橋本マナミの美容法!何をやってるの?
真似するなら、壇蜜か橋本マナミかと、迷っている人もいるかもしれません、今回は橋本マナミの美容法をご紹介していきます!
1 橋本マナミとは?
2 橋本マナミの美容法は?
色気のあるグラビアイドル&女優としてブレイクをしている橋本マナミ、彼女は一体どんな人物なのか、まずはプロフィールからご紹介していきます!
橋本マナミとは?
橋本マナミさん本人のブログより↓
1984年8月8日生まれの32歳、山形県山形市出身で、本名は細川愛実(ほそかわまなみ)で、本名は旧芸名でもあります!
幼少時代はどちらかというと内気な性格だったという橋本マナミ、小学生の頃に、担任の先生に勧められて、学級委員長、音楽界の指揮官をやったことがきっかけとなり、人前で目立つことの心地よさに目覚めました!
その後、ひとつ屋根の下という大ヒットドラマを見て、芸能人になろうと考えるようになりました。
1997年、全日本国民的美少女コンテストの、演技部門で受賞をしたことがきっかけで芸能界に入りました。
姉弟は弟が一人います。
2012年にオスカープロモーションからアービングへ移籍し、名前を橋本マナミに変更して活動を行ってきました。
大人びたセクシーさを売りにして「平成の団地妻」「国民の愛人」「愛人にしたい女NO1」という変わったキャッチフレーズで広く知られるようになりました!
年齢的には壇蜜さんのほうが年上になりますが、壇蜜さんは35歳になります!
二人を比べるのもなんですが、個人的には、同じセクシーさを売りにはしていますが、壇蜜さんのほうが可愛い系で、橋本マナミは美人系ではないかと思いますが、あなたはどう感じますか?
はっきりと発言したり、過去に男性から口説かられた話などをテレビで暴露してきたため、なんだか口が軽いとか、言い方がはっきりとしすぎて嫌いと感じている人も多いようですが、逆にそんな彼女を擁護する声も上がっているようです。
橋本マナミは、医師が監修している、東京恵比寿にある「TI FIT Training Habit」というパーソナルトレーニングスタジオに通っているようです。
2016年3月20日に、本人のブログで紹介をしていました!
橋本マナミはスタイルも良く、トレーニングして体を鍛え上げると映える体付きをしています。
芸能界に入ったのは中学1年生だったのですが、すでに高校生のときには老け顔に見られていて、いまいちグラビアイドルとしても芽が出ない状態で、下積みが長く続いたのです。
しかも、元々太りやすいようで、10代の頃は体重が60kgもあったため、事務所から仕事が取れないと言われつづけていたんだとか!
身長は168cmですから、この身長と60kgあったという体重をBMIという肥満指数で見ていき、橋本マナミの体をスキャンしてみましょう!
この数字では、BMI指数が21・26で普通体重になります。
この身長なら、適正体重が62・09kgなので、マイナス2・09kgですから、一般人であるならば、これだけの体重で特に問題はなく、健康状態を保てる数字ではありますが、さすがにグラビアイドルや女優をやっていたのですから、美容体重としては53~56kg、モデル体重なら47kgくらいが目安になりますから、この数字で考えると、たしかに事務所が仕事が取れないとぼやく理由もよく分かります!
しかも、若い頃の橋本マナミの写真を見てください!
ブレイクした現在のようなイメージはどこにも見当たりません。
申し訳ないのですが、この頃から確かに団地に住んでいる人妻のような容姿だなと感じてしまいますが、あなたはどう思いますか?
非常にきれいな方ではありますが、ブレイクするのに17年かかっているというのですから、かなり下積みが長かったということが、これらのエピソードから分かります。
なんでも旬の時期というものがあります、近年、お笑いタレントの中にも、40代になってようやくブレイクをしたという方などもいます。
本来持っていた容姿や、妖艶な魅力が年齢を重ねてうまく噛み合った結果のブレイクではないかと思われます。
近年、バラエティー番組などで、これまでお付き合いをしてきた男性の数などを暴露したりと、男性陣たちの心を鷲掴みにしている様子がよく見られるようになりました。
丁度時代は高齢化社会ですから、まだまだ男性意識が強い世代が多いので、愛人にしたいNO1の座は、揺るぎないものになっていくのかなと考えられます。
しかもスタイルの良さは抜群です!
なんでも、彼女を長年撮影してきたカメラマンの話によると、橋本マナミは美人でいい女なのに、非常に謙虚で、一歩引いた色気があるので「自分でも相手にしてもらえるんじゃないか」という幻想を抱かせるので男性が群がって来るんだとか!
元々本当に地道に芸能界で活動を続けてきて、なかなかブレイクできなかったため、アルバイトもやりながらの活動だったようです。
そのため、私生活での倹約ぶりは、同じ事務所に所属していて、公私共に交流のある矢吹春奈も、「ほんとに芸能人?」と驚くほどなんだとか!
電車やバスは使わず自転車で移動し、現在は医師が監修するお金のかかるジムに通ってはいますが、ブレイクする前は、一回200円ほどで使える公共の体育館で汗を流し、体のケアだけは怠らなかったそうです。
これらの努力も、彼女の魅力になっていったと考えられるようです!
そして、誰にでも同じ態度で、自然に接する性格の良い人だという話も数多く出ていますので、さすがに苦労してきただけあって、他人を思いやり、お金を大事にし、質素な中でしっかりとした生活力を持っている面が、愛人にしたいと思わせる魅力を引き立てているのではという見方も出来るようです。
いわゆる美人系で、派手そうな容姿とは裏腹に、生活は質素だなんて、そんなギャップも素敵に見えます!
人物像がわかったところで、彼女の美容法について見ていきましょう!
橋本マナミの美容法は?
それでは、同じ女性から見ても、しっとりとした色気や美しい肌、完ぺきなプロポーションを大絶賛されている橋本マナミの美容法を見ていきましょう。
● ランニングは振動で乳腺が切れる可能性があるので、彼女は毎日1時間のウォーキングをしている
● 42度のお湯に30分つかり、湯たんぽのような女性を目指している
● 半身浴は、代謝アップと老廃物の排出も目的としていて、むくみ取りにも効果的!
● 徹底した保湿と、ツヤを重視したケア
● ピュアシナジーパウダーを愛用
● 夜は12時までにはベットに入る
● ヤーマンピュア水素水スチーマーを当てながら基礎化粧品を付ける
● 毎朝、ファンケルの青汁を飲んで、新鮮なトマトを食べる
● 食べることが大好きで、食べ過ぎたら行けるときにはジムで有酸素運動をたっぷりとやるようにし、いけないときは姿勢に気をつけて筋肉を意識し、代謝アップをさせる
● 主食は玄米
● 経絡マッサージキャロリーヌに通っている
● 代官山にある山口整体院に、小顔矯正やヒップアップのために通っている
● 体や皮膚を柔軟にするために、毎朝白湯を飲んでストレッチをする
● ピラティスをする
● 老廃物を溜めないように岩盤浴にも行く
● ビタミンCを摂取するために、朝はフルーツだけを食べるときもある
● おっぱい番長と名乗っている乳トレを提唱している朝井麗華さんのトレーニングを取りいれている
● 姿勢に常に気をつけている
● ハードな体つくりはグラビアにはNGなので、隙を出すために丸みは残して、だけおたるまないように気を配っている
● テレビを見ながらプラチナ電子ローラーReFaでコロコロと顔をマッサージする
● 自宅のリビングは全面鏡張りにしていて、裸になって全身チェック
● お肉が好きで、これだけを食べるなら太らないので、肉だけを食べる
● 野菜を多く食べる
● おやつを食べたくなったら、アーモンドやドライフルーツにする
● お酒は焼酎メインで、時々日本酒
● 化粧水は必ず3回重ね付け、シートマスクは毎日使う
● 自転車が好きで1時間くらいの移動ならこれを使う
● 鎖骨ねじり
● 酵水素328選を飲む
一つ一つどんな美容法なのかを見ていく前に、橋本マナミが使っている化粧品のご紹介をしていきます!
● ジルスチュアート・リラックスボディーミルク
● 髪に使う洗い流さないトリートメントは、ジョバンニ フリッズビーゴーン スムージングヘアセラム
● クレ・ド・ポーテ タンフュルイドエクラというファンデーションを使用
● 知人から保湿力が強いと勧められたPG2 ピュアエッセンスを使用
● 目元にはドクターシーラボのエンリッチリフトアイ
● ヴェレダワイルドローズボディーミルクとワイルドローズオイルを一緒に使用しツヤ感を出す
● THREEバラシングローション(エマルジョン)
● ローラメルシェ ホイップト ボディークリーム アンバーバニラ
● ライスフォース
● SKーⅡフェイシャルトリートメントマスク
● 美容クリニックでハイドロキノンとレチノイン酸クリームをもらって使用
● グラビア撮影前にむくみを取るために、ラウムスタイン ボディーハイドロオイルを塗る
さすがグラビアで肌を見せる仕事が多いので、保湿などにはしっかりと気を配っているようです。
そしてメイクについてですが、彼女はアイラインはシンプルにやり、ベージュのアイシャドウで上品さを演出していて、お気に入りのリップは、エスティーローダーのピュアカラークリスタルシアーになります。
これは別名、婚活リップと呼ばれて女性の間で大人気の商品になっています!
しかも、有名なブラダル場でも使用されているリップなんだとか!
それでは、一体どんな美容法なのか見ていきたいと思います。
半身浴は、多くの女優やモデルも実践している、むくみ取りや老廃物を排出して溜めないようにする、体を温める、代謝アップを狙うことを目的として行っている人が多いようです。
実は半身浴などで流した汗は、心や体の疲労を取り除いてくれる効果もあると、整体の世界では言われています。
あのしっとりとした美しい肌は、普段からしっかりと保湿をするというケアで作り上げているそうです。
ピュアシナジーパウダーは、シナジーカンパニーという会社から発売されている、スーパーフードサプリメントになります。
厳選された52種類の植物で、本人が持っている健康になろうという力を引き出してくれ、不必要なものを排泄します。
主食は玄米を使っているようです。
玄米は、御存知の通り、精米していない状態のお米になります!
軍医として応招、日本の敗戦で、コレラ菌が流行した中国から軍人と民間人合わせて200万人が引き揚げるときには、提案された方法で全員なんと無菌で日本へ戻ってきたという驚きの仕事を成し遂げられた生前、玄米を50年以上研究された沼田勇医学博士によると、玄米にはフィチン酸(これに関しては後ほど詳しく説明します)やイノシロールという成分があるので、農薬の害が心配される玄米を食べても、先程の成分の排出作用が活発なので、ほとんどの農薬が排泄される、白米は、その殆どが排泄されないで体内の残るので、危険度から言えば、外皮をとった白米のほうが高いと結論づけています。
ここで間違いを一つ訂正しておきます、玄米にはフィチン酸は入っていません。
玄米にはフィチンが含まれていて、これが体内に入ることで化学結合が取れ、フィチン酸になるのです。
細かいことですが、これは大事なポイントです。
なぜなら、フィチン酸の害ということで、玄米を批判している情報があるからです。
フィチン酸にはミネラル阻害作用があるという話が広まっていますが、玄米にはフィチンがあり、フィチン酸は体内に入った後の化学結合の結果生まれる成分です。
玄米には様々な、分析ではでてこない生命の元になる成分があると考えられています。
御存知の通り、玄米には放射性物質除去の可能性があることが分かっています。
長崎で被爆した秋月さんという日本人医師が、このとき、患者の救助をしていたところ、玄米と味噌汁の驚く効果を目の前で見たのです!
その時の体験を、NPO法人日本総合医学界理事である井上明さんが「原爆(放射能)に勝った玄米と味噌汁」という記事で情報をまとめています。
内容を少し分かりやすくシェアしていきましょう!
秋月さんが運営していた病院は、当時長崎市内の味噌や醤油の倉庫でもあったのです。
そして、わかめも沢山置いてあったそうです!
本人が、玄米とわかめの味噌汁で結核を治したと信じていたため、原爆が落ちた後、治療をしながら、スタッフや治療者に、わかめの味噌汁や玄米を勧め、砂糖を辞めるようにと指示をしました。
その御蔭で、ここにいた人たちは誰一人、原爆症を発症しませんでした!
こんな事実が、日本にはあります。
そして、玄米は炊き方があり、もともと消化に悪いことは知れ渡っていますが、2大デメリットがあることをお伝えしておきます。
● 消化に悪い
● 発芽抑制因子(アブシジン酸)という有害物質がある
玄米や雑穀などの種子の植物には、その子孫を守るため、動物などに食べられすぎないように身を守るメカニズムがあります。
土の上に落ちても、腐ることなく発芽に適した季節になると、芽を出すことが出来るような、栄養成分を自らのなかに閉じ込めて外に出さないメカニズムがあります。
その因子がアブシジン酸やフィチン(体内に入るとフィチン酸になる)があります。
アブシジン酸は植物ホルモンで、発芽抑制因子として、植物の発芽の調整をしています。
ミトコンドリアはエネルギー代謝に関わる重要な細胞小器官になりますが、東京大学医学部口腔外科教室講師である西原克成医博は、アブシジン酸はミトコンドリア毒なので、玄米食には注意が必要だと警告しています。
この作用で、玄米を食べているのに疲れやすくなったり、癌になってしまったという方もいるといいます。
アブシジン酸の害を無害にする方法は2つあります。
● 乾煎りしてから炊く
● 水に一定時間浸水させておく
これをやらないと、この害の影響で、次のような体調不良が起こる場合がありますので注意が必要です!
● 栄養成分を十分吸収出来ない
● 味がまずい
● 毒にやられる
● 消化しにくい
そして、一般的に売られている玄米の多くは、なんと水に浸しても発芽しないものが多いという情報もあります。
これらについては、より詳しく知りたい方は、ググってみてください。
玄米がいいと言っても、炊き方などを知らないと、体調不良を引き起こす場合がありますので、十分注意してください。
個人的には20代の頃から玄米を食べていて、圧力鍋で炊いていますが、別段なんらかの体調不良になった経験はありませんが、きちんと情報を理解してチャレンジされたほうが安心です!
ヤーマンピュア水素水スチーマーは、蒸気が出てくる美容機器になります。
冬の乾燥が激しい季節に使うそうで、30歳を過ぎた橋本マナミにとっては、肌の老化は出来る限り阻止したいため、基礎化粧品がしっとりと浸透していくようにと愛用してるそうです。
経絡マッサージキャロリーヌで施術を受け、体内デトックスをしているようです。
整体院で、小顔矯正を受け、徹底的にボディーを維持する施術を受けて完ぺきボディーを維持しています。
他に変わった美容法で、乳トレですが、経路整体師をやっている朝井麗華さんが提唱しているもので、彼女のサロンに行くと、誰でも必ずバストアップすると話題となっているようです!
次のようなやり方がありますので、全てではありませんが、一部をご紹介していきます!
バストくるくるマッサージ方法は、次のようなやり方をします。
1 まず片側の手の指を揃えた状態で、バストの下側に添え、もう片側の4つの指で、リンク先の図の矢印のようにバストの上部を内から外へ円をかきながら、バストの土台の大胸筋の詰まりをとるマッサージをしますが、片側の胸で30秒ずつ行います。
2 もう片方も同じようにやりますが、あくまでも大胸筋のこわばりをほぐすことが目的なので、痛気持ちいいくらいの感覚で行います。
https://moteco-web.jp/beauty/34663
ピラティスについては、こちらの記事でまとめていますので、お役立てください。
多くの芸能人も通っていることで有名な岩盤浴、橋本マナミもたっぷりと汗をかいて不要なものを排出するようにしているようです!
岩盤浴についてはこちらの記事をお役立てください!
深田恭子の美容法!かわいい理由は? - 40代からの美容を考えるブログ
プラチナ電子ローラーReFaなどの顔のマッサージをする系のものは、一時期日本でもかなり流行しましたが、顔の皮膚は非常に薄く、このようなマッサージを続けるとたるみを引き起こすという情報も出ています。
個人的にもコロコロローラーを使ったことがありますが、たしかに使い心地は悪くなかったのですが、肌のたるみが長年使うことで起こると嫌だなと考えて、フェイシャルマッサージを含めて辞めました!
橋本マナミが使用しているということで、使ってみようと考えている方は、色々と調べて自己責任でお願いいたします。
お肉だけを食べるというのは、やはりあの肉感的なエロい魅力的な体を作りには、良質なタンパク質が必要だからだと思いますが、お肉を食べるときのポイントは、その前に野菜をたっぷりと食べて酵素を入れておき、消化を助けてもらうようにするという方法&選ぶお肉は出来るだけ赤身にし、タレではなく塩で食べるとダイエット作用が高まります。
タレには砂糖などが入っていますし、赤身なら良質なタンパク質が摂取出来るだけでなく、脂質を体に入れすぎないのでオススメの部位です!
橋本マナミは引き締まりすぎた体ではグラビアに向かないので、あまりここまで気にしてはいないのかなと思いますが、ダイエットしたい方で、お肉を食べるときのポイントが知りたい方へ、情報をシェアしておきます!
おやつはアーモンドやドライフルーツにするというのは、美容法にこだわる人たちの間では有名だと思います。
栄養価が豊富でドライフルーツならカロリーも低く、要は干したフルーツを食べているので、ヘルシーで健康的ということで、ハリウッドセレブにも人気です!
ナッツには豊富なタンパク質、そしてナッツ&ドライフルーツには食物繊維やカリウム、ミネラルやカルシウム、そして摂取不足になりやすい亜鉛など、スナック菓子に比べて栄養価は抜群に高いので、美容法としておやつに食べるならこれと言われています。
お酒は糖質の少ない焼酎をメインに飲んでいるようです!
美容法としては、夜に糖質を多く摂取するのは太りやすいですから、このチョイスはナイスです!
日本酒は逆に糖質が多いですが、橋本マナミはグラビアをやっているので、がっつりと絞った体を作る必要がないので、時々日本酒というのはなかなか上手な選択だと思います。
自転車は、深田恭子もハマっているといいますが、全身運動になりますし、お尻から太もものラインを美しくもしてくれます。
走って胸が垂れたり、小さくなりすぎるのは困るという方が、有酸素運動に選ぶなら、自転車やウォーキングをするのが安心です!
鎖骨ねじりは、次のような方法でやる美容法で、ウエストが細くなると言われています。
橋本マナミは、金スマの番組で30秒チャレンジをしただけで、66~61cmになったそうです!
1 肩幅くらいに足を開きましょう
2 手の親指と小指で鎖骨の上下を抑えて固定します
3 顔を正面に向けたまま、体を左右に180度ひねります
これは、続ければ続けるだけ効果が出ると言われています。
酵水素328選を飲むですが、これはお笑い芸人のたんぽぽがダイエットで使ったことで有名な酵素になります。
現代人は酵素不足であると言われていて、野菜や漬物などを摂取する機会が少ない人や、味噌や醤油を使った料理をしない人も多くなりました。
そんな現代人のために、水素と酵素を組み合わせて作ったのが、橋本マナミもInstagramで紹介していた酵水素328選になります。
ダイエットをサポートしてくれる商品として、たんぽぽのお陰で有名になりました!
こちらの商品は、ドリンクタイプとサプリメントタイプ、生サプリメントタイプがあり、橋本マナミがInstagramで紹介していたのはドリンクタイプでした!
名前の通り328種類の野菜や果物の栄養素をギュッと凝縮したもので、アサイベリー味と沖縄黒糖味の2種類があります!
一杯はたった30kcalで、一食置き換えで摂取カロリーを減らして、ダイエット効果を高めるという商品になります。
ドリンクタイプは一本が500ml入りで、15日分になります。
生サプリメントタイプは一袋90粒入りで一ヶ月分、サプリメントは一袋60粒入りで一ヶ月分になります。
酵水素328選がサプリになった!酵素×水素の力【酵水素328選生サプリメント】
女性らしい柔らかくふっくらとした体を維持しながら、それがたるんだりしないようにインナーマッスルもきっちりと鍛えて、中心はしっかりとさせ、それでいて女性らしいラインは残すという、ある意味難しそうな方法で体型管理をしているという橋本マナミ、長い下積みが、彼女のファイトの源にもなっているようです。
ようやくブレイクし、色気系の立ち位置で、壇蜜を追い抜く勢いで活躍をしていますが、このまま息の長い芸能人として活躍をしていっていただければと思います。
今回は、橋本マナミの美容法をご紹介していきました!