アイハーブ(iHerb)おすすめシャンプー「アバロンオーガニック」
アイ・ハーブのおすすめシャンプー、今回はアバロンオーガニックをご紹介します!
1 アイ・ハーブ(iHerb)とは?
2 アイ・ハーブのおすすめシャンプーアバロンオーガニック
3 アバロンオーガニックシャンプーの口コミや、使ってみた個人的見解
今回は、購入して使いだしたばかりのアイ・ハーブのおすすめシャンプーの中の、アバロンオーガニックをご紹介していきましょう!
アイ・ハーブ(iHerb)とは?
そもそもアイ・ハーブってなに?
という方もいるかと思いますので、ご紹介しておきましょう。
iHerbとは、アメリカにある世界最大の個人輸入通販サイトになります!
詳しい情報は、こちらでまとめていますので、お役立て頂ければ幸いです!
オーガニックシャンプーを、日本で購入すると意外と値段が・・・(汗)。
毎日使う人もいるので、やはり価格が高いと使うのを躊躇しますが、アイ・ハーブでは、手頃な価格で成分の良いシャンプーやコンディショナー、化粧品や健康食品などなどが手軽に購入できます!
まさに、我が家はアイ・ハーブがないと生活が成り立たないと言えるほどヘビロテしているので、筋トレ関係のサプリメントなどに関しても、こちらで大変お世話になっています。
アイ・ハーブのおすすめシャンプーアバロンオーガニック
それでは、今回我が家が購入したのは、アバロンオーガニックのシャンプーになります!
~2018年1月12日 追記~
同じアバロンオーガニックの、種類が違うシャンプー&コンディショナーを購入したのでご紹介しておきます!
◎ アバロンオーガニック シャンプー,ボリュームアップ,ローズマリー,11液量オンス(325ml) 893円
◎ アバロンオーガニク コンディショナー Volumizing Rosemary,11オンス(312g) 893円
こちらのシャンプー&コンディショナーは、薄く、ぐったりとして生気のない髪を、健康的でふくよかに構築してくれます。
ローズマリーのエッセンシャルオイルやキノアプロテイン、キンセンカ、アロエとビタミンEが、ぐったりとした髪を徹底的に清め、根本から先端までボリュームアップしてくれます!
コンディショナーには、これらに加えてカレンデュラが入っており、香りはかなりローズマリーの生の匂いがして、非常に使い心地が良いシャンプー&コンディショナーになります!
近所でも売っているのですが、日本で購入すると1800円しますから、アイ・ハーブおすすめのシャンプーを購入すれば、日本で購入する1本分でコンディショナーとセットで購入できます!
使ってみた個人的見解は、次の章で追記します!
~追記はここまで~
こちらのシャンプーは、アイ・ハーブで販売しているページを見ると、2017年11月1日時点で、レビュー数が10494とぶっちぎりな数なのです!
こちらのシャンプーを製造販売している会社は、ニューヨーク州レイクサクセスに本社を置いている「Hain Celestial Group」という、北米、欧州、インドで事業展開をしている有機・天然製品企業になります!
1993年から、このグループ企業は、より健康で美味しい食品やパーソナルケア製品を、どんな人でも買い物をしている場所で、適切な価格で利用できるようにしてきました!
なんと、70カ国でこの企業の製品を見かけることが出来るんだとか!
アイ・ハーブで購入できる、アバロンオーガニックのシャンプーの特徴をご紹介していきましょう!
●NSF認定
これは、製品やシステムが、規格の要求事項、NSFのポリシーに適合するかどうかを確認するプロセスのことです!
NSFとは、公衆健康安全の促進と、環境保護をする目的で設立された、独立の非営利組織になります!
この認定をしっかりと受けているのが、アバロンオーガニックのおすすめシャンプーになります!
この認定をうけるメリットは、企業にとって評判を守ることが出来、リスク管理を行い、公衆衛生に対して責任を果たす上でメリットが得られます!
● ビーガン
動物性のものを使用していない
● 生分解性
物質が、微生物によって分解される性質を持っているという意味です。
これがあるので、自然の水環境にに対して大きな影響を与えません。
● 頭皮の活性化とボリュームのある豊かな髪
ビオチンが入っています。
これはビタミンBの一種で、肌や髪の状態を良くする働きがあることが分かっています!
● 細くてコシのない髪強くしなやかにし、頭皮を刺激して髪の成長をサポート
● 毛包全体を洗い、栄養を補給し、髪の房を強化するのでボリュームアップする
● 柔らかくしなやかな髪に
今回、我が家が購入したのは、アバロンオーガニックシャンプーのシリーズの中の、ビオチンB複合体になります!
これは、ビオチン、ノコギリヤシ、キノアタンパク質、ビタミンEが配合されていて、ボリュームが増して厚くて柔らかい感じの髪にしてくれる働きがあります。
↓こちらから購入できます↓
そして、次のものは入っていません!
● 過酷な硫酸塩
● 合成香料、合成着色料
● フタエル酸エステル
● バラベン
● GMO
● ラウリル/ラウレス硫酸ナトリウム
動物試験もしていません!
材料は次のものを使用しています!
水、ココーグルコシド、ココ硫酸ナトリウム、オレイン酸グリセリル、ソルビトール、シドロスデオトラワットオイル、セドラアトランティカバークオイル、シトラスアウランチフォリア(ライム)オイル、シトラスアウランチウムズリスシス(オレンジ)、コリアンダー、サティバム(コリアンダー)、果実油、ユーカリ、シリオドーラ油、ユーカリ、グロブロス葉油、フェルラ・ガルバニフルア(ガルバナム)樹脂オイル、ゼラニウム、マルクラタム油、ひまわり、アヌウス(ひまわり)種子油、ラベンダー、アンギスチフォリア(ラベンダー)油、メンタ・ピペリタ(ペパーミント)油、ポゴステモン・カブリン油、ロスマリヌス・オフィシナリス(ローズマリー)葉油、シモンドシア・シネンシス(ジンジャー)、オリーブ油、カレンデュラオフィシナリスフラワーエキス、カモミラレシータ(マチュリカリア)花エキス、シトラスアウランチウムベルガミア(ベルガモット)、フルーツ抽出物、ダウカスカロタサティバ(ニンジン)、ルース・イデアウス(ラズベリー)果実エキス、セレノア・セリュラタ果実エキス、ソラナム・リコペルシカム(トマト)フルーツエキス、ババス油ポリグリセリル-4エステル、ビサボロール、デシルグルコシド、イヌリン、トコフェロールアセテート、アルコール、ベンジンアルコール、クエン酸、ソルビン酸カリウム、安息香酸ナトリウム、リモネン、リナロール
アバロンオーガニックシャンプーの口コミや、使ってみた個人的見解
ここからは、レビュー数が多いアバロンオーガニックシャンプーの口コミをご紹介していきましょう!
☆ リニューアル前の口コミは、かなり良かったようですが、2012年頃に行われたリニューアル版に関しては、以前と使用感が違うということで、気に入らないという口コミも多いようです
☆ 中には、それでもすっきり洗える、とても良いという口コミもあります
☆ 香りがすごくいい、物足りない、泡立ちがイマイチ
アイ・ハーブでレビューを沢山見ることが出来ますので、気になる人はチェックしてみてください!
個人的見解ですが、たしかに泡立ちが悪いのかなと思っていたのですが、一緒に使っている夫が言うには、別のシャンプーで一度軽く洗って表面の汚れを落としてこれを使うと、もこもこの泡立ちになると教えてくれました!
なるほどと思い、試してみました・・・、アレッポの石鹸で一度髪を洗い、その後アバロンオーガニックを使ってみたら、たしかに泡立ちが良くなりました!
個人的には、さっぱりと洗え、泡切れも良く、洗ったあとサラサラになり、髪の手触りも良く、さらに匂いも良い感じで、使い始めて2回で、ビオチン作用か夫から「髪が綺麗になったね(元からストレートヘアで癖もなく、髪に悩みはありませんでした)」と言われ、ツヤが出たとも言われました!
髪をまとめようと鏡を見たときにも、自分でも髪のツヤが違うなと感じました!
普段の食生活、生活習慣、運動をしているのかなどの、本人の身体の状態も反映されると考えられますから、使った人の数だけ使用感はあると思いますが、個人的には非常にお気に入りの一本になりました!
他にも、アイ・ハーブで購入して試したシャンプー記事がありますので、こちらもお役立て頂ければ幸いです!
アイハーブ(iHerb)おすすめシャンプー「デザートエッセンス,オーガニック」 - 40代からの美容を考えるブログ
アイ・ハーブ(iHerb)のシャンプーMadre Labs(マドレラブズ)の効果は? - 40代からの美容を考えるブログ
アイ・ハーブ(iHerb)でおすすめ固形石鹸シャンプー! - 40代からの美容を考えるブログ
~2018年1月12日 追記~
新しく購入した、ローズマリーのシャンプー&コンディショナーを使ってみた個人的感想をシェアしていきます。
これ、先程も書いていますが、非常にローズマリー香りが良く、さらに髪の洗い上がりがさらさらになり、一回使っただけで髪にしっかりと艶が出ました!
個人的には使い心地が最高だなと感じられるシャンプー&コンディショナーで、泡立ちも良く髪の触り心地もとっても好きです!
今回は、アイ・ハーブでおすすめのシャンプー、アバロンオーガニックについて情報をまとめてシェアしていきました!