夏のファンデーションで40代にオススメのものは一体どんなものがあるのかご紹介していきます!
1 肌が乾燥する40代の夏のファンデーションは?
2 カバー力が欲しい40代の夏のファンデーションは?
3 プチプラで選びたい、40代の夏のファンデーション
40代になってくると、どうしても厚塗りになるファンデーションは、老けて見えるから嫌だと感じている方も多いと思います。
個人的にも、30代に入ってからは、20代の頃に使っていたようなパウダリーファンデを使いたくないなと感じるようになり、年令を重ねていくと、やはり肌の質感なども変わるため、ファンデーション選びには迷ってきました。
20代の頃と、明らかにメイク方法は変わりますし、どんな仕事をしているのか、日常生活を送っているのかによって、選ぶファンデーションも、40代になると人によって合うものが違ってきます。
しかも、年令を重ねてきたことで、シミやシワが目立つ人もいたり、そんな心配はないけれど、ものすごく乾燥肌なんだという悩みがあったりと、40代ともなると、まさにこれがいいんじゃないと、友達同士で情報交換するような感じで、このファンデーションがオススメなんて簡単に言えない年代でもあります。
一人ひとりに合ったものを選ぶには、今の肌状態を自分で確認していくしかありませんし、ファンデーションは意外とお高い買い物になります、家計に響くようなものは使えないという場合もあるかと思います。
ですから、この記事では、肌が乾燥する、カバー力が欲しい、出来ればプチプラでと、悩み別に、夏の40代のファンデーションのオススメをご紹介していきたいと思いますが、個人的に、肌に悪いものを乗せたくないと考えていますので、付けているだけで、お肌に良いと言われているファンデーションに絞って、夏だけでなく、年中使いたいファンデーション選びの情報をまとめていきたいと思います。。
肌が乾燥する40代の夏のファンデーションは?
40代になると、皮脂の分泌量も若いときよりも減ってしまい、乾燥肌になる人も増えたり、皮脂の分泌量が少ないため、肌トラブルを起こしてしまう方もいると思います。
個人的にも20代の頃は、丈夫な肌をしていたので、肌トラブルに見舞われることは皆無ではありませんが、悩まされた記憶はほとんどなかったのですが、やはり、年令を重ねてきたことで、驚くような肌トラブルに遭遇することも増えてしまいました!
特に、乾燥肌になってしまった場合は、かなり困った状態になりますし、肌が老けて見えるだけで、見た目に大きな影響が出てしまいます。
普段からしっかりと保湿をすることはもちろん大事ですが、外出するときや仕事に出かけるときに、どうしてもファンデーションを塗る必要があるという方も多い現代ですから、乾燥肌の人に向いている、夏のファンデーションをご紹介していきます!
● マキアレイベル薬用クリアエステヴェールSPF35PA+++
こちらは個人的にも使ったことがあり、カバー力もあるだけでなく、美容成分がたっぷりと入っているタイプのファンデーションになりますので、乾燥気味の肌で悩んでいる方なら、使いながらお肌の保湿もできます。
5種類のコラーゲン、そして3種類のヒアルロン酸が入っていて、他にはプラセンタ、アロエ液汁末、カッコンエキス、オリーブエキスなどの美容成分が、62%も入って、ファンデーション成分は38%ほどの割合になっています。
これらの美容成分が、肌の潤いバランスを整えるので、くすみもなく、一日中メイク崩れを起こさないのです。
![]() マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール 25ml 美容ファンデーション (送料無料) 通販 |
こちらの40代にオススメの夏のファンデーションですが、次のような役割を持っています!
● パック作用
● 美容液
● 美白
● 日焼け止め
● ファンデーション
5つの役割を持っているので、忙しい朝に手早くメイクをすることが出来ます!
そして、色味に不安がある方でも安心な5色が用意されていますので、自分の肌に合うかなと思っている方は、幅広い色味がありますので、どれかはあなたの肌に合うタイプの色があるかと思います。
個人的に使ってみた感想ですが、ファンデーションなのに潤いが感じられ、肌に負担が少ないと感じました。
美容成分が沢山入っているファンデーションは、化粧崩れがしにくく、美容成分のお陰で、艶が出るので、見た目の肌も綺麗に見えるのです!
40代になってくると、やはりカバー力もあったほうがいいけれど、厚塗りに見えるファンデーションは避けたいところです。
そんな方に、パウダーが光を反射して、気になる部分をカバーしてくれるという、こちらのファンデーションを夏に使って、テカリなども抑えながら、一日中透明感のある肌にしてくれるマキアレイベルは、使い勝手が良いと言われていますし、個人的にも使ってみて、良かったなと実感もしてきたので、オススメです!
メイクするためには、やはり素肌の状態が整っていないと、よれたり、きちんとファンデーションが肌に乗らずに、イマイチな状態になってしまいます
ですから、潤いのある美容成分がたっぷりと入ったものを使って、ファンデーションを塗っている間も、肌をケアしてあげられると肌も喜びます!
● 江原道マイファンスィー シルキーモイストコンパクトSPF30PA+++
こちらは、女優という職業に就いている女性の肌が、過酷な撮影などの影響で、荒れないようにと考えて作られたファンデーションになります。
1986年に、一人の女優の悩みから生まれた、当時は珍しい、肌に優しい成分で作られたファンデーションが始まりとなりました。
肌が持つ本来の5能という力を呼び覚ますため、厳選された36種類の、東洋植物エキスから抽出した、5能エキスが配合されています。
5能とは、ハリ、柔らかさ、滑らかさ、艶やかさ、引き締めのことで、1日の中で一番長く肌の上にのせるのはファンデーションなのに、その成分があまりにも肌に対して優しくないのでは、あまりにもお肌が可哀想だという発想の元、生み出されたファンデーションになります。
江原道のファンデーションを使うと、なんと、翌日からの肌の状態が、劇的に良くなるという経験をするのです!
カバー力があるのに、付けているだけで自然な素肌に見えると評判で、ハリウッドセレブなどにも広がっていき、口コミで業界関係者からも支持されていて、テレビや映画でのタイアップも500作品位以上という、知る人ぞ知る、ファンデーションになります。
![]() 【ポイント最大25倍】江原道 マイファンスィー シルキーモイスト コンパクト <レフィル>【正… |
発想は、マキアレイベルと同じように、素肌に付けることで、肌本来を美しくする作用もあるという考え方で作られているので、ファンデーションを乗せていても、肌に悪い作用がないようにとの思いが込められてます。
年令を重ねた40代の女性にとって、肌に負担のかかるファンデーションは、出来れば使いたくないというのが本音だと思います。
個人的にも、普段は出来る限り素肌でいるようにし、どうしても必要なとき以外はファンデーションを使いませんが、使うなら出来れば、肌に負担のかからない、使っていて肌を綺麗に見せてくれるだけでなく、ファンデーションを付けているのに、スキンケアにもなるという商品のほうに、興味がどうしてもそそられてしまいます。
スッピンになったときの肌に、悪影響を及ぼすようなものは一切使用したくありませんし、誰か他の方にもオススメと言いたくもありません。
ですから、出来る限り良いと感じられるもの、まさに良いものをご紹介していきたいと考えていますので、こちらの商品は、かなり肌にも良い影響を及ぼすことが、多くの方の口コミからも理解できます。
乾燥肌で悩んでいる方に、このファンデーションをオススメする理由は、保湿成分がしっかりと入っているからです。
ホホバ種子油、シア脂、ホホバオイル、植物性コラーゲンの加水分解酵母エキスなどが入っていて、整肌成分に、アロエベラ葉エキスが入っています。
● アムリターラ アメージングオーガニックファンデーション
こちらは、アンチエイジングの鬼というブログを運営されていて、カイロプラクティック院を経営され、さらに化粧品&健康食品などの会社も経営されている勝田小百合さんという方が開発した、肌へ負担をかけないファンデーションとなっています!
ココナッツオイル、ホホバオイル、オリーブスクワランなどが入っていて伸びもよく、光沢もあり、ラベンダーやゼラニウムのアロマオイルも配合されているので、癒やし効果もある商品になっています!
SPF50+PA++++もありますので、夏のファンデーションとして紫外線対策もしっかりと出来る商品になっています!
![]() アムリターラ アメージングオーガニックファンデーション クリーミーモイスチャー SPF50+ … |
8種類の天然ビタミンEや、アロエベラエキスも入っているので、乾燥肌の方にも、ファンデーションを付けながら、保湿が出来る商品になっています!
カバー力が欲しい40代の夏のファンデーションは?
私は乾燥肌じゃないけど、シミがちょっと目立つから、出来ればカバー力があるほうがいいんだけど。
そんな40代の方に、すでに書いているマキアレイベル、江原道もオススメですが、次のファンデーションも良いと口コミでも評判になっています!
こちらは、パウダー状のミネラルファンデーションになり、メイクを落とし忘れても大丈夫という謳い文句でCMされている商品になります!
![]() 【24hコスメ公式】24hパウダーファンデーションセット ナチュラピュリファイ研究所 |
カバー力に関しては、人によって、ケミカル商品に比べると落ちると感じる方もいるようですが、40代の方のお肌のことを考えると、ケミカルがバリバリに入っているようなファンデーションはオススメしたくないので、こちらの石鹸でも落とせ、下地もいらない、自然な感じの、肌に優しい成分で作られたファンデーションなら、付けている間の肌への負担を考えたときに、オススメできる商品だなと感じられます。
● レイチェルワインミネラルファンデーションSPF27PA+++
日本人の肌色に合わせて11種類のカラーがあり、季節や年令によって肌の色味が変わった時などは、こちらのミネラルファンデーションの他のカラーと混ぜて、自分だけの色を作ることも出来ます!
メイクもスキンケアの一部という考えをコンセプトに、レイチェルワインさんが開発された商品になります。
この方は、自分自身が肌に悩みを持っていたことから、ファンデーションの開発をされたため、自分の悩みを解決するために生み出した商品になりますから、安心できると感じられます。
こちらは油分を含んでいませんので、先程ご紹介した、24時間パウダーファンデーションと同じで、肌に負担となりやすいクレンジングも不要になります。
肌に余計にストレスをかけないという面でも、40代の方にオススメ出来るなと思います。
汗や水にも強く、重ねづけしても厚塗りにならないので、40代で厚化粧は老けて見えるため、安心して使えます。
全成分が天然由来で、自社生産の無農薬栽培米を使っていて、美容液のような使い心地です!
![]() 天然 美容液 成分 リペア リキッド ファンデーション【イエローオークル】保湿 美容液 ファン… |
肌のことをしっかりと考えて作られていて、超微粒子がシミや毛穴、しわなどをしっかりとカバーもしてくれるのです!
つけ心地も良く、長時間綺麗な肌が続くという、驚きのファンデーションになっています。
リキッドタイプで、よく振って使うファンデーションになります。
プチプラで選びたい、40代の夏のファンデーション
いろんなファンデーションがありますが、出来ればプチプラで購入できるに越したことはないんだけど、と考えている方のために、ここからは、プチプラで、夏にオススメ出来る、40代の方のためのファンデーションをご紹介していきます!
すでに書いているファンデーションの中には、初回お試しで1900円ほどで試せる商品もありますから、そちらをご利用いただいても良いですが、プチプラの商品もありますので、一体どんなものがオススメなのか見ていきます!
● エリザベスピュアナチュラルプレストミネラルパウダーSPF22PA++
こちらは、個人的にも購入して使ったことがありますが、日焼け止め効果もあり、成分が大丈夫だと考えられる商品の一つだと思います。
ミネラルファンデーション自体が、非常に値段が高いものも多く、その中でもかなり手頃な価格になっていると思います。
![]() エリザベス ピュアナチュラル プレストミネラルパウダー 2ソフトベージュ 6g[エリザベス ピ… |
顔だけでなくボディーにもつけて、日焼け止めとして使えるタイプになります。
値段は1500円(税込み1620円)
こちらは保湿成分が13種類配合されていて、皮脂吸収パウダーがテカリや化粧崩れを防いでくれるタイプのファンデーションになります。
エイジングケアとして、肌に潤いを与える成分「りんご果実培養細胞エキス」「ぶどう果実細胞エキス」「ビルベリー葉エキス」「スクワラン」などが入っています。
99・5%ミネラル成分で出来ています。
整肌成分には、ヒアルロン酸NA、セラミド3、コラーゲンも配合されているので、潤いが欲しい40代の肌にも安心出来るタイプのファンデーションになります。
値段は1500円となっています。
個人的に、メーカーによりますが、ミネラルファンデーションは意外とお高いと感じていたので、これらの2つのミネラルファンデーションは、値段設定がお手軽な価格になりますから、手が出しやすいのではないかと思います。
プチプラファンデーションという視点だけで絞って選ぶと、もっと安いものも色々とありますが、この記事では、出来る限り肌に負担のないもので作られた、夏にオススメのファンデーションをご紹介していますので、それらの激安で使い勝手が良いと言われるものは、ここではご紹介しません。
![]() <ゆうパケット送料無料><<RUJE ミネラルフェイスパウダー>>ミネラル99.5%配合【おし… |
自分も使える、使いたいと思えるものでないと、オススメ出来ません。
現在、こちらのルジュを普段使いのファンデーションに使っていますが、出来る限り肌は休ませる主義なので、このミネラルファンデーションを使っても、家に帰って必要なくなったらすぐに落として肌を休ませてあげるようにしています。
今回の記事では、40代の方に、夏にオススメのファンデーションについての情報をまとめていきました!