ぬちまーすの美容法は?効能や口コミについてシェアしていきます!
1 ぬちまーすとは?
2 ぬちまーすの効能や美容法は?
3 ぬちまーすの口コミ
個人的にも使ったことがある、ぬちまーすの美容法についてご紹介していきます!
ぬちまーすとは?
近所のイオンで買ってきました~~
そもそも、ぬちまーすってなんでしょうか?
沖縄で作られている、沖縄の海水で作った塩のことをぬちまーすといいますが、沖縄ではぬちのことを命、塩のことをマースと呼んでいます。
それがそのまま名前になったぬちまーすは、並べると命の塩という意味になります!
ぬちまーすの原料は、沖縄の宮城島と呼ばれている、標高100mほどの高台の島周辺の太平洋側の海水です!
こちらの海は沖のほうの流れが速いため、海水が圧倒的に透明度が高いのです。
もちろん、団結防止剤や海外の塩などを添加したりしていない、100%ここの海水だけで作られた自然塩になります!
しかも、世界初の特許製法で作られていて、「常温瞬間空中結晶製塩法」と呼ばれる方法で作られています!
これは、細かい霧を発生させて塩を作る方法で、海水を霧にして、そこへ温風をあてると、瞬時に水分が蒸発して、海水に溶けていたにがりが瞬時に空中で結晶し、まるで雪が降ったあとのような景色になります。
この製法は、13カ国で認められている、ぬちまーすの特許製法です!
こうやって積もった塩を、一週間に一度スタッフによって手作業で収穫されたあと乾燥させてふるいにかけます。
それを検査して包装したあと、さらに金属探知機にかけます!
海水から作るので、多様なミネラルを含んだ高品質の塩が出来るのです。
この製法を思いついたのはぬちまーすの社長で、なんでも当時沖縄では蘭の栽培が盛んだったそうですが、根腐れを起こしてなかなか上手に育たなかったといいます。
当時航空会社に務めていたぬちまーすの社長は、この蘭の栽培に参入します。
ビニールハウスで作っているときに、蘭が弱らず育てられるという装置を発明してしまったのです!
さらに社長は一捻り思いつきました!
自分で編み出した装置で蘭に霧状の水を散布していたときに、はたと思いついたのです!
水を散布するとなにも残らないけれど、海水を散布させて気化させれば塩が出来るのではないか!
思いついたのは良いのですが、その後研究を重ね100回以上もの実験で、ようやく出来上がったのがぬちまーすなのです!
人間のカラダには塩が不可欠ですが、ぬちまーすの塩にはなんとミネラルが21種類、これは世界レベルで見るとぬちまーすだけにあると言われています。
2000年2月28日には、世界一だという認定ももらっている、世界からも注目されている塩なのです!
身体にとって必要なミネラルが豊富なだけでなく、なんと鉄分もたっぷりと含まれていて、塩分は25%も低いという、いろいろといい仕事をしてくれる塩なのです!
ぬちまーすの効能や美容法は?
ここからは、ぬちまーすの効能や美容法について情報をシェアしていきます!
まず、効能から見ていきましょう!
たっぷりとミネラルが含まれているぬちまーす、そもそもミネラルの人間の身体に対する効能はどんなものがあるのでしょうか?
実は、人間の身体の不調、病気などを解明していくと、最終的にミネラル欠乏にいきつくと言われているほど重要な栄養素です。
ミネラルとは、人間の体を構成する炭素、酸素、水素、窒素以外の元素になります!
例えば、ビタミンが体を元気に動かしてくれる潤滑油であるとしたら、ミネラルは体を作る小さな部品(ネジやボルトみたいなものです)。
錆びた部品は交換しますよね?
これと同じで、体内の水分は2週間で入れ替わっていますが、そのときに身体に入れているミネラルの質が良いと、やはり病気になりにくく、健康を保ちやすくなるのです!
ビタミンは、ミネラルの助けがなければ吸収されません。
例えば貧血の人が、鉄だけとっても仕方がないのです。
何故なら、ミネラルは一種類だけでなく多種類で連動して動くという特徴があるからです!
鉄が体内で働くためには、銅、亜鉛、セレン、カドニウム、鉛、コバルトの助けが必要です!
そして、ビタミンやミネラルが身体の中でうまく働くためには、タンパク質の助けが必要です!
こうやって栄養素はそれだけ単独で動いているわけではありません。
人間社会と同じです、駅員さんがいるから改札を抜けられます、運転手さんがいるから電車が動きます、お腹がすいたから何か食べたいと思ったら飲食店、お弁当屋さんに行きます、すべてが上手く循環して動いているのが人間社会や人間の身体です。
なにかが一つ滞っただけで、不具合が置きてしまいます。
先程もご説明したように、ミネラルは体を作っている小さな部品ですから、質の高いミネラルを摂取することは、新品でしっかりとしたネジやボルトを使っているということになりますから体も壊れにくくなります!
そして、私達の体の中にはミネラルは4%しか含まれていませんが、これが肌の代謝のサポートをしていたり、活性酸素を抑制して肌老化を防いでいるのです!
ぬちまーすには、このような非常に部品としては上等なミネラルを含む塩なので、次のような効能があります!
◎ 免疫力アップ
◎ 疲れにくくなる
◎ イライラしなくなる
◎ 生活習慣病予防
◎ 女性ホルモンの乱れを整える
◎ デトックス作用がある
◎ 質の高いミネラルが美肌を作ってくれる
◎ 頭が良くなる
なんでも、ぬちまーすを妊娠している女性に毎日食べさせて、羊水の中のミネラルの質を高めたところ、非常に頭の良い子供が生まれてきたんだとか!
ぬちまーす・後編金を儲けようと思った事は一度もない、すべては夢のため。 – CALEND-OKINAWA(カレンド沖縄)
こちらの、ぬちまーすの社長さんの言葉を読むと、いかにミネラルが大事かがよく分かります!
まさかの、しわの原因がコラーゲン不足ではなく、ミネラル不足で体内から水分が少なくなることでもあるという面があるとは驚きです!
粒子も細かいため、肌のシミにも効果的だと書かれているので、再度使ってみようと思います!
いろんな美容法を試しているので、使い続けるものが少ないのですが、やはり人間の体の基本から考えていくのも大事なポイントになりますね!
ぬちまーすを使った美容法をご紹介していきましょう!
★ お風呂に入れて半身浴
★ 毎朝水に溶かして飲む
★ 顔を洗ったあと、ぬちまーすで肌のマッサージ
★ 体もぬちまーすで洗ってみる
★ シャンプーに混ぜて洗う
あなたのアイデア次第で、いろいろな使い方が出来ると思います!
デトックスウォーターを作って、そこへぬちまーすを入れて体内デトックスの相乗効果を狙うという美容法もおもしろそうですね!
ぬちまーすの口コミ
我が家のナナもぬちまーすが気になるようです
ここからは、ぬちまーすの口コミをいくつかご紹介していきます!
● 前日の夜に洗顔してみたら、翌日乾燥を感じませんでした
● 塩の粒がものすごく細かくてサラサラで重曹に近い感じ
● 鼻をマッサージして、鼻パックをしたらポカポカして洗い流したあと優しい感じでピカピカに
● 水に入れて飲んだらしょっぱくなるかと思ったら甘い!
● 料理に使っても本当に美味しくなる
● 浮腫みに作用
● 本当に塩なのと思うほどサラサラです
ちなみに、以前個人的に使ったことがあるので、個人的経験談をシェアしておきます!
確かに粉のようにサラサラとした質感で、塩なのに、こんな塩初めて見たという感じでした!
手触りも良く、顔を洗ったらツルツルになりましたが、いろんなものを試してみたい頃だったので、無くなったらそれで使わなくなりましたが、再度この情報に辿りつたので、再度使ってみたいと思います。
しばらく使って、こちらに追記しますので、しばらくお待ちください!
ミネラルの重要性は、かなり健康や美容に大事なポイントになりますね!
今回は、ぬちまーすの美容法や効能、口コミなどについてまとめてシェアしていきました!