40代からの美容を考えるブログ

経験と日々実践している美容や健康についてシェアさせて頂。

目のむくみの原因や取る方法は?病気の可能性も?

目のむくみの原因や取る方法、病気が関係しているの?

1 目がむくむ原因は?

2 むくみを取る方法は?

3 マッサージやツボの効果は?

4 目がむくむ病気はあるの?

5 小顔にするにはどうしたらいいの?

今回は、意外と悩んでいる人が多いと言われる目のむくみについて、いったい何が原因で、取る方法、なんらかの病気が関係しているのかという情報をまとめてシェアしていきます!

目がむくむ原因は?

f:id:mo88mo:20171110131543p:plain

個人的にも若い頃から、目のむくみを感じることがよくありました!

一体なにが原因だったのか、今ならよく理解できるのですが、当時は朝起きて鏡を見たときに、目が腫れていることがあるとぎょっと驚き、何が原因かなどまったく分からなかった無知な自分に、未来のわたくしからメッセージのようにその原因について解説をしていきたいと思います。

まぶたのむくみの原因は、次のようなものがあります!

★ 塩分の多い食事を摂取している

外食が多かったり、塩分の多い食事を摂取すると、むくみやすくなるのはすでに一般的な常識になっています!

塩分を摂取する⇒そうすると血液の中の塩分濃度が高まる⇒血液に水分が多く交じる⇒多くなった水分がにじみでてしまい目がむくむ

塩分を取りすぎたときは、身体からナトリウムを排出する作用があるカリウムを含んでいる食材を摂取して、身体の外に塩分が排出されやすい環境を整えてあげることがだ大事なポイントになります!

カリウムを多く含む食材については、目のむくみを取る方法でご紹介します!

★ お酒を沢山飲んだ

アルコールを分解するには、多くの水分が必要になります!

身体にとってアルコールは毒物と認識されているので、肝臓で加水分解されて体外に排出されるのですが、この加水分解には水分が必要なのです。

この需要と供給のバランスが取れていればむくみは起こりませんが、酔いが回って、脳の中の中枢機能がうまく働かなくなると、水分調整機能が低下してしまいます。

その結果、体内で余った水分が、翌朝むくみとなって現れてしまいます!

同時におつまみで塩分の高いものを食べると、次の日の目のむくみは必須となってしまいますので、お酒を飲むときは塩分が低いおつまみを選ぶようにしましょう!

※ 20代の頃、よく飲み会に参加すると、漬物などの塩分の高いものを好んで食べていた記憶があります・・・自爆していたのですね(泣)

★ 睡眠不足&逆に寝すぎた

睡眠不足で目がむくむのは、一体どんな理由からでしょうか?

人間は横になると、立っているときよりも重力の影響を受けませんから足にかかる重力が弱まります。

身体も自然に伸びていくので、リンパ管は遮られることなく流れやすい状態になります。

睡眠不足になると、リンパが流れる時間が確保出来ませんから、新陳代謝が悪くなり皮膚の下に余分な水分がたまるのでむくみが出てくるのです。

逆に寝すぎた場合の理由は、どんなものがあるのでしょうか?

寝すぎてあまり動かないと、リンパ顔に溜まってしまいます。

これが原因で目や顔にむくみが出てしまうのです。

※ 20代の頃、仕事が忙しく、休みの日は寝すぎるほど寝ていた記憶が・・・やっぱり自爆(泣)

★ 目をこすってしまった

寝る前に泣いてしまった翌朝、目がさめると目にものすごくむくみが出てしまった経験は誰にでもあるかと思います!

これは泣いたからではなく、涙をふくときに目をこすってしまったことが原因なのです!

※・・・(汗)よくやっていたような・・・

★ 外食が多い

自炊する習慣のある人なら分かるかと思いますが、外食は本当に塩分濃度が高く、どんな調味料を使って作っているかもわかりませんから、添加物なども沢山入っている場合もあります。

これらを頻繁に食べる人は、やはりむくみを出しやすくなります。

個人的にも、たまに外食をしたり、売っている食物を買って食べたときには、塩分濃度が高いなと感じます。

味付けも濃いので、余分な塩分を摂取しますから、翌日確実にむくみが出るので、体感からも外食が多いとむくみやすいと実感してきました。

★ 運動不足

むくみは、体に余分な水分がたまることで起こります。

運動をあまりしない人は、普段からよくしている人に比べて筋肉が衰えてしまい、リンパ液も動かせずに滞ってしまい、さらには筋力の低下は、心臓へ血液を送る力を弱めてしまい、血液循環も悪くなってしまいます。

気血水が滞ってしまうと、やはりむくみを発生しやすくしてしまいます。

使わない筋肉は錆びる、使わない体は錆びると整体の世界でも言われていますし、運を動かしたいなら動くことだという話は、占星術の世界では当たり前に言われている話でもあります!

★ 生活習慣が悪い

運動もしない、外食が多い、塩分の高い食事ばかり摂取している、仕事もパソコンに向かっていることが多いので動かない、こんな生活スタイルを送っていると、当然体の気血水は滞ってしまいますから、むくみを発生しやすくします。

ここにさらに、忙しくて寝不足なんて状態が入ったら、病気になるリスクも高まります!

ある程度の健康度の高い生活習慣は、持っていたほうが安心です!

★ 女性ホルモンが関係している

生理前、更年期のときにむくみを感じる人もいます。

これは、生理前には黄体ホルモンが過剰分泌されるのですが、理由はこの時期に体は妊娠出来るような環境へ向かわせる働きをするからです。

この時期は、体が栄養を溜め込もうとするので、水分や他の栄養が排出されるのを防ごうと働きますし、生理前に妙に食欲が出るという方もいるかと思います。

これは黄体ホルモンの影響で食欲が増します、さらにこの時期は腸の働きも衰えるので、沢山食べるのに便秘気味になってしまいむくみや体重増加をしてしまいます。

★ 枕が低い

こんなこともむくみの原因になるなんてと驚きますが、頭の上のほうに水分が流れやすくなりますから、朝起きたとき顔や目にむくみが出てしまうこともあります。

★ うつ伏せで寝た

この姿勢だと、目に水分が流れやすいので、朝起きたときに目にむくみが・・・となってしまいます。

目のむくみを取る方法は?

ここからは、目のむくみを取る方法についてご紹介していきましょう!

簡単な方法は、温めたあと冷やすを繰り返すことです!

電子レンジでホットタオルを作り、氷水も作りその中で絞ったタオルを用意しましょう。

f:id:mo88mo:20171110132205p:plain

温かいほうを20秒ほど当てたら、次は氷水でしっかりと冷やしたタオルをおなじ時間目に当てて冷やします。

これを交互に3回ほど繰り返していきましょう!

個人的には、顔や目のむくみが出ていた20代前半の頃、ボディーショップで販売されていた「アイジェル アンパフォームド」をよく使っていた記憶があるので、ご紹介しようと思ったら、なんといつの間にか廃盤になっていました。

これ、とても良かったのに残念です。

よくお世話になっていましたので、まさかの廃盤に、時代の流れを感じます(汗)。

値段も1000円と良心的で良い商品なのに、残念ですね。

ということで、現代ではどんなものが使われているのか調べてみました!

● 生活の木 ブルガリアンローズアイジェル

これは、ブルガリアンローズのフローラルウォーターと、精油を使って作られたアイジェルで、むくみやくま、くすみなどに作用するようです。

● ファンケル レストアイジェル

これは、くまやむくみをケアします。

● クリニーク オールアバウトアイ

7mlなら1800円と手頃な価格で購入できる、むくみやくま、小じわに作用するアイジェルクリームになります。

これらのアイジェルも上手に活用されると、個人的経験談では意外と早く目のむくみを取ってくれました。

もし可能であれば、朝半身浴をして余分な水分を排出するのも手ですが、忙しい朝の身支度を整える時間に、そんな暇はほとんどの人がないでしょうから、次の方法もあります!

★ ビタミンCやレチノール入りのクリームを塗ると、コラーゲン生成を促してくれるので目のむくみを取ります。

★ コットンに化粧水をたっぷりと含ませ、目の上に乗せて5分ほど置く

★ むくみに作用するアロマオイルを、美容液に一滴ほど垂らして目の周りに塗ってみる

(ちなみに、むくみに作用するアロマオイルは、ペパーミント、ジェニパー、サイプレス、シダー、レモン、ゼラニウム、シダーウッド、フェンネルローズマリーベルベノン、ゆず)

ボウルに熱湯を入れてそこへこのアロマオイルを数滴たらし、頭からバスタオルをかけながら顔を覆って蒸す。

★ ホットタオルにこれらのアロマオイルを垂らして使う

★ カリウムの多い食材を摂取する

カリウムは体内の余分なナトリウム(塩分)を排出する作用がありますので、次の食材を積極的に摂取しましょう。

○ パセリ、ほうれん草、百合根、明日葉、里芋、アボカド、おかひじき 焼き芋

○ ニラ、しそ、にんにく、モロヘイヤ、カブのぬか漬け、からし菜漬け

○ 豆味噌、納豆、ザーサイ、きゅうりのぬか漬け、こんぶ、とろろ昆布、ひじき

○ あおさ、切り干し大根、インスタントコーヒーの粉

マッサージやツボの効果は?

他には、マッサージやツボ押しをして、目のむくみを取る方法として活用すると早くスッキリとします!

まずはマッサージの方法をご紹介していきましょう!

マッサージオイルやクリームを手にとって、先程のむくみに効果的なアロマオイルをお持ちならそれを垂らして、目の周りをくるくるとマサージしていきましょう!

他には、かっさプレートを使ったかっさマッサージも、むくみを軽減するのに良いのではないでしょうか?

個人的経験ですが、出かける前にかっさマッサージをしたら、出先で知り合いから、「痩せた?」と聞かれた経験があります。

かっさマッサージでリンパを流したので、顔がすっきりと見えたことで「痩せた」と感じたようですが、かなり即効性があったのでおすすめです!

ツボ押しなら、次の場所をがっつりと押してあげましょう。

f:id:mo88mo:20171110133323p:plain

◎ 目頭の内側のくぼみのところ

親指を使って押していき3秒キープ、一度手を離して再度押していき3回ほど繰り返します。

◎ 目頭の下のくぼみにあるツボ

ここを中指で押していきながら、3秒を3回押しましょう!

目がむくむ病気はあるの?

ここからは、目のむくみが、実は水分が溜まったことではなく病気だった場合、どんなものが考えられるのか見ていきましょう!

これまで見てきた目のむくみは、病気の心配は要らないものでしたが、ここからは病気が関係しているむくみをご紹介します。

● ネフローゼ症候群

これは、とても強いむくみが目やまぶた、顔、足などに出る病気で、1日に尿に3・5g以上のタンパクが出てしまうので、血液中のタンパクが減ってしまいますからむくみが出てしまいます。

原因はさまざまで、子供に多い病気になります。

● 上大静脈流症候群

顔、頭、まぶたにむくみが出てくる病気で、上大静脈という血管が狭くなったり詰まってするので起こります。

● 慢性甲状腺炎

これは、30~50代の女性に多い病気で、健康を守るために働く免疫が、本人を攻撃してしまいます。

● 急性糸球体腎炎

これは、細菌やウィルス感染が原因で、子供に多い病気です。

● その他の腎臓病

腎臓の機能が低下すると水分の循環が悪くなりますから、むくみを発症しやすくなります。

● 心臓病

心不全などの心臓病を発症すると、心臓のポンプ機能が落ちますから、体全体に悪影響が出てきます。

● 目がものもらいになっている

片目だけがむくみを出している場合、ものもらいの可能性もあります

● クインケ浮腫み

これは、まぶたや唇、手足に急にむくみが出てくる症状が現れます。

遺伝が原因の血管性浮腫みになります。

薬の副作用が原因となって、むくみが出ている場合もあります。

これは、ムーンフェイス=満月様顔貌と呼ばれていて、喘息などを持っている人でステロイド系の薬を服用している人に多い症状で、まぶただけでなく、顔全体がまるくなってしまいます。

これで、過去のわたくしに解りやすく、目のむくみを感じる理由をしっかりと説明出来たと思います。

要するに、生活習慣、食生活などが深く関わっていたという話になります。

仕事も忙しく、休みの日は寝だめをするのかっとツッコミを入れたくなるほど寝ていたので、休みなのに目がむくみ、運動も特にしていなかったのでいつも体がダルイなぁなんて思っていたので、20代の頃のほうが不健康度が高かったのです。

現在のほうが、運動もしますし、食事も基本的には自炊でバランス良く食べるようにしているので、目や顔のむくみを感じることは滅多にありません!

小顔にするにはどうしたらいいの?

目のむくみも気になりますが、顔全体をすっきりと小顔にすることで悩みから開放される方法もあります!

さきほどご紹介したかっさは、多くの人が手にして効果を実感したことがあると思います!

やはり、顔のマッサージなどが一番効果的だといわれていて、2018年現在人気のメイクアーティストの小田切ヒロさんが、4月に出演していたラジオ「JーWAVE」で別所哲也さんに同じことをおっしゃっていました!

彼も毎日顔をマッサージしているそうですが、ここではヨガの考えから生まれた小顔ステイックという商品をご紹介していきます!

こちらは、小顔にして若々しい素肌に導くために開発されたものです。

◎ 小顔スティック Pico(ピコ)

東洋医学とヨガの考え方から生まれた、美人ヨガを行えるスティック美容になります!

ヨガのポーズの一つである「ジャバアーサナ」をすると、副交感神経が最大限に引き出されることに着目し、編み出された顔を美しくするためだけに生まれたヨガです。

足裏の40倍の顔の反射区と、56箇所ある顔のチャクラを活用して、副交感神経にアプローチすることで滞った血流を刺激して小顔にするのです!

これを使って、顔にあるチャクラやツボを押せばいいだけの美容法になります!

1日1~3分、7日で変化を実感できると言われています。

ただチャクラやツボを押せばいいのなら、別にピコを使わなくてもいいんじゃないと思うでしょうが、指や棒では真似が出来ない仕組みがピコにはあるのです!

① 顔にかかる圧が一定

棒や指では、かかる圧が力加減で変わってしまいますが、ピコなら一定に調整されています。

ただ単に押せばいいのではなく、ちょうどいい力加減で圧をかけなければ効果が最大限に引き出されません。

強く押しすぎると筋肉を傷つけ、乳酸を出してしまい逆効果になります!

➁ 自分で動かしても運動にならない力加減が必要

自分で押して強い力をかけるという動きをすると、運動になってしまい交感神経が働いてしまいます。

こうなると逆に筋肉が緊張状態になりますから固くなり、奥までアプローチすることが出来ません!

ピコの程よいスプリングが、動作を助けてくれるのです。

③ 先端はほどよく細く滑らかな作りになっていますので、チャクラを刺激しやすい形状なので、指や棒で押すよりも効果的です。

チャクラゾーンが詳しく載っているチャクラブックがないと、どこを押せばいいのか分かりませんが、ピコはこれがプレゼントとして付いてきます!

これなら、面倒なジェルやクリームなどは必要ありませんし、ネット検索をやりながらぽちっと押したり出来ますから簡単です!

材質はステンレスとアルミで、サイズは長さが132・26mm、直径は12mm、重さは27・5gになります!

これはお風呂では使用できませんのでお気をつけください!

ヨガをやったことがある方なら、あの繊細な感じが分かるかと思いますが、人間の感覚はほんとうに微細な動きもキャッチする素晴らしい能力を持っています!

現代人は忙しく、スマホやパソコンを使って仕事をする人も多く、ついつい交感神経優位になりやすい環境で暮らしていますから、小顔ケアだけではなく体のためにも副交感神経に偏りやすくなる状態を作ってあげるのは、個人的にもバランスを取るという考え方からするとなかなかおもしろい製品だなと唸ってしまいました!

便利な商品が次々と生まれてきていますから、いろんなものにチャレンジして、小顔をを維持していってください!

今回は、目のむくみの原因や取る方法、病気が関係している場合、どんな病名があるのか、小顔にする方法といった情報をシェアしていきました。