カントリー&ストリームUVフェイスパウダーの口コミや個人的使用感
カントリー&ストリームUVフェイスパウダーの口コミや個人的使用感をシェア!
1 カントリー&ストリームUVフェイスパウダーとは?
2 口コミは?
3 使ってみた個人的使用感
今回は、ふと見かけてこれはいいのでは?と個人的に直感でそう感じた、カントリー&ストリームUVフェイスパウダーについて情報をシェアしていきたいと思います!
カントリー&ストリームUVフェイスパウダーとは?
まずは、どんな商品なのか見ていきましょう!
株式会社井手ラボラトリーズから販売されている、UVフェイスパウダーなのですが、2018年4月1日に販売された商品で、SPT50PA++++、内容量は5・5ḡとなっていて数量限定販売です。
メイクの仕上げにUVケアが出来、日焼けによるシミやそばかすを防いでくれるだけでなく、カラーがラベンダー色なので透明感のある肌に仕上げてくれるのです!
皮脂吸着パウダー×3種類のうるおいパウダー処方で、テカリを防いでくれるのに肌にはしっかりと密着してくれます。
次の成分がフリーとなっています!
◎ 紫外線吸収剤
◎ パラベン
◎ 鉱物油
◎ エタノール
◎ 界面活性剤
さらに6種類のオーガニック保湿成分を配合しています!
これ、ラベンダーカラーと謳っているだけあって粉が本当にラベンダー色なのです!
とてもきれいなので、つけるときになんとなくテンションが上ってしまいます!
それでは、カントリー&ストリームUVフェイスパウダーの全成分をご紹介していきましょう。
ポリメチルシルセスキオキサン、ジメチルシリル化シ、リカ、トリエチルヘキサノイン、ペンチレングリコール、香料、フェノキシエタノール、水、ラウロイルリシン、シリカ、BG、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、ヒドロキシプロピルビスパルミタミドMEA、アセチルヒアルロン酸Na、ハチミツ、加水分解ヒアルロン酸、グリチルリチン酸2K、アルテア根エキス、カミツレ花エキス、ホホバ葉エキス、ラベンダー花エキス、ローヤルゼリーエキス、ローズマリー葉エキス、水溶性コラーゲン、ハゴロモグサ葉エキス、タルク、酸化チタン、酸化亜鉛、水酸化AI、マンガンバイオレット、トリエトキシカプリリルシラン、メチコン、ハイドロゲンジメチコン、含水シリカ、コンジョウ、酸化鉄、ジメチコン
口コミは?
それでは、使っている人たちのリアルな口コミをご紹介していきましょう!
● プチプラの割になかなかいいです
● 実際に顔に使ってみると、皮脂やファンでのせいか特に白浮きもせずにテカリを抑えられます
● こちらはメイクの上からかんたんに塗りなおせるので良いです
● コスパもいいし、テカっているときの化粧直しや日焼け対策にといろいろと使えて便利です
● 日焼け具合はこまめに塗り直せばきちんと防いでくれます
● 特にラベンダーが浮いたりもせず、夕方まできれいに付いてくれましたよ
● メイクした顔にも使用したのですが本当に崩れません
● 色白なのですが浮くこともなく馴染んでいます
● かなりトーンアップ効果あり
● 透明感が出ます、けっこう強めのパープルなのでつけ過ぎは厳禁です
● これをつけるとかなり明るくなります
概ね高評価な口コミが多いようです!
中には、粉がものすごく舞うという意見もありました。
使ってみた個人的使用感
それでは、口コミも確認せずになんとなく直感で購入してみたカントリー&ストリームUVフェイスパウダーを使ってみた個人的感想をシェアしていきます!
まず、ほんとうにラベンダー色が鮮やかで、これまで使ってきたフェイスパウダーは白やベージュだったので肌につけてどうなるんだろうと非常に興味津々で使ってみました。
普段はBBクリームを付けてフェイスパウダーのみ使用なので、同じようにこちらのUVフェイスパウダーを使ってみましたが肌にしっかりと馴染んでテカリを抑えてくれ、個人的には使用後の状態に不満はありません。
ただ、粉がつきすぎるという面があり、パフに適量つけたつもりがそれだけの量で顔中につけられるほどの量がついてしまう点はどうなのかなといった感想を持ちましたが、それ以外には特に問題はなく使えると思います。
持ち運びには多少不便さを感じる方もいるかもしれません。
そういった方は家での使用のみで使うという手もあると思います。
付いているパフはふわふわしていて使い勝手も良いと感じます。
使い続けていると、適量の付け方がなんとなく理解出来ました。
ラベンダーなので、塗ったあとの肌のトーンアップ効果ありだと感じましたけれど、あなたの肌の上ではどんな作用をするのか使ってみなければ分からないという点を付け加えておきますね。
今回はカントリー&ストリームUVフェイスパウダーのご紹介&口コミ&個人的使用感などをシェアしていきました!