40代からの美容を考えるブログ

経験と日々実践している美容や健康についてシェアさせて頂。

蛇毒!シンエイク?の美容効果とは?

蛇毒に美容効果!?シンエイクって何?

1 蛇について

2 蛇毒に美容効果になる!?シンエイクって何?

3 シンエイク入りの美容クリームは?

この記事では、蛇の毒を使った蛇毒に似た成分のシンエイクに美容効果があるといわれているので、一体どんなものなのかご紹介していきます!

蛇について

f:id:mo88mo:20171022080022p:plain

蛇(へび)の異称はくちなわといいますが、爬虫網有鱗目ヘビ亜目に分類されている爬虫類の総称をヘビといいますが、特徴はご存知のとおり四肢がないことです!

南極大陸を除いたすべての大陸に生息している蛇には、蛇毒を持ったものと、そうでないものがいます!

キングコブラと呼ばれる蛇毒を持った生き物は、体長が5mになるものもいて、顎を外して獲物を飲み込むと言われていますが、実は方形骨を介した関節が2つあって、開口角度を大きくとることができるんだとか!

蛇毒を持つへびの進化に関しては、不明な点が多く有鱗目のうち、トカゲ亜目の一部から進化したと考えられていて、真相は不明です!

蛇の祖先は水の中で生きていた説と、陸で生きていた説があり、実は決着が付いていないのです。

腹筋を動かして直線に動く生き物で、体型に合わせて内蔵も細長いのです。

人間と同じで肺は2つありますが、左側は退化していて、原始的な蛇ほど左側の肺が大きいんだとか!

人間に比べると(比べるのもなんだかなぁという感じです)視力は弱く、2017年現在生きているものの中では目が退化しているものが多いのですが、目が発達した種類もいるのです。

全世界で3000種類いると言われていて、蛇毒を持っているのは25%で、威嚇しないでいきなり噛み付く蛇毒をもったものもいるので、近づくときには注意が必要です。

蛇が食べるのは動物性の食べ物で、かたつむり、ミミズ、シロアリ、ネズミ、魚類、鳥類、カエルなど、種類によって違いがあります。

大型になると、鹿やワニ、なんと人間も食べる・・・!と言われています。

変温動物なので、体温を保つ必要がなく、獲物を捕食するときは、噛み付いて強引にくわえるというやんちゃ(危険)な生き物です!

コブラなど、蛇を食べる蛇も多い共食いタイプで、繁殖するときは卵で生まれます!

四肢を持たない体つきや、脱皮を繰り返す様子から、死と再生を連想させ、長いこと食べなくても生きられる生命力などから、豊穣の象徴、神の使いなどと言われてきました。

蛇の抜け殻(脱皮した皮)を持っていると、お金が貯まると言われていて、財布に入れている人もいます。

山口県岩国市の白蛇は有名で、白蛇は幸運の象徴と言われています!

個人的にも見たことがありますが、美しかったです。

ギリシャ神話でも、蛇は生命力の象徴と言われていて、欧米では医療、医学を象徴しており、世界保健機関(WHO)のマークになっています!

f:id:mo88mo:20171022080211p:plain

日本のことわざには、蛇に睨まれたカエルという言葉がありますが、この意味は、恐ろしいものに遭遇して身動きが取れない様子です!

中国の広東省や、広東省チワン族自治区では、蛇毒を持っているへびを伝統的に食べています!

日本にも蛇を食べるという習慣があるところも・・・沖縄ではエラブウミヘビを燻製にして、戻して煮込んで食べる「イラブー汁」があります。

陸上自衛隊でも、レンジャー訓練で、作戦の行動中に食料が尽きたことを想定して、教育の一環で用意された蛇を食べることもあります。

沖縄では、蛇とマングースの戦いを観光客に見せることがあり、個人的にも学生のときに見たことがありますが、面白いとは思いませんでした。

日本の弁財天は、水と豊穣の女神ですが、もともとは蛇神だったと考えられています。

ギリシャ神話には、名医アスクレピオスが持っていた、蛇が巻き付いた杖があり、これはアスクレピオスの杖として、現在医療や医術の象徴として世界的に用いられていてシンボルとなっています。

蛇毒を持つへびが昔から人間に信仰されてきた理由は、次のものがあります。

◎ 眠らず、脱皮するので若返るように見え、生命力が強いこと

◎ どこにいても素早く動ける様子

◎ 蛇毒として強い毒を持っている一方で、薬として用いてきた歴史がある

ギリシャ神話に登場する怪物メデゥーサは、頭髪が無数の蛇毒を持つ蛇で出来ていて、見たものは恐怖で石になるという、海の神の愛人で、元は美少女で髪が美しかったのですが、海神ポセイドンと交わったことで、知恵、芸術、戦略や工芸を司っていたギリシャ神話の女神で、オリンポス十二神の一柱の怒りをかい、醜い怪物にされたと言い伝えられています。

ちなみに、肝硬変などのために、肝臓へ門脈からの血流がスムーズに入らなくなったことが原因となって発生する「腹壁静脈怒張」という症状が、臍(へそ)を中心にして放射状に蛇行して見えることから、メデューサの頭と呼ぶこともあるんだとか!

蛇毒を持っている、持っていないにかかわらず、人間から見た蛇は、摩訶不思議な生き物であることは、太古から変わらないようです!

 蛇毒が美容効果になる!?シンエイクって何?

f:id:mo88mo:20171022080754p:plain

この蛇毒に、美容効果があるという研究結果が出ているようですが、一体どんなものなのか見ていきましょう。

美容業界では、塗るボトックスと呼ばれていて、蛇毒は筋肉を緩ませたりたるませる、弛緩させる働きがあることから、スイスの製薬会社が蛇毒の働きに似たペプチドを作り出したのが、シンエイクになります。

 この成分の働きは、次のものがあります。

◎ 抗シワ作用

◎ 保湿、エイジングケア作用

◎ 肌がふっくらする

◎ 乾燥シワにも作用

ちなみに、シンエイクは人工的に蛇毒に似せて人間が作ったペプチドになるので、副作用が出るということはないと考えられます。

そして、たるみによるしわに関しては、筋肉の収縮ではなく、肌の弾力が落ちたことが起こるため、シンエイクで改善は出来ないと考えられます。

 蛇毒をヒントに、人工的に似せて人間が作ったシンエイクは、表情しわが気になって笑えなかった人などに作用すると言われています。

シンエイク入りの美容クリームは?

f:id:mo88mo:20171022080924p:plain

 ここからは、シンエイク入りの美容クリームについてシェアしていきます!

こちらは、プロジェマックスモイスチャーファーミングクリームとアイクリームになります。

こちらのクリームには、ジェルに配合できないエイジング肌のケアが出来る有効成分が入っています!

これひとつで6役をします。

● マッサージ

● マスク

● クリーム

● 化粧水

● 美容液

● 乳液

こちらは、厳選した成分で、肌に潤いを届けます。

➀ コラーゲンとエラスチンに働きかけて、肌全体にハリと弾力

5種類のペプチド入りです。

☆ プロジェリン

老化タンパク質を抑制する働きがあるペプチドで、溜め込んできた肌老化をなかったものにする成分で、予防だけでなく、出来た深いシワを消してくれる作用があります。

☆ EDP3

表皮の代謝を促してくれ、シワ、小じわ、くすみに働きかけます。

☆ リジュリン

エラスチンやコラーゲン、ヒアルロン酸を作っている線維芽細胞の活性化や増殖を促していくれ、ヒアルロン酸の生成を促します。

☆ クロノライン

人間成長ホルモン因子様ペプチドで、表皮の一番下の基底膜の重要成分である、ラミニン5、ファイブロネクチン、コラーゲン7を増やすことが出来ます。

☆ W3

肌の活性化をするペプチド

☆ SWT-7

チレッタセンブリエキスは、アーユルヴェーダの伝承薬として使われてきた植物由来の美容成分です。

肌にハリや弾力を与えると、世界中で認められているエイジング成分。

➁新陳代謝の促進と肌のキメを整え水分とうるおいを満たす

カタツムリエキスなどの厳選された植物エキス8種類入っています。

☆ エラスチン

☆ ヒアルロン酸

☆ アミノ酸コンプレックス

☆ セラミド3・6

☆ エラスチン

☆ コラーゲン

☆ ケイ素が豊富な銀河水

宮崎県の霧島山麗で採れる水で、シリカをとても多く含んでいる水です。

ケイ素(シリカ)を豊富に含んでいる水

☆ 植物エキスコンプレックス

➂エイジングサインが出やすい目元にアプローチ

エイジングに特化した成分が入っています。

☆ シンエイク

☆ シンタックス

2種類のペプチドを成分としていて、細胞増殖を促す。

☆ シンコル

真皮中のコラーゲン生成を促し、弾力やハリのある肌に。

☆ シンハイカン

目の下のたるみ、たるみ全般を改善する。

☆ プロテオグリカンIPC

糖とタンパク質の複合体で、糖タンパク質の一種、保水性に優れていて、皮膚のハリや弾力を保つ。

☆ セラキュート

セラミドをモデルに作られた素材で、肌の水分を保つ働きがあります。

☆ リジュリン

☆ リピジュア

肌の潤いをサポートする潤い成分で、保湿を重視したい人向け。

☆ マイオキシノール

オクラの種子から抽出された天然成分で、塗るボトックス成分のアルジルリンにとても良く似ている、同じ効果がある成分で、凝り固まって縮んだ筋肉を和らげ、盛り上げる作用があります。

☆ ピクノジェノール

フランスの南西部、ボルドー地方とピレネー山脈の間にある大西洋岸に生息している海岸松の樹脂の中から抽出される成分で、高い抗酸化力があります。

ピクノジェノールの効果!目や白髪にも?副作用は大丈夫? - 40代からの美容を考えるブログ

☆ プロジェリン

通常よりも10倍早く老化してしまう、難病の「プロジェリア症候群」の研究から発見された「老化タンパク質」に着目して開発されたペプチドです。

コラーゲンとエラスチンを強力にサポートします。

☆ ケイ素が豊富な銀河水

 これらの有効成分が入っていて、次のものを使っていません!

● 無香料&無着色

● バラべンフリー

● 石油系界面活性剤

● アルコールフリー

● 鉱物フリー

クリームの全成分は次のものになります!

水(銀河水)、ホホバ種子油、BG、グリセリン、ベヘニルアルコール、グルコースペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、カタツムリ分泌液、トリフルオロアセチルトリペプチド-2、ヘキサペプチドー33,オリゴペプチドー24,アセチルデカペプチド-3、カプロオイルテトラペプチド-3、チレッタセンブリエキス、スギナエキス、西洋赤松球果エキス、ホップエキス、レモンエキス、ローズマリーエキス、チョウジエキス、カワラヨモギ花エキス、アストロカリウムムルムル脂、カンゾウ根エキス、加水分解コラーゲン、加水分解エラスチン、加水分解ヒアルロン酸セラミドNP、セラミドAP、セリン、グリシングルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン、トリ(カプリス酸/カプリン酸)グリセリン、プルラン、デキストラン、パルミチン酸イソプロピル、レシチン、エチルヘキサンジオール、フェノキシエタノール、ベタイン、PCAーNa、ソルビトール、カプリル酸グリセリン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ステアロイル乳酸Na、オレイン酸ポリグリセリル-10、水添コメヌカロウ、ウンデシレン酸グリセリル、ジメチコン、水添レシチン

アイクリームの全成分は次のものになります。

水(銀河水(、シクロペンタシロキサン、グリセリン、ジメチコン、ペンチレングリコール、DPG、PEG-9ジメチコン、塩化Na、フェノキシエタノール、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、BG、トコフェロール、ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド、ポリクオタニウムー51、パルミトイルジペプチド-5ジアミノブチドジアミノブチロイルベンジルアミド、パルミトイルジペプチド-5ジアミノヒドロキシ酪酸、トリフルオロ酢酸テトラデシルアミノブチロイルバリルアミノ酪酸ウレア、パルミトイルトリペプチド-5、デキストラン、トリフルオロアセチルトリペプチド-2、アセチルデカペプチドー3、フランスカイガンショウ樹皮エキス、加水分解オクラ種子エキス、デキストリン、水溶性プロテオグリカン、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、カタツムリ分泌液、エチルヘキサンジオール

蛇は目が可愛いと個人的に思うのですが、あなたは爬虫類系は苦手ですか?

個人的には、トカゲなどのペットとなる生き物は、非常に興味深い生き物だと感じますが、苦手な人にとっては、一緒に暮らすこと自体考えられませんよね。

そんな、蛇毒に似た作用を持つ人間が作ったシンエイクの美容効果については、一人ひとりが実感することがだいじなポイントになるのではないでしょうか?

今回は、蛇毒に似た作用を持つ人間が作ったシンエイクの美容効果などの情報をまとめてシェアしていきました!