クランベリーオイルは毛穴に!?効果や口コミは
クランベリーオイルは毛穴に良いの?効果や口コミ、通販でのおすすめはどこ?
1 クランベリーオイルとは?
2 クランベリーオイルの効果は
3 クランベリーオイルは毛穴の開きに効くの?
4 クランベリーオイルの口コミは?
5 クランベリーオイルに日焼け止め効果はあるの?
6 通販でおすすめはアイハーブ?国内?
次から次へと新しいオイルが登場する美容業界ですが、今回は、クランベリーオイルの毛穴などへの効果や口コミ、通販ではどこで購入すれば良いのかといった情報をまとめてシェアしていきます!
クランベリーオイルとは?
ツツジ科の種子から抽出するオイルがクランベリーオイルになります!
ご存じのとおり、クランベリーはアメリカやカナダで伝統的に食べられてきたフルーツです!
抗酸化作用が強いことが分かっていて、アンチエイジングや老化予防などに効果があると言われています。
必須脂肪酸のオメガ3と6は、一般的に健康な人ならバランスよく摂取することが理想だと言われていますが、クランベリーオイルはこのバランスが理想的だと言われています。
※ 必須脂肪酸のオメガ3と6は、人によっては摂取しすぎることでアレルギーなどの体調不良に関係してしまうことが分かっています。
ですから、誰にでもバランスよく摂取すればいいというものではないこともご理解ください。
クランベリーオイルは、クランベリーの実の中にあるゴマよりも小さい種子から抽出されるので、1kgのオイルを作るのに必要なクランベリーの実は約2000トンと言われています。
ですから、別名オイルのダイヤモンドと呼ばれているのです!
クランベリーオイルの効果は
クランベリーオイルの効果はどんなものがあるのでしょうか?
★ 美白成分のアルブチンも含まれている
★ 高い抗酸化作用がある
★ スーパービタミンEと呼ばれているトコトリエノールを、地球の植物の中で最も多く含んでいる
★ 活性酸素から体を守り、しみやシワを、くすみに効果がある
★ 光毒性がないので夏でも安心して使用できる
★ オメガ3を含んでいて酸化しにくい(基本的にはオメガ3は酸化しやすいのですが、トコトリエノールが入っているのでクランベリーオイルは酸化しにくい)
★ 毛穴の黒ずみやたるみにも効果的
★ 乾燥肌、トラブル肌、エイジング肌に良い
★ しみの生成を防ぐ
★ キメが整う
高い抗酸化作用があるクランベリーオイルは、これらの効能がありますが、トコトリエノールについてもう少し詳しくご紹介しておきましょう。
クランベリーオイルに含まれているトコトリエノールには、次の効果があることが分かっています!
⚫ 抗癌作用
⚫ 高い抗酸化作用
⚫ 脳機能保護作用
⚫ 利尿作用
⚫ 炎症低下作用
⚫ 動脈硬化改善作用
糖尿病、神経系、骨吸収の病気などについてアメリカを中心に研究されている成分になります!
クランベリーオイルは毛穴の開きに効くの?
クランベリーオイルが毛穴の開きに効くのかという情報をシェアする前に、そもそもなぜ毛穴が気になるほど開くのか、効果の話をする前にその原因を理解していきましょう!
人間の毛穴が開く理由は、簡単に説明すると4つあります!
➀ 肌の乾燥
乾燥して水分不足になった肌はキメが乱れ、毛穴が目立ちやすくなります
➁ ニキビ跡
ニキビを潰すのが好きな人がいますが、こうすることで潰した場所がクレーターのようになって毛穴が開いたままになってしまいます
➂ 過剰分泌した皮脂
皮脂はもともと天然の美容液と呼ばれるほど大事な成分でもあり、私達の肌を潤してくれ守ってくれる働きを持っています!
ですが、過剰になると皮脂腺が発達してしまい、皮脂を出す出口の毛穴が大きくなってしまい目立つようになります
➃ 加齢
年齢を重ねることで顔の皮膚がたるみ、毛穴が引き伸ばされて目立つようになります!
人間の肌は、セラミドを多く含んでいると毛穴が目立ちにくくなります。
クランベリーオイルには、オメガ3脂肪酸が多く含まれていますが、これはセラミド合成に関わっている物質なので、肌のセラミドを増やしてくれふっくらとした状態にしてくれるので、クランベリーオイルには毛穴の開きに効くと言われているのです!
クランベリーオイルの口コミは?
ここからは、クランベリーオイルの口コミはどんなものがあるのご紹介していきましょう!
★ 使い始めてから潤いがきちんとでき、肌がプニプニに
★ 夜寝る前にたっぷりとつけると、朝起きたときには肌がプリッとして潤っていることを実感できました
★ オイルなのにべとつかずさらっとしていて肌への浸透も良いです
★ 夜つけて寝ると毛穴がつるつる滑らかな肌触りに
★ 毛穴が目立たなくなってきた
★ 赤みが収まり、肌が明るくなって毛穴も小さくなりました
★ ずっと悩んでいた毛穴、ほうれい線が気にならなくなりました
★ もう何本リピしたか分かりません、1本で2~3ヶ月持つのでコスパもいいです
★ 付けたらぴりぴりしたので急いで洗顔しました。効能がありそうなので期待していたのに残念です
★ 乾燥肌すぎる私にはこれだけでは足りず、しわやかさつきが気になってきました。しかしシンプルケアには最適なので、休日専用で平日はしっかり別の商品でスキンケアをしようと思っています
★ 私にはすごく合っているみたいです、香りも大好き
★ ちょっと続けるには高いかな
★ これを使用すると、直後はふわふわになのにしばらくするとしわしわになってしまいました 謎。私には合わなかったんだろうなーと思います
※ 個人の感想で効果を保証するものではありません
オイル美容はベタつくから苦手という方も多い中、付けるとすぐにサラッとしているという口コミが多く使い勝手は良さそうなクランベリーオイルは、珍しいという面や毛穴や肌になかなかいい仕事をしてくれるということで口コミも良いものが多かったと感じました!
クランベリーオイルに日焼け止め効果はあるの?
クランベリーオイルには、日焼け止め効果はあるのかどうかという情報をまとめていきますが、まずこのクランベリーオイルを販売している、次の章で詳しい情報を書いている、ラブピープラネット株式会社のお問い合わせに電話をして、そちらのクランベリーオイルには日焼け止め効果がありますか?
と問い合わせたところ、「ありませんので、日焼け止め用のものを使用してください」という答えが戻ってきました。
ですが、いろいろと調べると、クランベリーオイルの次の効果が日焼け止めとしての作用があると考えられる面があるようですので、情報としてシェアしておきます。
すでに書いたとおり、クランベリーオイルに含まれている毛穴にも良いと言われるスーパービタミンEのトコトリエノールには、トコフェロールの40倍の抗酸化力があり、紫外線や老化で増える活性酸素を無毒化する力が非常に強いと考えられます!
SPFで言えば、レッドラズベリーシードオイルが一番効果的と言われています。
個人的によく知っている、オイルの紫外線予防効果のあるものはココナッツオイルですが、過信せず紫外線が気になる方はオイルを塗った上から専用のものを使うとより安心です!
通販でおすすめはアイハーブ?国内?
ここからは、通販でおすすめのクランベリーオイルは、アイハーブなのか国内のものなのかといった情報をシェアしていきます!
ズバリ言うわね!
私もしょっちゅうお買い物をしているアイハーブでは、純粋にクランベリーオイルだけの商品は販売されていませんでした(残念)。
クランベリーオイルが混ざっているものならありましたので、一応クランベリーオイルも入っているのでご紹介しておきます!
◎ Acure Organics 鮮やかな輝き、グロウイングセラム(30ml) 1797円
Acure Organics, 鮮やかな輝き、グロウイングセラム、1 fl oz (30 ml) - iHerb.com
100%ビーガンで、カボチャ、アルガンオイル、クランベリーが入っています。
他の成分は次のものになります!
オオバコ種子油、きゅうり種子油、ボラゴ・オフィシナリス種子油、アルガニア・スピノサ(アルガン)核油、シトラス・シネンシス(スイート・オレンジ)、ピー油、ワクシニアマクロカポン(クランベリー)、種子油、ラベンダーアングスティフォリア(ラベンダー)油、オレアユーロピア(オリーブ)果実油、ローズマリーオフィシナリス(ローズマリー)
USDA認定オーガニックになっています!
それでは、国内でクランベリーオイルが購入できるところはどこになるのでしょうか?
口コミもいい感じで、毛穴にも効果があると言われているクランベリーオイルは、楽天などでも取り扱いがあります。
他には、こちらがおすすめで有名です!
◎ フルーティア ザ・セラム
こちらは、ラブピープラネット株式会社が販売しているクランベリーオイルで、オーガニック認定を受けた希少性の高いクランベリーオイルを販売しています!
ザ・セラムのクランベリーオイルは、2トンのクランベリーから1kgしか取れません。
化学物質を一切含んでいない、自然の恵みがたっぷりと含まれたクランベリーオイルです!
製造プロセスでアルコールも一切使用しておらず、とても酸化しにくいのが特徴です!
出荷直前まで17度の保冷庫の中で保管していて、劣化を防ぐためにしっかりと品質管理をしています!
あなたがこちらのザ・セラムを購入した場合、手元に届いたら常温保存で大丈夫なので冷蔵庫に入れる必要はありません!
入っている成分は、クランベリー種子油とブドウ種子です!
今回は、クランベリーオイルの毛穴への効果や口コミなどの気になる情報をまとめてシェアしていきました!