haruシャンプー口コミは?個人的使用感も♪
haruシャンプーの口コミや個人的使用感をシェア!
1 haruシャンプーの成分や使い方は?
2 口コミ
3 Amazon、楽天、公式サイトの違いは?
4 男性も使えるのか?
5 使ってみた個人的使用感
人気が高いと言われているharuのシャンプー、これはコンディショナーがいらないオールインワンなので使い勝手も良いと言われていますが、個人的に購入してみてどうだったのかを含めて、今回の記事ではこの商品の詳細を詳しくシェアしていきたいと思います!
haruシャンプーの成分や使い方は?
まず、haruシャンプーってなに?
ということで、どんな商品なのかをご紹介していきましょう!
6つの機能を揃えたオールインワンシャンプーで、100%天然由来成分を使って作っているというところが特徴となっています。
化学成分を含んでいる防腐剤も使っていないので、詰替えがなく、一般的なドラッグストアで買えるシャンプーの詰替え用などを便利に使っている人にとってはコスパ的にも面倒だなと感じる商品ではあるかと思いますが、出来る限り体には自然に近く化学成分寄りになっていないシャンプーを探している人にとっては気になるものとなっているのです!
例えば、あなたが口にしようとする食べ物が目の前に数種類あって、ある程度知識がありこれは普段から頻繁に口にしないほうがいいと判断できるのであれば、できるだけ自然な食べ物を選ぶということと同じで、haruシャンプーはそういった基準で作られている商品であるという話なのです!
毎日添加物たっぷりの食事を摂取している人と、新鮮な野菜や果物、お肉や魚、お豆腐や豆などを食べている人とでは、長い年月を経て健康度に違いが出てくる可能性があるということと同じという意識で考えると、詰替えも作っていないという点からみると、haruシャンプーの鮮度はなんとなく理解できるのかなと考えますが、あなたはどう思いますか?
実は、この商品は開発者の産後の経験から生まれたのです!
ご存知のとおり、女性は出産後髪質が変わったり抜け毛に悩まされるという方がいます。
開発者もその一人だったそうです、さらに出産後はそれ以前のようにゆっくりと髪を洗ったり手入れをする暇もありません、年月とともに肌や髪も変化していくという悩みを感じていたことから、haruシャンプーの開発をしたというのです。
このシャンプーは一本で6つの機能を兼ね備えています!
● 頭皮ケア
● リンス不要
● ふけやかゆみ匂いを予防
● 黒髪ケア
● ダメージ補修&UVケア
● ハリやコシ、ボリュームアップ
さらに洗い流すシャンプーで美髪を目指しているので、次の栄養成分を使用しています。
わかめ、ホップ、センキュウ、りんご、ハイブリッドローズ、カミツレ、ソメイヨシノ、アカツメクサ花
紫外線予防のために、次の成分も入っています。
さらに、マテ茶葉エキスでカラーリングの色持ちをアップさせ、サラサラで指通りの良い髪にしてくれます。
さまざまなことに敏感な人のために6種類の精油も配合!
● レモン
● アオモジ
● グレープフルーツ
● イランイラン
● ライム
● オレンジ
柑橘系の香りに関しては、素材が収穫される時期によって若干香りが変化しますけれど、品質に関して問題はないということです!
それでは、いったいどんな成分で作られているのか見ていきましょう!
※ 2019年8月14日現在、公式サイトで紹介されているものです
水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、グリセリン、プロパンジオール、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグリシンK、セロリ種子エキス、乳酸桿菌/マテチャ葉発酵液、トリ(カプリル酸/カプリル酸)グリセリン、(カプロイル/ラウロイル)ラクチレートNa、クエン酸トリエチル、サビンヅストリホリアシス果実エキス、トコフェロール、ホップエキス、オオムギ発酵エキス、豆乳発酵液、ワカメエキス、アカモクエキス、スカズラ花エキス、加水分解シルク、加水分解コンキオリン、ビワ葉エキス、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、ソメイヨシノ葉エキス、センキュウ根茎エキス、りんご果実培養細胞エキス、ハイブリッドローズ花エキス、カミツレ花江椅子ブッソウゲ葉エキス、ヘマチン、海塩、グルタミン酸Na、グリシン、アラニン、水添ホスファチジルコリン、ダイズステロール、ポリクオタニウム-10,BG、エタノール、キサンタンガム、レシチン、デキストラン、シリカ、レモン果皮油、アオモジ果実油、グレープフルーツ果皮油、オレンジ油、イランイラン花油、ライム油、カプリリルグリコール
中身を見ていくと、開発者の志も見えてきますね。
近年、添加物の害なども叫ばれてずいぶん経ちますので、売られている加工食品の中身もかなりシンプルになっています。
できるだけ余計なものを体内に取り入れないようにすることは、心身の健康バランスを崩さないようにするためには必要な選択肢ともなってきています!
専門家の意見も知りたいという方は、こちらの記事でこの商品のチェックをしてみるのもおすすめです!
https://ameblo.jp/rik01194/entry-12425309975.html
口コミ
ここからは、haruシャンプーの口コミをご紹介していきたいと思います。
● シャンプーだけなのに洗い上がりはしっとり、ノンシリコンシャンプー特有のきしみも一回目からなく驚きです!
● ワンプッシュで泡立ちもよく満足です
● 実際対して髪質は変わらないだろうと思っていましたが、驚きました。日に日に髪がまとまりやすくなっています
● 髪にツヤコシ、ハリ、ボリュームが出ます
● しっとりとした髪質になりたい方にはおすすめだと思います
● 使用一回目はやたらオイリーで仕上がりがベターッとするな、こりゃだめだ、商品チョイスを失敗したと思いながらも、ちょっとお高いシャンプーだし別のシャンプーを購入するまで使うことに・・・数回重ねていくうちに、なんか髪にハリやコシが出てきて元気になった?今までシャンプーに感激したことがなかったのが、このシャンプーは違う
● 高いけど良かったと思います
● 洗ったあと乾かしてもしっとりとしています
● 頭皮がすっとします
● はじめは半信半疑でしたが、本当に髪のキシキシ感もなく、コンディショナーなしでも落ち着きました
● シャンプーだけですむのでとにかく楽
● 頭皮のかゆみがなくなっていることに気づきました
haruシャンプーの口コミは人によりけりではありますが、おおむね好評のようです!
ただ、いつもご紹介しているときにお伝えしているように、あなたの髪で使ってみたらどうなるかは、人それぞれ食生活&生活習慣&心の状態なども含めて違うのでわかりません。
Amazon、楽天、公式サイトの違いは?
haruシャンプーは公式サイト以外でも販売されているので、楽天やAmazonでも購入できます!
公式サイトはこちらになります↓
この場合、どんな違いがあるか分かりやすくご紹介していきましょう。
要は、公式サイトで購入すると割引&まとめ買い出来る&定期的に届くので都度購入という面倒な手間が省ける&定期購入で購入金額が安くなります。
Amazonや楽天は、その都度購入がかんたんに出来、さらにAmazonでの最安値は2019年8月11日調べで単品3597円、2本セットで買うと7000円なので一本3500円となっています。
楽天では3888円、公式サイトでは単品で3600円+消費税288円、定期購入すると一本2880円+消費税230円、送料無料&プレゼント付き、3本セットで8100円+消費税648円、送料無料&プレゼント付き(一本あたり2916円)となっています!
男性も使えるのか?
口コミを見ても、男性からのものも多数ありますので男女問わずharuシャンプーは使っていただける商品となっています。
2019年現在男女というくくりにとらわれず自由に生きる人達が増えていますので、誰でも使えると考えるほうが自然でもありますね!
アロマの香りもしますから、加齢臭を気にする年齢の男性なども手にとってみると新しい世界観を体験できるのではないでしょうか?
使ってみた個人的使用感
ここからは、haruシャンプーを使ってみた個人的使用感をシェアしたいと思います!
2019年8月17日に届いたばかりなので、しばらく使用してから追記しますので情報のシェアをお待ちいただければと思います。
~2019年8月21日 追記~
使用して3日目なので使用感などをシェアしたいと思います。
最初に使ったときからきしみなどは一切感じず、それよりもなによりも使い心地の良さにうっとりとしました!
私はセミロングの長さなのでワンプッシュも必要なく、泡立ちも良いだけでなく、プレゼントで付いてきたシャンプーブラシを使うと泡が細かくなめらかないなるのでとても心地よく感じました。
泡切れもよく、その後コンディショナーを使わなくていいのでとても使用感が楽ちんで、さらに洗い上がりもさっぱりサラサラになりました。
使用して2日目には髪のボリュームアップと手触りの良さに驚き、本日3日目の使用で髪の質感もなんだか良くなっていることに気づき、使用感は個人的にとても良いと感じました。
手触りも心地よくまったく髪も絡まず指通りも良いです!
もう少し使い続けて、再度使用感に関してはこちらに追記しますので今しばらくお待ちください!
ちなみに、一緒に使い始めた夫も良いと絶賛しているので、我が家ではふたりともきしみも感じず快適に使用できています!
今回はharuシャンプーの情報をまとめていきました!