40代女性が痩せるには運動より食べ方が大事
40代女性が痩せるためには、実は運動よりも食べ方が大事なんです!
1 40代女性が痩せるためにはどんな食事が良いの?
2 食事メニューの提案
3 食べないダイエットがダメな理由は?
4 痩せるためには運動よりも食事が大事な理由は?
5 痩せるコツは焦らないことです!
40代になってから、どんどん痩せにくくなってしまった!
以前は食事を減らしただけでストンと落ちたのに、うんともすんとも言わなくなった。
いったい私の体に何が起きているの?
そんな風に困っているあなたへ、2018年で筋トレ歴15年、ジョキング歴21年の管理人から40代女性が痩せるためにはどうしたらいいのか?
そんな情報をシェアしていきます!
詳しいプロフィールはこちらです!
40代女性が痩せるためにはどんな食事が良いの?
まず、40代女性が痩せるためにはどんな取り組みから始めればいいのかご紹介していきましょう!
運動も最終的には取り入れて頂きたいのですが、まずは痩せることが最優先なので、食べ方や食事についてご紹介していきます!
● 質の高いタンパク質を摂取する
どうしても忙しいこの年代の40代女性は、食事の内容を軽視しがちです!
よっぽどマニアックに食事の摂取方法や、食べ方について学び知識を持っていないかぎり、食べ方自体を理解している人は少ないと思います!
そして、タンパク質がどんなに人間の体に重要かを理解している人も少ない状況ですから、まずはしっかりと日々この栄養素を摂取することが大事です!
現代人は、タンパク質摂取量が少なくて病気を発症したり、体調不良を招いている方が多いのが現状となっているようですから、どうしてこれをしっかりと食事から摂取する必要があるのか、こちらの記事でぜひ学んでみてください!
40代女性はタンパク質不足!?摂り方や摂取量は? - 40代からの美容を考えるブログ
● ビタミン、ミネラルをしっかりと摂取する
野菜や果物を摂取する機会が少ないと、糖質や脂質、タンパク質を代謝することができません。
普段から糖質過多に偏っている食事をしている人は、どんどん太りやすくなっていきます!
2018年現代では、脂質やカロリーではなく、糖質が肥満に関係していることが分かっています!
ですから、糖質を少なめにして、出来るだけビタミン&ミネラル&タンパク質、少なめの脂質で食事を摂取するようにしたほうが痩せやすくなるのです!
ビタミン&ミネラルは代謝に関わるカラダと心の潤滑油になるので、大事な栄養素になります!
● 出来るだけ甘いものを避ける
甘いものを欲しがる人は、タンパク質やビタミンCが不足しているケースが多いと言われています。
しっかりと体を整える栄養が摂取できていれば、異常な食欲は沸き起こってきません!
実際に、体調不良を抱えていた頃の私は、摂食障害でもあったので食事をしっかりと摂取していなかったため、スナック菓子やチョコレートなどのおやつを欲しがるような体を持っていました。
しかし、タンパク質&ビタミン&ミネラルをしっかりと摂取していく食事へとシフトしていきながら、運動を続けて、さまざまな学習をするために書籍を多方面から読み続けていった結果、心身ともに大改造できたので、今ではほとんどお菓子や甘いものを欲しがることはありません。
体が栄養を補充されて安心しているのか、心身ともに健康を取り戻し、免疫力も高い状態をキープできているのです!
体は、生かすことを優先するので、体を作る材料が足りないとどうにかしてでも調達しようと、おかしな食欲でも入ってこないよりはましということで、必死になって材料を体に入れてくれというシグナルを発信します。
● 食事の時間をある程度一定にする
毎日食べる時間が違うという状態が続くと、体にとってはストレスを感じてしまいます!
規則正しい生活を基本スタイルにして、ときどき羽目を外すくらいが人間が健康でいるためには良いことが分かってきました!
常に規則正しい状態もあまり健康的とは言えないことも分かってきていて、色んな意味でバランスが大事なのだという事実が医師の口からも伝えられるようになったり、書籍に記されるようにもなっています。
体には自然治癒力がありますが、それを発動させて体を健康に保つ食べ方を実践していないと、それすら動いてくれません!
ガソリンが入っていない車を動かすことはできませんよね?
体も同じことなのです、きちんと細胞や臓器の修復をすることが出来るだけの材料を食事で体内に取り込まないと、自然治癒力があっても働けません!
ですから、食事は抜かないようにして、食べ方を覚え、そのうち運動を取り入れながら人生100年時代を生きる40代女性の生活の質をあげるようにしましょう!
● 糖質は少なめがおすすめ!
40代女性が痩せたいなら、しっかりと食べながらがおすすめです!
ですが、糖質は少なめが理想的で、完全に絶つことはおすすめできませんが、ある程度痩せるまでは、タンパク質&ビタミン&ミネラルが豊富な食事を摂取するようにして、糖質は少なめにしてあげましょう!
40代女性の糖質制限ダイエットのやり方は? - 40代からの美容を考えるブログ
女性の内臓脂肪!原因と減らす方法は? - 40代からの美容を考えるブログ
● 食べる順番を変えて食事をする
40代女性になると血糖値の急激な上昇を引き起こす食事の食べ方は、アンチエイジングという面から見てもオススメできません!
ですから、血糖値の上昇を緩やかにする食べ方を覚えて、それを守るようにしましょう!
やり方は簡単です!
① 最初は野菜や海藻などから摂取する
➁ その後タンパク質を食べる
③ 最後に糖質を食べるので、量を抑えることがしやすいです
個人的にもこの食べ方を日々実践していますが、こうやって食べることで血糖値を急激にあげないだけでなく、糖質前にタンパク質などの食事をしているので体もある程度満足しているのため、糖質の量を減らしやすくなります!
こうやって、食べ方の工夫をするだけで空腹感を抱えなくてもダイエットしていけるのです!
先に野菜を食べて酵素を体内に入れておくことで、体温があがり代謝も良くなります!
● 調理方法は蒸す、茹でる、焼くが良い
この調理方法をすることで、余計な脂質を摂取しなくてすみますし、油を使って調理をする必要がありませんから、痩せやすい食べ方になります!
炒める、揚げるという調理方法を避けたほうが、長い目で人生を考えたときに健康にも貢献してくれますので、基本的には蒸す、茹でる、焼くという調理方法を選んでみてください!
● 飲み物はお茶や水
器用だなぁといつも感心するのは、食事をするときにジュースやコーラーと一緒に食べている人を見かけたときです!
個人的にこういった飲み物じたいをめったに口にすることはありませんので、基本的に普段からは水かお茶、コーヒー、紅茶、ハーブティーなどを口にするようにしています。
余計なカロリーを摂取したくないので、こういったカロリーのない、もしくは低いものを選ぶようにしています!
● 寝る3時間前までに食事を済ませておく
食事をしてすぐに寝ると、口臭の原因になるだけでなく、太りやすくなることは多くの方がご存知だと思います!
アメリカのペンシルベニア大学のNamni Goel助教授が行った研究では、夜寝る前に食べたら太るということが分かりました!
寝る直前に食べる食事は、ホルモンバランスを乱し、脂肪燃焼を減らして代謝を落としてしまい、血液の中の悪玉物質を増やすことが分かったのです!
ですから、食事は最低でも寝る3時間前までに済ませておくことが、痩せたいと考える40代女性には大事なポイントになるのです!
40代女性の基礎代謝を上げる方法は? - 40代からの美容を考えるブログ
食事メニューの提案
ここからは、これまで説明した40代女性の食べ方の食事メニューの提案をしていきたいと思います!
私が普段からやっていることでもありますが、次のようなメニューなどを食べるようにしています!
① サラダ(3~4種類のお好みの野菜・・・例えばレタス、キャベツ、カイワレ、スプラウト、玉ねぎ、パプリカなど)自家製ドレッシング(お酢&しょうゆ&みりんを1+1+1にすりおろした生姜を入れる)、鶏のむね肉ソテー(皮をはいで塩&故障を振ってグリルで焼く)
➁ サラダに蒸し鶏(お好みの野菜、例えばもやし、キャベツ、白菜を鍋に入れてささみや皮をはいだむね肉を食べやすく切り、少量の水を入れて蒸し焼きにしてポン酢で食べる)
③ サラダに豚しゃぶサラダ
④ サラダに赤身のステーキ
⑤ サラダに焼き魚
⑥ サラダにお刺身
⑦ サラダに自家製鶏ハム
⑧ サラダに親子丼(皮をはいだむね肉をつゆの素で煮て卵を回しかけ、適量のご飯の上に乗せる)
しっかりとビタミン&ミネラル&タンパク質摂取しているので、体は安心して余計な脂肪を燃焼してくれます!
AYAトレーナーのトレーニング法や食事は?腹筋が凄い理由! - 40代からの美容を考えるブログ
食べないダイエットがダメな理由は?
それでは、40代女性が食べないダイエットをするのがダメな理由をご紹介しておきましょう!
ズバリ、必要な栄養を入れないと体から筋肉が落ちてしまい、太りやすくて痩せにくい体質になってしまうからです!
それでなくてもこの年代は、坂を転がり落ちるように筋肉が減ることで基礎代謝が落ちていきますので、食事を摂取しないでどんどん体内の筋肉を落としてしまうと悪循環で痩せないどころか、お腹の出た太った体型になっていきます!
人間は生きている生命体ですから、心身ともに健康で生きるためには栄養が必要なのです!
しかも、食事から摂取しなければならない必須アミノ酸も9種類ありますので、これを体に入れなくなると、生きるために体は筋肉を分解して栄養素として使うようになりますから、食べないダイエットは自らの首を締めているようなものだという事実に気づきましょう!
食べないダイエットを選ぶということは、筋肉貯金がどんどん目減りしていく状態だと考えれば分かりやすいのではないでしょうか?
筋肉があるから体は脂肪燃焼してくれるのですが、それをどんどん削ぎ落としていくことは自殺行為でもあります!
ガソリンを入れないと車が動かないように、体にとって食事は体を健康に保つための材料となりますから、しっかりと必要な栄養は摂取してあげて心身ともに快適な状態を作ってあげてください!
食事の内容を変え、食べ方を覚えてしまえば、基本的には運動なしでも40代女性は痩せていきます。
ですが、先程も書いたように筋肉は年令とともに減っていくので、できれば最終的には運動を取り入れたほうが安心です!
適度な刺激を体に与えることはストレス解消にもなりますし、使わない体はどんどん錆びていきます。
よく、年配の方が動かなくなってしまい最終的にさらに体が動かなくなりますが、使わないから筋肉も衰えてしまうのです!
やはり生きている限り人間は体を使ってなんぼの世界です!
無理やりきつい運動をすることはありませんが、ある程度定期的に体に刺激を与えることは、人生100年時代を健康を保ちながら生きるための秘訣になります!
個人的に学んだ整体の世界でも、使わない臓器も体も錆びると表現されています!
必要な栄養を摂取しながら、体を動かす習慣を持つことは、周囲に介護という面で迷惑をかけないための知恵でもあります!
自由に動けない体となるのは非常にストレスも溜まりますから、普段から食べ方や食事についても学びを続け、運動をすることを大事にしていっていただければと思います!
40代女性の体脂肪率!平均は?減らす方法は? - 40代からの美容を考えるブログ
痩せるためには運動よりも食事が大事な理由は?
個人的にもジムに通い始めて15年ほど経ちますが、運動を毎日続けていてもまったく痩せない人を数多く見かけます!
理由は単純で、食事や食べ方が分かっていないことです!
どんなに頑張って運動をしても、あなたが食べ方や食事に関して無頓着であれば、痩せたくても難しいのです!
筋肉をつければ痩せると思い込むのも間違いで、筋肉をつければ確かに基礎代謝はアップしますが、それ以上に大事なことは食べ方なのです!
これを理解していかないと、体型を整えることは難しいので、痩せるためにはまず運動よりも食事が大事になってきます。
食べ方を覚えてしまえば、後は自動的にそれで痩せやすい体を作る事ができますので、その後筋肉を付けておくために運動を始めるという順番でも大丈夫です!
運動だけで痩せようとすると、かなり大変なことをやらないと難しいのです!
一番良いのは同時並行がおすすめですが、いきなりすべてを変えることが難しい人はまずは食事から理解していくほうが分かりやすいですね!
食材の選び方なども、現代では本屋に行くと情報提供している書籍が沢山ありますから、自分で学ぶ姿勢を持って貪欲に情報を求めていってください。
同じお肉でも部位によって脂質の量が違いますし、野菜の中には糖質が多いものがあります。
糖質の多い野菜は、次のものになります!
● さつまいも・じゃがいも
さつまいもに美容効果がある理由!1日の摂取量と簡単レシピ - 40代からの美容を考えるブログ
● ごぼう・かぼちゃ
● ニンジン・れんこん
● 里芋・トマト・玉ねぎ
この他にどんな食材が糖質が少ないのかという情報を、好奇心を持って探っていき理解を深め、食事を作るときの材料選びに役立てていってください!
40代女性ダイエットサプリの効果や選び方は? - 40代からの美容を考えるブログ
痩せるコツは焦らないことです!
多くの人は、すぐに、早く、1週間で、10日で、2週間で痩せる方法などという情報を求めていますが、痩せるコツは焦らないことです!
リバウンドする人の多くがこれらの言葉に踊らされていますが(お恥ずかしいですが、過去の私もそうでした・・・汗)、淡々とひたすらやり続けるという姿勢が大事なポイントになります!
あなたが欲しいのは、痩せ続けている体を維持することでもあるのではないですか?
ならば、すぐに、早くという言葉は捨て、腰を据えてしっかりと食べ方について学んでいきながら、人生100年時代をいかに健康を保ちながら元気に生きていきながら、あなたにとっての理想体型を維持していけるかを目指していってください!
今回は、40代女性が痩せたかったら、まずは運動よりも先に食べ方や食事について理解することが大事だという情報をシェアしていきました!