意外といいと評判の、無印良品の美容液の口コミについて、情報をまとめていきます!
1 無印良品とは
2 無印良品の美容液の種類
3 無印良品の美容液の口コミ
4 LDKでNO1になった無印良品美白美容液とは?
5 個人的見解など
お手軽価格で購入できるだけでなく、意外と使えると評判となっている無印良品のスキンケアシリーズですが、この記事では、その中でも美容液に的を絞って、いったいどんな商品で、口コミなどからどんな使い心地なのかを、個人的にリサーチしていきたいと思います!
無印良品とは?
まずは、無印良品の美容液について詳しく見て行く前に、これを販売している、無印良品という会社について、少し理解を深めていきたいと思います!
1970年代に、日本の量販店各社は、PB(プラベートブランド)開発に取り組んでいました。
1980年代に、西友が様々な商品を、自社開発してきた経験をを活かして、ノーブランドの商品を作ろうと考え、1989年6月に、西友の100%子会社として、株式会社良品計画が設立されました!
キャッチフレーズは「わけあって安い」で、商品開発の基本となったのは、生活に必要なものを、本当に必要なかたちで作ることでした!
ですから、素材の見直しをし、包装を簡単にして、さらに製造工程もシンプルにしていきながら、商品開発に取り組んでいったのです!
この余計なものがないという、シンプルな美しさが、バブルとなって潤った日本人の美意識に受け入れられたことで、2016年現在まで、長く愛されてきたのです!
美味しくて健康にも良い食品や、体に馴染む洋服、生活雑貨などは、とにかく使い勝手を一番に考え、けれども、シンプルな中にキラリと光るお洒落ゴコロは忘れないといっ商品づくりに、魅了されている人も多いようです!
個人的にも、無印良品の商品は、衣服も含めて、シンプルだけれどもお洒落だという印象が強いのですが、こんなふうに、無印良品は成長してきた会社なのです!
無印良品の美容液の種類
ネットでも評判が高いと言われている、無印良品の成り立ちが理解できたところで、さっそくこの記事のメイン情報となる、美容液についての情報をまとめていきましょう!
2016年3月9日現在、無印良品で扱っている美容液は、シリーズが4種類出ています!
● 敏感肌 ● バランス肌 ● エイジングケア ● オーガニック
この4つのシリーズの中にそれぞれ、美容液があります。
このブログは、40代からの美容を考えるというコンセプトで作られていますが、人によって敏感肌だったり、オーガニックがいいという方もいると思いますので、とりあえず、全種類をご紹介していきましょう!
まずは、敏感肌シリーズの美容液からご紹介します!
敏感肌用薬用美白美容液と、敏感肌用オールインワン美容液ジェルの2種類があります。
まずは、美白美容液からご紹介していきます!
ビタミンC誘導体が入っている美容液で、シミや日焼けなどを防いでくれる働きがあり、岩手県釜石の天然水を使ったスキンケアとなります!
無香料、無鉱物油、無着色、パラベンフリー、アルコールフリー、弱酸性で、アレルギーテスト済みです。
成分は以下のものになります。
● 有効な成分・・・ビタミンc2グルコシド、グリチルリチン酸2k
● その他の成分・・・水、DPG、濃グリセリン、オリーブ油、ミリスチン酸オクチルドデシル、1,2ーペンタンジオール、グリコシルトレハロース、水添デンプン分解物混合溶液、シクロペンタシロキサン、親油型ステアリン酸グリセリル、ミツロウ、ベヘニルアルコール、ホホバ油、PEG(31)、ステアリン酸PEG、ステアリン酸POEソルビタン、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン、メタクリル酸ブチル共重合体液、ヒアルロン酸Naー2、チンピエキス、スベリヒユエキス、グレープフルーツエキス、アンズ果汁、1,2ーヘキサンジオール、1,2ーオクタンジオール混合液、BG、アクリル酸、メタクリル酸アルキル共重合体、キサンタンガム、クエン酸Na、水酸化K、天然ビタミンE、フェノキシエタノール
オールインワン美容液の成分は以下のものになります。
● 水、DPG、グリセリン、PEGー32、ペンチレングリコール、オリーブ油、ジメチコン、パルミチン酸エチルヘキシル、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ポリクオタニウム-51、スベリヒユエキス、ヒアルロン酸Na、グレープフルーツ種子エキス、スクワラン、ポルソルベート60、アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30)、クロスポリマー、アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa、コポリマー、水酸化K、フェノキシエタノール
美容液ジェルのほうは、携帯用に小さいサイズも販売されていますので、お泊りなどがあるときの、持ち運びに便利です!
個人的見解ですが、いろいろと科学的なものが添加はされていますが、どこまでこだわるかは、人それぞれです。
次は、バランス肌シリーズの美容液について情報を見ていきましょう!
こちらは、バランス肌用オールインワンジェル美容液があります。
成分は以下のとおりです。
● 水、PG、グリセリン、パルミチン酸エチルヘキシル、オリーブ果実油、ベタイン、PEGー32、ジメチコン、オルトシホンスタミネウスエキス、クマツヅラエキス、ウコン根エキス、10-ヒドロキシデカン酸、ポリクオタニウム-51、ヒアルロン酸Na、フルクタン、スクワラン、セバシン酸、1,10-デカンジオール、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa、)、コポリマー、カルボマー、ポリソルベート80、ポリソルベート60、PEG-60水添ひまし油、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
こちらの美容液ジェルの特徴は、うるおい成分として、バーベナエキス(クマツヅラエキス)などの天然成分が3種類入っていることです!
エイジングケアシリーズの美容液も、おなじくジェル状の製品になります!
こちらは、エイジングケアですから、目元専用美容液もあります。
ジェル状の美容液の成分は以下のとおりです。
● 水、グリセリン、BG、ジメチコン、メチルグルセスー10、PEGー32、PEGー75、ポリグリセリンー10、ローズ水、オリブ油、ホホバ種子油、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、水油性コラーゲン、ポリクオタニウム-51、ポリクオタニウムー61、ザクロ果実エキス、キイチゴ果汁、アンズ果汁、モモ果汁、レモン果汁、センティフォリアバラ花エキス、ラベンダー花エキス、ローマカミツレ花エキス、アルニカ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ラベンダー花エキス、ペカン殻エキス、スクワラン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ポリソルベート60、ポリソルベート80、PEG-60水添ひまし油、カルボマー、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa、)、コポリマー、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン
こちらのエイジングケア用の美容液ジェルの特徴は、10種類の天然成分が入っていることです!
キイチゴやローズ、ラベンダーなどが入っていて、ヒアルロン酸やコラーゲンなどの、機能成分は5種類含まれていて、洗顔後これ一本だけつければ大丈夫という商品になっています!
もちろん、化粧水などのお手入れをした後に使う方法もありますので、ご自身が使い勝手の良いように使っていってください。
次に、目元専用美容液の成分です。
● 水、BG、グリセリン、オリブ油、ジメチコン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ベヘニルアルコール、ミツロウ、ローズ水、エルカ酸オクチルドデシル、ステアリン酸グリセリル、ホホバ種子油、ステアリン酸PEG-75、ポリソルベートー60、メドウフォーム油、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/
フィトステリル/べヘニル)、ペカン殻エキス、ザクロ果実エキス、キイチゴ果汁、アンズ果汁、モモ果汁、レモン果汁、センティフォリアバラ花エキス、ローマカミツレ花エキス、アルニカ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ラベンダー花エキス、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-51、アラントイン、トコフェロール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、プチルパラベン
目元を集中的にケアする美容液になります!
10種類の天然美肌成分と、ヒアルロン酸やコラーゲンなどの機能成分が入っています!
オーガニックシリーズの美容液は、オールインワンジェル美容液と、美白美容液の2種類が販売されています!
オールインワンジェルの成分は以下のとおりです。
● 水、グリセリン、アロエベラ液汁、BG、ジメチコン、メチルグルセス-10、PEG-75、PEG-32、ポリグリセリン-10、オリーブ果実油、ホホバ種子油、ポリクオタニウム-51、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ヒアルロン酸Na、アルテア根エキス、カミツレ花エキス、セイヨウハッカ葉エキス、セージ葉エキス、タチジャコウソウエキス花/葉/茎エキス、ホホバ葉エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、スクワラン、ポリソルベート-80、ポリソルベート-60、カルボマー、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)、コポリマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30)、クロスポリマー、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料
天然の香料として、オーガニックのエッセンシャルオイルを入れてありますし、天然潤い成分として、アロエベラ液汁が入っています。
さらに、8種類のオーガニック植物エキスも入っています!
美白美容液の成分は以下のとおりです。
● 有効成分・・・ビタミンC・2-グルコシド、酢酸DLーa、トコフェロール
● その他の成分・・・水、アロエ液汁、濃グリセリン、DPG、オリブ油、PEG(80)、ジグリセリン、BG、グリコシルトレハロース、水添デンプン分解物混合溶液、1,2ーヘキサンジオール、1,2ーオクタンジオール混合物、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン、メタクリル酸ブチル共重合体液、カルボキシビニルポリマー、POEオレイルエーテル、水酸化K、クエン酸Na、フェノキシエタノール、香料
こちらの無印良品の美容液は、ビタミンC、E誘導体が入っています!
この有効成分が、紫外線で出来ると言われる、シミやそばかすに働きかけてくれます。
8種類のオーガニック植物エキス、そしてオーガニックのアロエベラ液汁を、うるおい成分として配合しています!
無印良品が発売している美容液は、全部で7種類になります!
敏感肌が気になる人、肌のバランスを整えるもの、エイジングケアが必要な方、オーガニックがいいというこだわりのある方など、様々な要望に応える形で商品作りをされています!
それでは、これらの美容液の口コミを見ていきましょう!
無印良品の美容液の口コミ
それではここから、無印良品の美容液の口コミを、それぞれの商品ごとに見ていきたいと思います。
まずは、敏感肌用の薬用美白美容液の口コミからご紹介していきましょう!
● 雑誌で評価が高かったので買いましたが、刺激もなくベタベタもせず、とてもしっとりとさせてくれる美容液です
● 3ヶ月ほど使っていますが、美白に関して効果はよく分かりません
● テクスチャは塗りやすいですが、ちょっとべとつきます
● 敏感肌で乾燥肌の私はしみることが多いのですが、これはまったくそんなことがありませんでした
● ずっと消えずに残っていた、顎のニキビ跡がほとんど目立たなくなりました!
● 浸透力も良くて、変なべとつきもなく、すぐに次の化粧品を使えるので使い勝手が良いです
無印良品の、ジェルタイプの敏感肌用の美容液の口コミはこちらです!
● ジェル・・・ではなく、ゲルという感じです
● つけるとけっこうベタベタするので、髪の毛が貼り付いたりします
● 可もなく不可もなし
● 固めのジェルで、けっこう潤います
● 潤い感が今ひとつかな
● 伸びが良くて、値段的にもコスパが良い
● チューブタイプなので衛生的で、使う量が調整しやすい
次は、無印良品のバランス肌用のジェルタイプ美容液の口コミです!
● 柑橘系の香りがします
● ベタつきがないので、乾燥肌の人には少し潤いが物足りないかも
● これだけでは潤いが足りないので、フェイスパックなどをしてから塗るとしっとり
● 思ったよりいいです
● 使って一ヶ月経ちますが、以前より毛穴の開きが改善されて、ハリが出てきたような気がします
● 使用感はいいのですが、吹き出物が出来てしまいます
● 肌にするする馴染んでいきます
無印良品のエイジングケア用の美容液の口コミをご紹介します!
● テクスチャは美容液というより、クリームです
● 惜しげもなくたっぷり使える値段なのが嬉しいだけでなく、保湿効果が高いので、翌朝のハリが違います!
● サラッとしていて、使用感はさっぱり
● 肌も柔らかくなりました
● きっちり浸透して肌が柔らかくなり、乾燥しません
● 肌にぐんぐん吸い込まれる感じが個人的には好きです
● 美容液というよりも、白いクリームという感じです
目元専用美容液の口コミ
● 柔らかいテクスチャで使いやすい
● 可もなく不可もなし
● あまり効果はないかな
● 乾燥による小じわには効いている
● 塗るとしっとりとして使い心地も良い
無印良品のオーガニックシリーズの美容液の口コミです。
オールインワンからご紹介していきましょう!
● 少しくすみが取れてきたように感じます
● 少しニオイが強め
● テクスチャは緩すぎず、固すぎない、程よい感じです
● 香りがとっても良い
● 洗顔後はこれ一本で潤います
● ニオイとしっとり感は良かったのですが、添加物が気になって使えません
● クリームほど重くなく、ベタベタもしません
美白美容液の口コミのご紹介をしていきましょう!
● 保湿力が高くてしっとりとしてきます
● ニオイ&潤いがいい
● 優しい使い心地
● 肌がつるつるになり、ワントーン明るくなりました
● くすみが取れてきたように思います
このように、無印良品の美容液に関しては、可もなく不可もなし、良かった、そうでもないなど、使う方によって、評価は分かれてしまうので、自分の肌で試してみなければ分からないといった状態でもあります!
無印良品は美容液だけでなく、化粧水などや、メイク用品などもコスパが良く、使い勝手も悪くないということで、人気となっているようです!
~2018年5月20日 追記~
LDKでNO1になった無印良品美白美容液とは?
それでは、大手の化粧品ですらバッサリと、駄目なものはダメと表現することで知られているらしい雑誌「コスメ・スキンケア商品専門LDK」が2017年に創刊されてから、この雑誌の美容液部門でまさかの1位に輝いたのが、無印良品の美白美容液なのです!
2018年4月号で第1位となっています!
先程すでにご紹介している、敏感肌用美白美容液が選ばれたものになります!
すでに成分に関しては情報をシェアしていますので、どんな美容液なのかもう少し詳しく情報を見ていきましょう!
ビタミンc2グルコシド、グリチルリチン酸2kの2つの成分が美白や有効成分になるのですが、まずはビタミンC2グルコシドの効能についてシェアしていきましょう!
ご存じのとおりビタミンCは高い抗酸化作用がありますがそのままでは不安定で、化粧品に入れても本来持っている力を発揮できないのです。
そのため、安定させる必要があるため、ビタミンCをグルコースと結びつけて安定させているのです。
この成分の良いところは、低刺激で乾燥しにくいというところです!
ですから、昔はピリッとするような刺激を感じるものが多かったのですが、この美白美容液に入っている成分は、使用感がよく敏感肌の人にも使いやすいところも人気の理由のようです!
ただし、こちらはデメリットもありますのでご紹介しておきましょう!
この成分は、抗酸化作用でシミやそばかすを防ぐ作用があるので、厚生労働省から美白有効成分として化粧品に配合して良いと認められています!
実は、私達の肌はビタミンC2グルコシドを分解する酵素がないため、ビタミンCに分解されにくく、本来持っている効果を発揮できないという面があるようです!
ですから、口コミなどで「シミは消えないけれどこれ以上増えない」というものがあるのかと、個人的にも納得してしまいました!
そもそも、他の化粧品に比べて安価なことで人気もあるようですが、どうして安いのかその理由まで考えてみる人はあまりいないと思います。
これらの理由で、価格が安くて使いやすいので無印良品の美容液に入っているようですが、美白効果に関してはビタミンC誘導体の中でもマイルドなほうだということです。
効果がある人もいれば、そうでない人もいるのも、もちろん普段からの食生活や生活習慣が関係していたり、肌タイプによって違いが出るのでしょうが、こういったマイルドな働きをするという面があることも関係しているようです。
雑誌で1位を取っているから気になったという方も多いと思いますが、こうやって調べるクセを付けることも大事なポイントになるのでは?
これからの時代は、周囲がどんなことを言っても自分が何を信じるかは自己責任で選んでいく時代でもあります。
情報に流されるだけではなく、それは本当なのか使ってみるだけでなく調べていくことで、余計な出費を抑えることができるのなら、手間を少しだけかけてみるのも面白いのではないでしょうか?
雑誌は利害も絡んでいますしマーケティングという手法を使っていたりしますので、そういった面があることも理解しながら情報を取り扱っていかないと、流されるだけになってしまいます!
~追記 ここまで~
個人的見解など
個人的に以前、様々な化粧品を使っていて理解してきたことなのですが、多くの女性はは、数千円以上しないと、信頼出来ないと化粧品に関して思っている方が多いようです。
この状態に気づいたときに、「ああ、女性たちは自ら化粧品の値段を高く設定しているんだな、自分たちが勝手に値段を引き上げて、これくらいのお値段じゃないと安心できないと感じているのだな」と理解したとき、なんだか切なくなりました。
もちろん、安くて粗悪なものも数多くあるでしょう、逆にコスパの良い、安くても良いものもあります。
2016年現在では、オーガニック派、コスパ重視、ブランドの信頼に一番のこだわりを持っているなど、人によってなにを選ぶかは自由です!
あなたの感性と肌で、自分に合うものを探したり、見つからなければ手作りするという手もあり、以前はアロマオイルなどを組み合わせて、化粧水などを作っていたりしましたが、他の記事でも書いたように、保護した猫がいますので、現在は精油の取扱を極力避けるようにしているので、精油を使わない作り方のものを使ったりと、いろいろと今でも試しています。
女性はいくつになっても、いいえ、現代では男女関係なく、人として美しく有りたいと考えている人たちは増えています!
美容液も、値段設定が様々なものがあり、まさに化粧品は溢れかえっている状態ですから、この中で、自分に合ったものを探すのもまた、至難の業といった面もあります!
口コミなどもうまく活用しつつ、あなたにとって、これだ!
と思えるものを見つけてみてください。
まだまだ勉強不足で、迷い悩む、そんな私でもありますが、自分の皮脂が一番の美容液だという話を実は信じていたりします。
美肌で有名なタモリさんは、顔を洗わないことで有名で、美容家の方の中には、卵白洗顔などを行い、朝起きたときに出ている自分の皮脂を、天然の美容液だと表現し、顔に塗り広げているとも話していたり、皮脂が酸化することで、くすみの原因になるという見解を示す方もいます。
くすみを取るには、やはりスクラブやピーリングを定期的にやることは現代女性にとって常識だと思います。
こちらの記事でご紹介しているスクラブが、個人的にものすごく良かったのでシェアしておきます。
自然のもので作られていて、レビュ数もすごい数で口コミの内容もなかなか良かったです!
そして、結局は本人が使っていて心地よいというのが、その人にとっての使い勝手の良いスキンケア製品でもあると思います、情報は多角的に、最後は自分で判断する、そんな心意気で、これからの人生、生きていければなと思っています。
個人的には、量子物理学的に言えば、全ての物質は、一つのものから出来ているので、なにを使ってもいいのだろうとは思いますが、結局は、バランスだと思っています。
そして、肌に何を塗るかではなく、体に何を入れているかにも、意識を向けることは、盲点になりがちですが、美肌に導くための、ひとつのポイントでもあるのではないでしょうか?
食べたものは自分の体の細胞になります、肌を作ってくれる大事なものなので、外から塗りたくるばかりでなく、食べ物に関しても感性を高めて、少しでも肌質にプラスになるような食べ方をしていくという面も、大事にしたいものですね。
無印良品の美容液についての情報や、口コミなどをまとめていきました!