まつ毛がボリュームアップするマスカラの方法!
まつ毛がボリュームアップする、マスカラの塗り方をご紹介していきます!
1 まつ毛の役割は?
2 まつ毛にマスカラを塗るコツは?
3 まつ毛をボリュームアップするマスカラの塗り方
4 ベビーパウダーは危険なの?
最近、尊敬している素敵な女性から、まつ毛をボリュームアップさせる、プチプラで簡単な方法を伝授して頂きました。
良いことを聞いたので、あなたにもシェアしていきます!
まつ毛の役割は?
メイクをする人にとっては、まつ毛は大事なポイントになるかと思います。
このまつ毛、一体どんな役割があるのでしょうか?
実は、目を保護して水分を維持することが、まつ毛の重要な役割になります。
2015年2月24日付けの「JOURNAL OF THE ROYAL SOCIETY INTERFACE」に掲載された論文によると、最新の研究で、まつ毛が目の保護をするのに最適な長さは、目の幅の1/3が黄金比であることが分かったそうです!
Eyelashes divert airflow to protect the eye | Journal of The Royal Society Interface
この長さであるときに、水分の蒸発量や、目の表面に付着する微細な汚染物質の数も、最も少なかったということです!
まつ毛にマスカラを付けるコツは?
ここからは、意外と難易度が高いマスカラを、まつ毛に付けるときのコツについてまとめてシェアしていきます!
① まずはまつ毛をカールさせましょう!ビューラーを使って、根本、真ん中、毛先の順番でカールさせていきます!このとき、力を入れるのは根本を上げる時、真ん中~毛先はやや弱め~弱めでカールさせていきます!
こうすれば、不自然な上がり方はしません。
➁ 次に、眉毛をスクリューブラシなどでとかしておきます
③ マスカラの液だまりは、ティッシュオフしてだまにならないよう一手間加えます
④ 根本にマスカラを当て、左右にジグザクに揺らしながら毛先まで塗っていきます
⑤ 眉頭~眉尻のまつ毛に塗っていくときは、マスカラを縦にすると簡単です
⑥ 根本に、さらにマスカラを重ねづけしていきます
⑦ 下まつ毛にも、放射状に塗っていきます
焦らず、ゆっくりとやることが、マスカラを上手に付けるコツでもあります!
もし、だまが出来たら、すぐにコームなどでとかせば、だまが取れます!
まぶたなどに付いてしまったら、綿棒を濡らして拭き取れば大丈夫です。
だまにならないようにするために、付ける量に注意しましょう。
マスカラがだまになる原因は、付ける量が多いことと、マスカラ液の劣化によるものです。
まつ毛のボリュームアップするマスカラの塗り方
それでは、簡単にプチプラでまつ毛のボリュームをアップするマスカラの塗り方をご紹介していきましょう!
用意するものは次のものです。
● あなたが普段から愛用しているマスカラ
● ベビーパウダー
● 綿棒
まず、いつもどおりマスカラを塗っていきましょう!
その後、ベビーパウダーを綿棒にとり、マスカラを塗った上からまつ毛に塗っていきます。
このとき、ケチるよりも、まつ毛が白くなるくらいまで塗るのがポイントになります!
その後、マスカラが乾かないうちに、再度マスカラを塗ります!
こうすることで、ベビーパウダーがまつ毛のボリュームをアップさせてくれます!
尊敬する素敵な女性が、「見て見て」とやってきて、ボリュームアップしたまつ毛を見せてくれましたが、たしかにしっかりとボリュームアップしていて、まつ毛が強調された魅力的な目元になっていました!
個人的経験ですが、以前まつ毛エクステをやっていた頃、負担をかけてしまったようで、まつ毛がごっそりと抜けてしまうという悲しい経験をし、素敵な女性のお陰で良いまつげ美容液を教えてもらい、あっという間にまつ毛を取り戻した経験があります。
マツエクのメリットとデメリットは? - 40代からの美容を考えるブログ
そのまつ毛美容液については、こちらで記事にまとめています!
40代女性のまつ毛の悩み!育毛方法はあるの? - 40代からの美容を考えるブログ
やはり、マツエクなどはまつ毛に負担をかけてしまいますから、ボリュームアップさせたいと考えた場合、こういった方法を選択したほうが、経験から良いのではと思っていますけれど、どんな方法でも、本人が納得しているのなら、それが一番ですね!
ベビーパウダーは危険なの?
まつ毛がボリュームアップするというけれど、なにやらベビーパウダーの害や、危険性があるという情報が出ているけれど、大丈夫なの?
ということで、しっかりと調べてみました!
まず毛穴が詰まるという話ですが、よほど大量に使用しない限り、通常の使用で毛穴に詰まるということは考えにくいということです。
ジョンソン・アンド・ジョンソンでは、粒子の大きさまで研究して作っているので、毛穴詰まりや、汗をかいても問題がないように、しっかりとテストを行っているそうです。
吸引すると体に悪い説もあるようですが、多少吸い込んでも体に害が出る可能性は低いと考えられるようです。
ベビーパウダーに使われているのは、タルクやコンスターチンで、タルクは滑石という鉱物を細かく砕いて粉末にしたものです。
昔、タルクからアスベストが検出され、問題となったことがあり、厚生労働省からの通達で、すべてのタルクからアスベストが検出されないように義務付けられています。
ジョンソン・アンド・ジョンソンのベビーパウダーは、原材料がタルクと香料だけです。
2017年現在、安全性に関しては十分に配慮されているようですから、使用で心配することはないと考えられます!
ちなみに、タルクはミネラルの一種なので、ミネラルファンデーションの原料にも使われています。
ということで、危険性に関しては、神経質になるほどではないということが分かりました!
ただ、使うときにはパフを使わず、手ではたくように使うほうが良いということです。
理由は、このほうが舞い上がりが少ないからです。
マスカラとプチプラのベビーパウダー&綿棒だけでボリュームアップできるなんて、なんて素敵なのと思ったので、やってみようと思っていますが、現在まつ毛美容液で再度減ったまつ毛を増やしている最中なので(ビューラーを使いすぎました・・・泣)、ある程度のボリュームが出てからやってみようと思います!
まつ毛がふさふさしていると、目元が素敵に見えますよね!
簡単で、プチプラ、危険も少ないまつ毛のボリュームアップ方法をご紹介していきました!
今回は、まつ毛がボリュームアップする。マスカラの塗り方をご紹介していきました!