アイハーブのおすすめシャンプー&コンディショナー、オーガニックエクセレンスリバイタライジング
アイハーブのオーガニックエクセレンスリバイタライジングミントシャンプー
1 アイハーブのオーガニックエクセレンスミントシャンプーとは?
2 コンディショナーの成分は?
3 使ってみた感想
今回は、アイハーブのオーガニックエクセレンスミントシャンプーを購入したので、この商品の情報をシェアしていきます!
アイハーブのオーガニックエクセレンスミントシャンプーとは?
まず、どんなシャンプーなのかをわかりやすくご説明していきます!
今回購入したのは次の商品です!
◎ organic Excellrnce シャンプー、リバイタライジング、ワイルドミント(473ml)
化学物質を含まない、潤いをたっぷりと与えてくれるオイルが豊富に入っている、髪に健康なphバランスを維持する力をくれます。
合成香料、着色料、フタル酸エステル、オレフィンスルフィン酸エステル、プロピレングリコールを使用しておらず、オーガニック認証で次の成分が入っています!
アクア、アロエバーバデンシス(アロエベラ)フィーフジュース、ココスヌシフェラ(ココナッツ)オイル、オレアヨーロッパ(オリーブ)オイル、乳酸カリウム、グリセリン、フムルスループス(ホップ)エキス、メリッサオフィシナリス(ペパーミント)エキス、オレア・ヨーロッパ(オリーブ)葉エキス、メンタ・ピペリータ(ペパーミント)エキス、シンボポゴン・スクエナントス(レモングラス)オイル、ビートビニフェラ(グレープ)種子エキス、アラントイン。クエン酸、ジンジャーオフィシナール(ショウガ)ルートエキス、(フェンネル)種子エキス、ローズマリーエキス、サルビアオフィシナリス(セージ)エキス、ナイアシン
さらに、パラペンフリーで硫酸塩も入っておらず動物実験もしていません。
使い方ですが、よく髪を濡らしてから少量を髪につけ、頭皮を2分ほどマッサージしてよくすすいで再度塗り込んですすいでください。
オーガニックエクセレンスは1999年に在宅ビジネスとしてスタートした会社で、アリゾナ州フェニックスにある家族経営の女性経営企業になります!
高品質で、化学薬品を使用していない原料だけを使用して作られています!
そして、このアイハーブで購入できるミントシャンプーは、ぜいたくにオイルを使っているので髪を柔らかく艶のある状態にしてくれます。
この内容でアイハーブで1300円ほどで購入できますが、原料を考えると日本で購入したら数千円する商品だと考えられるほどのシャンプーになります。
それでは、使ってみた個人的感想をシェアします!
Organic Excellence, シャンプー, リバイタライジング ヘア セラピー, ワイルドミント, 16 fl oz (473 ml) - iHerb.com
Organic Excellence, コンディショナー、リバイタライジング・ヘアセラピー、ワイルドミント、16 fl oz (473 ml) - iHerb.com
コンディショナーの成分は?
◎ organic Excellence コンディショナー リバイタライジングヘアセラピー ワイルドミント(473ml)
有益なビタミンと有機ハーブが入っていて、中性のphが髪を美しく見せてくれます。
他には次の成分が入っています!
精製水、植物性グリセリン、オリーブオイル、スペアミントオイル、パンテノール(ビタミンB5)、ビタミンE(トコフェロール)、オリーブ葉エキス、ショウガエキス、カモミールエキス、コンフリールートエキス、ローズマリーエキス、グレープシードエキス
使ってみた感想
いつ購入しても、アイハーブのオーガニック系のシャンプーははずれがないと個人的にも感じるほど洗い心地などは素晴らしく心地よく、髪は一度でつるつるピカピカになります。
とにかく使い勝手も使用感も抜群によく、一度使うだけで良さがしっかりと実感できると思います。
香りはペパーミントですが、今の寒い時期(この記事を書いているのは年末の12月30日)に使用しても寒いと感じないのが不思議なシャンプーです!
どちらかというと個人的には、コンディショナーの使用感が抜群に良いと感じました!
洗ったあとの髪はサラサラになり、ごわついたりはまったくありません。
コンディショナーを洗い流すとき、髪がつるつるしているのがよくわかるほどなので、洗い心地が気持ちよいですね!
ズバリ言うけれど、個人的には超お気に入りになっています!
今回は、アイハーブおすすめのオーガニックエクセレンスのペパーミントシャンプー&コンディショナーの情報をシェアしていきます!