 高い抗酸化作用がある
● 身体の中から美白する
● 肝斑の改善
● 透明感のある明るい肌を作る
● 全身を美白する
白玉注射という点滴をすることで、高い吸収率&即効性がありますので、内服薬として服用するよりも、高濃度の成分が全身に無駄なく行き渡ります。
グルタチオンは水溶性が高いので、内服薬として摂取しても、あまり胃腸で吸収されないと言われているので、白玉注射として点滴で体内に入れたほうが、消化器官を通さないので、全身に行き渡らせるのにこの方法のほうがベストだと言われています。
そして、この成分は肝臓の解毒を助けたり、肝機能を改善したりする作用がありますので、お酒をよく飲む人や、二日酔いで苦しんでいる人にも効果的だと言われています。6~8回受けると肌のトーンが変わったことがわかるそうですが、早い人なら4~5回で実感できるようです。
白玉注射の副作用は?
白玉注射の成分の、グルタチオンにはほとんど副作用はないと言われていますが、まれに次のような副作用を出す人もいるようです。
● 吐き気
● 腹部の不快感
● 発疹
● 頭痛
この副作用はかなり稀なものだと言われています、ごくごく稀な副作用に、アナフィラキシーショックを出す人がいる場合もありますので、もし受けている最中に体調不良を感じたらすぐに医師に伝えたほうが安心です。
副作用の心配はほぼないとはいえ、次の方は受けられないと言われていますので、医師に相談しましょう。
● 心臓、腎臓疾患がある人
● 血管に疾患がある
● 高血圧
● 妊娠している、授乳中
白玉注射の成分サプリメントはあるの?
↓アイハーブから届きました~^^(9月24日から飲み始めましたので、しばらくして再度追記します)
ここからは、白玉注射に興味はあるんだけど、そもそもクリニックに通うのが面倒、時間がないんだよねという方のために、白玉注射の成分であるグルタチオンのサプリメントの情報をシェアします!
すでに書いたとおり、日本では医薬品扱いなので、医師の許可が必要なのです。
ですから、海外サイトなどからサプリメントを購入するしかないようです。
クリニックなどに通っている方は、医師が処方してくださるようですが、通うだけでも大変です、手軽に購入できる方法はやはり、iHerbがおすすめになります。
内服薬はあまり効果がないという医療現場の声があるようですが、調べていくと、白玉注射の成分をサプリメントで摂取していてかなり良い作用があったという情報が数多く出てきたので、飲むこともなんらかの変化に繋がる可能性があるようです。
個人的にも、この記事をまとめて非常に興味がありますので、iHerbで頼んで飲んでみて、実感したことなどをこの記事で後ほどシェアしたいと思います。
iHerbって何?と思った方は、こちらの記事をご覧ください。
アイハーブ(iHerb)のおすすめ化粧水(ハンフリーズ)の効果は? - 40代からの美容を考えるブログ
個人的に購入しようと思ったのは、いろいろと調べて、こちらの商品にしました!
☆ 還元型グルタチオン,500mg,60粒(ベジタリアンカプセル)
これを選んだ理由ですが、まずヴェーガン仕様になっていて、さらに医療品グレードであることと、さらに我が家はこういったものは、基本的に夫婦で摂取して実感するようにしているので、これ一本で二人で一ヶ月は摂取できることが決め手でした。
すでにこれを飲んでいる方のサイトなどもチェックしたら、なかなか良さそうだということが分かったことも、選んだ理由になります!
届いて飲み始めて、実感ができるなんらかの変化があるかどうかは、今後記事に書き足しをしていきますので、今しばらくお待ちください。
こちらでも、美容点滴やグルタチオンなどについて情報をまとめていますので、お役立ていただければ幸いです!
グルタチオン注射の美白効果は?頻度はどれくらい? - 40代からの美容を考えるブログ
美容点滴の効果とデメリット!頻度はどれくらい? - 40代からの美容を考えるブログ
~追記~
白玉注射&サプリメントは、たしかに色が白くなるという実感がありました!
続けていけばさらに効能が楽しみになるなという経験談になりましたが、効果を保証するものではなく個人の感想ですので、試してみたい方は自己責任でお願いいたします!
今回は、白玉注射について、効果や副作用、サプリメントについて情報をまとめていきました!